FF14 ゲーミングマウス

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスもご紹介】

更新日 :

FF14をプレイしたいけれど、どんなゲーミングマウスがおすすめ?FF14向けのゲーミングマウスが知りたい!

本記事ではこんな悩みを解決します。

ゲーミングマウスの数は多いものの、「FF14に最適」「FPSやレーシングゲームに最適」などジャンルごとに使い勝手が多少異なるのが悩みの種となることも多いです。

本気で特定のゲームタイトルに没頭したいのであれば、汎用性の高さより特別な機能・操作性を重視した方がよいでしょう。

そこで本記事では、FF14に最適なゲーミングマウスを紹介しながら、ゲーミングマウスの選び方について幅広く解説していきます。

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

FF14のゲーミングマウスの選び方

まずは、FF14で使うゲーミングマウスの選び方を解説します。

どのようなスペックをチェックするべきか、以下でご確認ください。

FF14のゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 有線か無線か

ゲーミングマウスの選び方 :有線か無線か

ゲーミングマウス選びに迷ったときは、有線と無線どちらにも対応しているモデルを選定しましょう。

どちらにも対応しているモデルの場合、付属しているケーブルでマウスとPCをUSB接続するだけで簡単に使えます。

ワイヤレス接続したいときはBluetooth接続またはUSBレシーバーを差し込むと使えるようになるため、意外と手軽なのが特徴。

有線は通信遅延の予防になる他、電池切れの心配がないこと、無線の干渉や接続不良のリスクが少ないことがメリットです。

一方でワイヤレスはケーブルの干渉予防になる他、デスク上がスッキリして自由に動かせるため使い勝手が良くなります。

最終的には、どちらが自分のニーズに合っているかを考えて選ぶのが良いでしょう。

近年は通信遅延の起きないハイレベルな無線技術を搭載しているゲーミングマウスも増えているので、比較しながら選定するのがおすすめです。

選び方2. 本体重量が軽い

ゲーミングマウスの選び方:軽さ・重さ

ゲーミングマウスとして使えるものを探しているのであれば、本体重量が軽いものを選定しましょう。

目安として、100g以下であれば超軽量モデルと判断して問題ありません。

軽いマウスは操作が軽快で、手の動きにすぐに反応します。

これにより素早いエイムや精密な操作がしやすくなり、長時間のプレイでも手首や指にかかる負担が少なくなるのがメリット。

軽量マウスは持ち運びやすく、外出先でのゲーミングに使うときも便利です。

とはいえFPSのような激しいマウス捌きがFF14で求められることは少なく、一般的な重量のマウスであれば問題なく使える可能性もあります。

一部の軽量マウスは内蔵のウェイト調整機能を備えているので、自分の好みに合わせた重さに調整してもよいでしょう。

選び方3. DPIが高い

ゲーミングマウスの選び方:DPIで選ぶ

FF14で使えるマウスにしたいときは、1600以上のDPIがあるマウスにするのがおすすめです。

DPI(Dots Per Inch)はマウスの感度を示す指標であり、高いDPI値であればより高い精度と速い動きになるのがポイント。

低DPI(400〜800)のマウスは一般的なオフィス作業やWebブラウジング用で、ゆっくりとしたカーソルの動きで正確な操作をするのに最適です。

中DPI(800〜1600)であればゲームやデザイン作業などバランスの取れた操作がしやすくなり、ほどよい感度で精度とスピードの両方を兼ね備えられます。

一方、最高レベルの高DPI(1600〜3200)マウスであれば、カーソルの動きが非常に速く、少ない動きで大きな画面の移動が可能になるため、専門的な作業や非常に高速なゲームプレイで便利です。

