みなさんはLeviatánに所属しているVALORANTプロゲーマーのDemon1(デーモンワン)選手をご存知でしょうか?
Demon1選手は、Evil Geniuses(EG)所属時に「VCT 2023 Champions」で世界王者に輝いた、ジェット使いとして世界的に有名なプレイヤーです。
YouTubeやTwitchでの配信も人気を集めており、その超人的なエイムを支えるデバイス(マウスやキーボード)と感度設定は、多くのVALORANTプレイヤーの関心の的となっています。
そこで今回は、Demon1選手の使用デバイス(マウス・キーボード・モニターなど)や、VALORANTの感度設定、プロフィール・経歴について詳しく解説・ご紹介します。

目次
Demon1(デーモンワン)のプロフィール・経歴
| 名前 | Demon1(デーモンワン) 本名:Max Mazanov (マックス・マザノフ) |
| 国籍 | ロシア |
| 所属 | Leviatán (2024年10月~) |
| 経歴 | 「VCT 2023 Champions」優勝 (Evil Geniuses) |
| X (Twitter) | @Demon1___ |
| YouTube | Demon1 |
| Twitch | Demon1 |
| プレイゲーム | VALORANT |
Demon1選手は、2023年にEvil Geniuses(EG)に加入すると、その圧倒的なエイム力とジェットでのアグレッシブなプレイで瞬く間に頭角を現しました。

その後、NRGを経て、2024年10月からはLeviatánに所属し、新たな挑戦を続けています。
Demon1(デーモンワン)の使用デバイス一覧
Demon1選手が使用しているデバイスの構成を一覧でまとめました。
Demon1の使用デバイス一覧
- マウス:Razer Viper V3 Pro (White)
- マウスパッド:Razer Strider Large
- キーボード:Razer Huntsman V3 Pro TKL
- モニター:ZOWIE XL2566K
- ヘッドセット:Razer BlackShark V2 Pro (White)
- マイク:Shure SM7B
- ウェブカメラ:Logicool C922
それでは順番に解説していきます。
Demon1(デーモンワン)の使用デバイスRazer Viper V3 Pro
「Razer Viper V3 Pro」は、Razerの最新フラッグシップモデルであり、多くのプロに使用されているマウスです。
Razer Viper V3 Proの特徴
- わずか54g(ブラック)/ 55g(ホワイト)の超軽量設計
- Razer Focus Pro 35K オプティカルセンサー Gen-2搭載
- 最大8000Hzのポーリングレートに対応
Demon1選手は以前「Razer DeathAdder V3 Pro」を使用していましたが、現在は左右対称形状の「Viper V3 Pro」に移行しています。
8000Hzという非常に高いポーリングレートに対応しており、マウスの動きをPCへ伝える回数が多いため、非常に滑らかで遅延のない操作が可能です。

Demon1(デーモンワン)の使用デバイスRazer Strider Large
「Razer Strider Large」は、ハードパッドの滑りやすさと、ソフトパッドのコントロール性を融合させた「ハイブリッドタイプ」のマウスパッドです。
Razer Strider Largeの特徴
- ハードパッドのような高速な滑りを実現
- ソフトパッドの利点である「止めやすさ」も両立
- 湿気に強く、安定した滑走面を維持
以前はコントロール系の「Artisan 零」を使用していましたが、現在はより滑走速度の速い「Strider」を使用しています。
素早い視点移動(フリック)を多用するDemon1選手のプレイスタイルに、このスピード系ハイブリッドパッドがマッチしていると言えます。
Demon1(デーモンワン)の使用デバイスRazer Huntsman V3 Pro TKL
「Razer Huntsman V3 Pro TKL」は、Razerの最新技術「ラピッドトリガー」を搭載したテンキーレスキーボードです。
Razer Huntsman V3 Pro TKLの特徴
- キーを離した瞬間に反応がオフになる「ラピッドトリガー」機能
- 0.1mm単位で調整可能なアクチュエーションポイント
- マウスの可動域を広げるテンキーレス(TKL)デザイン
VALORANTにおいて、キーを離した瞬間にキャラクターが止まる「ストッピング」は非常に重要です。

Demon1(デーモンワン)の使用デバイスZOWIE XL2566K
「ZOWIE XL2566K」は、eスポーツの競技シーンで絶大なシェアを誇る、360Hz対応のフラッグシップモニターです。
ZOWIE XL2566Kの特徴
- 360Hzの超高リフレッシュレート
- TNパネルによる最速クラスの応答速度
- 独自の残像低減技術「DyAc+」搭載
一般的なモニター(60Hz)の6倍にもなる360Hzの滑らかな映像は、高速で動く敵を正確に視認するために不可欠です。