それ以降のDPI(3200以上)の場合、大画面モニターでの使用に向いていますが、FF14は大画面でなくてもプレイできます。

まずは高DPI(1600〜3200)マウスから選定してみると、選びやすくなるでしょう。

選び方4. ポーリングレートが高い

ゲーミングマウスの選び方:ポーリングレート

ポーリングレートとは、マウスやその他の入力デバイスがコンピュータにデータを送信する頻度を示す指標です。

FF14などのゲーミングで使えるマウスにしたいときは、ポーリングレート1000Hz(1ms)を目指しましょう。

高い応答速度とスムーズな操作が実現できるため、高速なFPSやRTSなど、応答速度と精度が極めて重要なゲームで重宝します。

マウスの動きもほぼリアルタイムで反映されるので、カーソルの動きが非常にスムーズになるのがメリット。

反対に、カジュアルゲームやドキュメント作成など一般的な用途であれば、ポーリングレートは500Hzまたは125Hzでも十分です。

精度とスムーズさを重視しつつ、迅速な反応と高い精度を追求できるよう意識してみましょう。

選び方5. サイドボタンの数

ゲーミングマウスの選び方:ボタンの数で選ぶ

FF14では複雑なコマンド入力を求められることがあるため、サイドボタンは9~12個のモデルになるよう選定しておくのが理想です。

より多くのコマンドをひとつのボタンで操作できるためゲームプレイの効率が向上したり、複雑なコマンドでもスピーディーに入力できたりするのがメリット。

突発的な入力もしやすく、手元での面倒な操作がなくなります。

多くのゲーミングマウスでは、サイドボタンごとのアクションをマクロ設定できるので、自分にとって必要なコマンドをワンタップで呼び出したいときに使ってみましょう。

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選の比較表

ここでは、FF14のゲーミングマウスとしておすすめしたい商品を紹介します。

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選の比較表

商品名Logicool G600tRazer Naga TrinityUtechSmart DS-2535Corsair SCIMITAR
RGB ELITE
Logicool G402Logicool G502Razer DeathAdder
V2 Pro
Gamspeed V8 ProBawanfa BA-909-NLogitech G502
Lightspeed
商品画像
価格(税込)8,800円14,080円5,699円12,970円5,100円8,600円14,800円6,999円5,780円14,900円
Amazon評価(4.3/5.0)(4.3/5.0)(4.0/5.0)(3.9/5.0)(4.3/5.0)(4.5/5.0)(4.5/5.0)(3.9/5.0)(4.3/5.0)(4.5/5.0)
ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック
ブランドLogicoolRazerUtechSmartCorsairLogicoolLogicoolRazerGamspeedBawanfaLogitech
DPI8200DPI16000DPI16400DPI18000DPI4000DPI25000DPI20000DPI16400DPI16400DPI16400DPI
重量133 g120 g221.13 g122 g140 g121 g130 g370 g330 g114 g
接続方法有線有線有線有線有線有線無線有線/無線有線無線
ボタン数201919178118161211
利き手右利き右利き右利き右利き両利き右利き右利き右利き右利き右利き
材質プラスチック-プラスチック-プラスチック-----
追跡方法光学光学光学光学光学光学光学レーザーレーザー光学
購入サイト

ハイスペックなゲーミングマウスから、一般的なドキュメント作成でも使えるオーソドックスなマウスまで幅広く使えるのがFF14の強み。

とはいえある程度のスペックがあった方がストレスフリーに使えるので、上記の表を活用しながら理想的なデバイスを選定してみましょう。

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスあり】

ここでは、おすすめしたいFF14のゲーミングマウスについて、ひとつずつスペックや特徴を解説していきます。

モデルごとの違いやスペックも重視しながら選びたいときにご参考ください。

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスあり】

それでは順番に解説していきます。

FF14のゲーミングマウスおすすめ①Logicool G600t

商品名Logicool G600t ゲーミングマウス
価格8800円
Amazon評価4.3/5.0
DPI8200DPI
重量133 g
接続方法有線

「Logicool G600t ゲーミングマウス」は、ファイナルファンタジーXIV推奨モデルとして認定されているゲーミングマウスです。

つまり、FF14を遊ぶマウスに迷っている人が選んで間違いのないデバイスとなっているので要注目。

20個のボタンを搭載して優れたカスタマイズ性と使いやすさを両立した、MMOゲームに最適なゲーミングマウスとしても有名です。

親指だけで12個のMMOスキルへ瞬時にアクセスすることができ、素早いコマンド入力が可能になるマウスとして使えます。

試行を重ねた末に2組12個のボタンを押しやすく配置するなど工夫も凝らされていて、クリックミスを最小限に抑えるために押下圧も絶妙に調整されました。

Gシフトボタンを使うことで割り当て可能なカスタムアクションの数も倍増するので、自分好みの設定にしてみてもよいでしょう。

DPI設定などを変更したプロファイルを3つまで作成でき、FF14以外をプレイするときにも役立ちます

FF14のゲーミングマウスおすすめ②Razer Naga Trinity

商品名Razer Naga Trinity
価格14,080円
Amazon評価4.3/5.0
DPI16000DPI
重量120 g
接続方法有線

「Razer Naga Trinity」は、最大19個のコマンドを即座に実行できるボタンを搭載したゲーミングマウスです。

交換可能なサイドプレートが3枚付属していて、親指側のボタンの数を2.7.12個の範囲でユーザーが選べるのもポイント。

ゲームのジャンルや好みに合わせて設定することにより、ひとつのマウスで3種類の使い方ができるので汎用性も高めです。

右手用エルゴノミック設計により、長時間の使用でもストレスなくゲームプレイに集中できるようになりました。

その分、左利きの人には不向きのデザインとなるため注意しましょう。

1,680万色のカラーオプションにより、好みに合わせてバックライトのカラーをカスタマイズさせることも可能です。

5,000万回のクリック耐久性を持つRazerメカニカル マウススイッチや、19個のカスタマイズ可能なボタンなど、コストパフォーマンスよく便利に使える機能が多くなっています

FF14のゲーミングマウスおすすめ③UtechSmart DS-2535

商品名UtechSmart DS-2535
価格5,699円
Amazon評価4.0/5.0
DPI16400DPI
重量221.13 g
接続方法有線

「UtechSmart ゲーミングマウス」は、最大16400DPI、12000FPS、1000Hzポーリング レートを実現したハイスペックゲーミングマウスです。

特に特徴的なのが12個のサイドボタンを含むプログラム可能なボタンで、素早くプロファイルを認識できる5つのカスタムプロファイルを活用できる点にあります。

底面にある特殊設定スイッチボタンにより、スイッチプロファイルコマンドを最大限の効率で実行できるので活用してみましょう。

サイドボタンの数が多いからこそ複雑なコマンドもボタンひとつで実行できるようになり、面倒な入力作業や入力ミスを予防できるのもポイント。

プログラム設定をするにはドライバーのインストールが必要なので、少し余裕をもって設定作業をしていきましょう。

マウスの内部には8個のウェイトがプリインストールされていて、重さの調整も可能です。

FF14のゲーミングマウスおすすめ④Corsair SCIMITAR RGB ELITE

商品名Corsair SCIMITAR RGB ELITE
価格12,970円
Amazon評価3.9/5.0
DPI18000DPI
重量122 g
接続方法有線

「Corsair SCIMITAR RGB ELITE」は、特許取得済みのKey Sliderコントロールシステムを搭載したゲーミングマウスです。

「SCIMITAR RGB」のアップグレード版であり、センサーが最大解像度16000dpiの光学式センサーに変更されているのもポイント。

マウス左側に搭載されている12個のメカニカルサイドボタンは、前後で最大8mmの位置調整が可能です。

2個のボタンのうち5番のキーキャップのみ縦状の突起物が追加されていて、よりスピーディーな入力をしたいコマンドを5番に割り当てるなど工夫もできるようになりました。

高さも低くなっているのでマウス全体をしっかりグリップしやすく、手のサイズが小さい人にもおすすめ。

多ボタンマウスを検討している人や、1DPI刻みで解像度を調整したい人が活用すれば、さらに性能を活かせるようになるでしょう。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑤Logicool G402

商品名Logicool G402 ゲーミングマウス
価格5,100円
Amazon評価4.3/5.0
DPI4000DPI
重量140 g
接続方法有線

「Logicool G402 ゲーミングマウス」は、前モデルであるG400sマウスのクラシックな形状を進化させ、機能性と快適性をアップさせたゲーミングマウスです。

専用のFusion Engineハイブリッドセンサーと32ビットARMプロセッサーを搭載しているため、FPSなどのゲームで使われることも多いのが特徴。

プログラム可能な8個のボタンを使ってマウスをカスタマイズしていけば、インベントリにアクセスするなどの操作にボタンひとつでアクセスできます。

また、ゲームの場面にあわせて4つのDPI設定を瞬時に切り替えることも可能です。

左右に分かれたボタンも駆使すれば、高速連打(連射)やスピーディな移動もできるので、自分の能力を極限まで引き出せるようになるでしょう。

Logicoolゲームソフトウェアを使用すれば、作成したマクロをボタンに割り当てて簡単に実行でき、面倒な設定作業も要りません

軽量材料とラバーグリップの組み合わせにより、長時間快適な流線形デザインも採用しています。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑥Logicool G502

商品名Logicool G502 ゲーミングマウス
価格8,600円
Amazon評価4.5/5.0
DPI25000DPI
重量121 g
接続方法有線

「Logicool G502 ゲーミングマウス」もファイナルファンタジーXIV推奨周辺機器として指定されているゲーミングマウスであり、マウス選びに難航している人の頼もしい味方となっています。

ゲーミングマウス販売台数世界No.1を記録したモデルでもあり、G502シリーズのHEROdsセンサーが搭載される改良版としてリリースされました。

G502に搭載した次世代HERO 16Kセンサーは25Kに進化しており、精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上し、最大トラッキング精度は16,000DPIから25,000DPIにアップグレードしています。