Demon1(デーモンワン)の使用デバイスRazer BlackShark V2 Pro
「Razer BlackShark V2 Pro (White)」は、Razerのプロ向けワイヤレスヘッドセットの最新モデル(2023年版)です。
Razer BlackShark V2 Pro (2023)の特徴
- プロが監修したオーディオプロファイルで、足音を聞き取りやすい
- 超広帯域の「HyperClearスーパーワイドバンドマイク」搭載
- 軽量設計と快適なイヤーカップによる高い遮音性
VALORANTでは敵の足音やアビリティ音を聞き取る「音の定位」が非常に重要です。
このヘッドセットは、eスポーツ向けに最適化されたサウンドと、非常にクリアなマイク品質を両立しており、競技シーンでの使用に最適なモデルです。
Demon1(デーモンワン)の使用デバイスSHURE SM7B
「SHURE SM7B」は、多くのプロゲーマーや配信者、ミュージシャンに愛用されている「王道」のダイナミックマイクです。
SHURE SM7Bの特徴
- 温かみのある滑らかな音質で、ボーカルやスピーチに最適
- キーボードの打鍵音やマウスのクリック音など、周囲の雑音を拾いにくい
- 内蔵ポップフィルターが息の吹きかかり(ポップノイズ)を低減
ゲーム配信において、環境音をカットしつつ、自分の声だけをクリアに届けることは非常に重要です。SM7Bは、その要求に応えるための最高峰のマイクとして知られています。
Demon1(デーモンワン)の使用デバイスLogicool C922
「Logicool C922」は、ストリーミング(配信)向けに設計された高画質ウェブカメラの定番モデルです。
Logicool C922の特徴
- 1080p/30fps または 720p/60fps の高画質配信に対応
- 暗い場所でも明るく補正する「自動光補正」機能
- 背景交換機能(ソフトウェア使用)に対応
プロゲーマーの配信では、滑らかな映像(60fps)で自分の表情を視聴者に届けることが求められます。
C922は、そのニーズに応えるための十分な性能と安定性を備えており、多くの配信者に選ばれているコストパフォーマンスの高いモデルです。
Demon1(デーモンワン)のVALORANTゲーム設定
世界王者のプレイを支えるゲーム内の詳細設定です。
Demon1のマウス設定・感度
DPI 1600、ゲーム内感度 0.145と、eDPI「232」はVALORANTプロの中では平均的な設定です。
| DPI | 1600 |
| eDPI | 232 |
| ポーリングレート | 8000Hz |
| ゲーム内感度 | 0.145 |
| スコープ感度 | 1 |
| Windows感度 | 6 |
| ローインプットバッファ | オン |
Demon1のキーボード設定
ジャンプに「マウスホイール下」を割り当てているのは、バニーホップをしやすくするためで、多くのプロが採用しています。
| 歩く | 左Shift |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| ジャンプ | スペース / マウスホイール下 |
| アビリティー1 | E |
| アビリティー2 | Q |
| アビリティー3 | C |
| アルティメット | X |
| スパイクを使用 | 4 |
Demon1のビデオ設定
VALORANTプロの標準設定として、画質設定をすべて「低」または「オフ」にし、フレームレート(FPS)を最大化する設定です。
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 240Hz |
| マルチスレッドレンダリング | オン |
| マテリアル | 低 |
| テクスチャー | 低 |
| ディテール | 低 |
| UI | 低 |
| ビネット | オフ |
| VSync | オフ |
| アンチエイリアス | なし |
| 異方性フィルタリング | 1x |
| 明瞭度を上げる | オフ |
| ブルーム | オフ |
| ディストーション | オフ |
| 一人称視点の陰影 | オフ |
Demon1(デーモンワン)に関するよくある質問
続いてはDemon1選手に関するよくある質問をいくつかご紹介します。
Demon1選手のマウスは何ですか?
Demon1選手のマウスは、「Razer Viper V3 Pro (White)」(レイザー ヴァイパー V3 プロ ホワイト)を使用しています。
Demon1選手のマウス感度(DPI)はいくつですか?
Demon1選手のマウス設定は、DPI 1600、ゲーム内感度 0.145で、eDPIは「232」です。
Demon1選手のキーボードは何ですか?
Demon1選手のキーボードは、「Razer Huntsman V3 Pro TKL」(レイザー ハンツマン V3 プロ テンキーレス)を使用しています。ラピッドトリガー機能が特徴のキーボードです。
Demon1選手のクロスヘアコードは?
Demon1選手が使用しているクロスヘアコード(シアン 1, 4, 2, 2)は以下の通りです。
0;s;1;P;c;5;o;1;d;1;z;3;f;0;0t;1;0l;4;0v;4;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;c;5;s;0.64;o;1
まとめ:Demon1(デーモンワン)の使用デバイスまとめ
今回はDemon1選手の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)やプロフィール・経歴について解説しました。
あらためてDemon1選手の使用デバイス一覧を確認しておきましょう。
Demon1の使用デバイス一覧
- マウス:Razer Viper V3 Pro (White)
- マウスパッド:Razer Strider Large
- キーボード:Razer Huntsman V3 Pro TKL
- モニター:ZOWIE XL2566K
- ヘッドセット:Razer BlackShark V2 Pro (White)
- マイク:Shure SM7B
- ウェブカメラ:Logicool C922
Demon1選手のデバイス構成は、「反応速度(360Hzモニター, ラピッドトリガー)」と「高速な操作性(Viper V3 Pro, Striderパッド)」を極限まで追求した、世界トップクラスのデュエリストらしいセッティングでした。
どれも人気の高い商品ばかりでおすすめです。

Demon1選手のYouTube動画も合わせてご覧ください!