マウスのウェイトとバランスもカスタマイズ可能で、プログラム可能な11個のボタンを装備しているので自由な設定もできるようになりました。

2022年3月より編式ケーブルからゴムケーブルに仕様変更しており、絡みにくくひっかかりの少ない動きを体感できます。

自分のスタイルや環境に合わせてRGBライトをカスタマイズしながら使えば、よりオリジナリティを追求できそうです。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑦Razer DeathAdder V2 Pro

商品名Razer DeathAdder V2 Pro ゲーミングマウス
価格14,800円
Amazon評価4.5/5.0
DPI20000DPI
重量130 g
接続方法無線

「Razer DeathAdder V2 Pro ゲーミングマウス」は、従来のワイヤレス通信技術と比べ、25%も高速な「Razer HyperSpeed」を採用しているゲーミングマウスです。

周囲の周波数をミリ秒単位でスキャンし、高速な周波数を利用することで、タイムラグや途切れのないワイヤレス接続を実現しました。

全世界 1,000 万台以上販売され、多くのゲーマーに愛されるゲーミングマウスとしても注目されており、旧モデルにはないコードレス(ワイヤレス)ゲーミングマウスとしてリリースされているのも特徴です。

新たに搭載された新型オプティカルセンサー「Razer Focus+」では、従来のセンサーを上回る99.6%の解像度精度と最大20,000DPIの解像度を実現しているため、スペックとしても十分。

高レベルの精度によりゲームを勝利に導いてくれるので、スコアやスピードに影響するマウスを探している人におすすめです。

なお、耐クリック回数 7,000万回の耐久性を備えているので、長期的に使うこともできます。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑧Gamspeed V8 Pro

商品名Gamspeed V8 Pro
価格6,999円
Amazon評価3.9/5.0
DPI16400DPI
重量370 g
接続方法有線/無線

「Gamspeed ワイヤレスゲーミングマウス」は、カスタムPixart PMW3335超高精度光学センサーを搭載したゲーミングマウスです。

付属しているマウス精度のパフォーマンスを完全に微調整できるソフトウェアであり、1000Hzから最大16000Hzまでの間で自由にDPIを調整できます。

ワイヤレスと有線接続のデュアルモード搭載で、有線でも無線でも使用可能。

ワイヤレス使用の場合は2.4GHzのデータ伝送技術とミ二信号受信機を活用し、無線接続をしていきます。

有線使用の場合は付属している1.5mのUSBケーブルを使うため、マウスを思い切り広範囲で動かしてもついてこれるケーブル長があるのがメリットです。

カスタマイズ可能な16個のボタンは、割り当ての複雑なカスタムボタンマクロコーディングにより、ゲーム操作やゲーム内スキルなどのパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。

側面には12個のボタンがあり、親指クリックの幅も増やせるのでチェックしておきましょう。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑨Bawanfa BA-909-N

商品名Bawanfa BA-909-N
価格5,780円
Amazon評価4.3/5.0
DPI16400DPI
重量330 g
接続方法有線

「Bawanfa プロフェッショナル有線ゲーミングマウス」は、最大16400DPI、12000FPS、1000Hzポーリングレートを実現するゲーミングマウスです。

サイドボタンつきのMMOゲーミングマウスなので、プレイスタイルに合わせて最適な位置に最適なアクションをマッピングできるのが特徴。

親指だけで使えるサイドボタンも12個あり、好みに合わせてボタン割り当てを最適化できます。

ゲームをより素早く簡単に操作したいときや、スピード入力を重視したいときに活用しましょう。

マウスの左側には使用していないときに親指を休める休憩スポットもあり、小さな工夫が指や手首の疲れを軽減するのに役立ちます。

マットなラッカー仕上げなので汗による滑りも発生せず、グリップ力も高めになりました。

FF14のゲーミングマウスおすすめ⑩Logitech G502 Lightspeed

商品名Logitech G502 Lightspeed ワイヤレスゲーミングマウス
価格14,900円
Amazon評価4.5/5.0
DPI16400DPI
重量114 g
接続方法無線

「Logitech G502 Lightspeed ワイヤレスゲーミングマウス」は、G502マウスのデザインがプログレードのLIGHTSPEEDワイヤレスと融合して、超高速の信頼できる接続性を実現したモデルです。

ヘビーゲーマーに選ばれている製品としても有名で、FF14だけでなく各種FPSや格闘ゲームでも重宝されています。

次世代技術であるHERO 25Kセンサーを搭載し、POWERPLAYに対応しているのもポイント。

内部の軽量内骨格によって構造的整合性が保たれているため、驚くほど薄くて軽い1.2mmのシェルウォールになっているなど、使い続けても疲れ知らずにできるのも魅力です。

金属バネのテンションシステムを採用したメインボタンは常に高速な操作を可能にしており、歯切れのよい高速クリックを実現します。

FF14の多ボタンマウスのサイドボタンのおすすめ割り当て設定

FF14で多ボタンマウスを使う場合、サイドボタンは番号順にそのままホットバー1(またはスロット1)から割り当てていくのがおすすめです。

つまり、サイドボタンの1番は「ホットバー1(スロット1)」、サイドボタンの2番は「ホットバー2(スロット2)」になるよう割り当てましょう。

これにより、キーボードの操作とマウスと操作を掛け合わせて無限のコマンドを繰り出せるようになります。

例えば「Shift + 12ボタン」にバフ・デバフやヒールのアビリティを設置、「Alt + 12ボタン」に範囲攻撃と攻撃アビリティを設置、など工夫してみましょう。

「Shift + マウスのサイドボタン1」を押したときと、「Alt + マウスのサイドボタン1」を押したときとで別のアクションにすることができます。

FF14におすすめのゲーミングマウスに関するよくある質問

最後に、FF14におすすめのゲーミングマウスに関する「よくある質問」を紹介します。

気になる項目がある方は、事前にチェックしておきましょう。

FF14は多ボタンマウスだと難しい?使わない?

最初のうちは慣れずに苦戦する可能性がありますが、FF14ではむしろ多ボタンマウスにするのが理想です。

細かいコマンドをキーボードとマウスのアクションだけで実行できるので手軽かつスピーディに入力でき、タイムロスを防げるようになります。

FF14はマウス操作とパッド操作どっちがおすすめ?

FF14をやりこみたいときは、マウス操作にすることをおすすめします。

キーボードと掛け合わせれば無限のアクションコマンドを入力できる他、ショートカットのように手軽に特定のアクションを繰り出すことも可能です。

パッドは慣れる必要がなく初心者でも手軽に使えるデバイスですが、やりこみやスコア向上を狙うのであればマウスを検討してみましょう。

FF14でマウス操作とパッド操作を切り替える方法は?

FF14でマウス操作とパッド操作を切り替えたいときは、キャラクターコンフィグ左上の切替スイッチから実行します。

メインコマンドからキャラクターコンフィグを開き、切替スイッチを「マウス操作モード」にすればマウス操作に切り替わるので試してみましょう。

PS5/PS4でFF14をプレイするときにおすすめのマウスは?

PS5/PS4でFF14をプレイするときにおすすめのマウスとして、「Logicool G600t ゲーミングマウス」が挙げられます。

ファイナルファンタジーXIV推奨モデルとして認定されているゲーミングマウスなので、間違いなく動作するのがポイント。

サイドボタンの数や反応速度もFF14向けになっているので、「何を選べばいいかわからない」という人にこそ最適です。

まとめ:FF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスもご紹介】

本記事では、FF14に最適なゲーミングマウスを紹介しながら、ゲーミングマウスの選び方について幅広く解説しました。

改めてFF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスあり】を確認しておきましょう。

FF14のゲーミングマウスおすすめ10選【多ボタンマウスあり】

ゲームのジャンルによってマウスを使い分けるプロゲーマーは非常に多く、FF14にはFF14向けのマウスを使うのがおすすめです。

今回紹介した商品はいずれもFF14で使いやすいスペックやサイドボタンを搭載しているモデルばかりなので、選定時の参考としてお役立てください。

FPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

FPS向けのおすすめのゲーミングマウスが欲しい!プロ使用・安いマウスはあるかな? FPSゲームは正確なエイムが重要なため、マウスによってプレイ精度は変わります。 そこで本記事では、FPS向けおすすめの ...

続きを見る

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

無線の安いゲーミングマウスはあるかな?無線でコスパ最強なゲーミングマウスの選び方を知りたい! 無線(ワイヤレス)ゲーミングマウスはケーブルに左右されず自由な動きができます。 最近は無線技術が向上してお ...

続きを見る

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選【無線のマウスも紹介】
Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選【無線のマウスも紹介】

Logicool(ロジクール)のおすすめのゲーミングマウスを知りたい!無線のマウスもあるかな? Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは、ライトユーザーからプロゲーマー向けまで、さまざま ...

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-FF14, ゲーミングマウス
-

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.