マウス

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

更新日 :

無線の安いゲーミングマウスはあるかな?無線でコスパ最強なゲーミングマウスの選び方を知りたい!

無線(ワイヤレス)ゲーミングマウスはケーブルに左右されず自由な動きができます。

最近は無線技術が向上しており、ゲーム向けに開発された高性能な無線マウスであれば通信遅延もほとんど発生しなくなりました。

そこで本記事では、無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選や無線の安いゲーミングマウスの選び方についてご紹介します。

同じゲーミングマウスでも性能やスペックにより使い心地は大きく異なるので、本記事を参考にしっくりくるデバイスを選定しましょう。

コスパ重視で無線のゲーミングマウスをお探しの方は必見です!

おすすめFPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANTなどのFPSゲームのプレイ、マウスやキーボード等のガジェットの情報収集を趣味としている私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

無線の安いゲーミングマウスの選び方

ここでは、無線の安いゲーミングマウスの選び方について解説します。

同じゲーミングマウスでも性能やスペックにより使い心地は大きく異なるので、下記を参考にしっくりくるデバイスを選定しましょう。

無線の安いゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 有線か無線か

既に無線マウスにすることが決まっている場合でも、有線マウスのメリット・デメリットと無線マウスのメリット・デメリットを比較しておくことが大切です。

有線のゲーミングマウスはケーブルを介して直接パソコンに動きを伝えることができるため、遅延や断線が起こりません

瞬時の接続ミスがスコアに影響するようなゲームをプレイする場合は、有線のマウスを選択すると良いでしょう。

その分、大きな距離を移動する動きやマウスを自由に動かすようなゲームをする際には、ケーブルが邪魔になることがあるため注意が必要です。

一方、無線(ワイヤレス)ゲーミングマウスはケーブルに左右されず自由な動きができます

また、ワイヤレスマウスは持ち運びを前提とした構造になっているため、持ち上げるような使い方にも適しているのがポイント。

最近は無線技術が向上しており、ゲーム向けに開発された高性能な無線マウスであれば通信遅延もほとんど発生しなくなりました。

無線ならではのメリットが大きいと感じるときは、そのまま無線のマウスを検討してよいでしょう。

選び方2. 本体重量が軽い

軽量なマウスは移動時の抵抗が少なく、操作がよりスムーズになります。

特にFPSやリアルタイムストラテジーゲームなど、正確なエイミングや素早いマウス操作が必要な場面で優れたパフォーマンスを発揮するのがポイント。

また、長時間使用していても軽量なマウスは手や腕への負担を軽減できるのもメリットです。

反対に、クリックの力が強い人や重量感のあるマウスが好きな人にとっては、軽すぎるマウスでは物足りなく感じてしまうかもしれません。

マウスのサイズや重量はデバイスごとに異なるため、「小さいけれど重厚感のあるマウスがいい」「小さくて軽いマウスがいい」といったニーズに合わせて選定しましょう。

おすすめ手が小さめの方におすすめの小型ゲーミングマウス8選【FPS向け】

選び方3. DPIが高い

DPIが高いマウスは、カーソルの移動が非常に精密になるのがメリットです。

ソフトウェアやボタンを介して感度を調整できることも多く、ゲームや作業に応じてカーソルの速度や精度を自由に変更しながら使えるのもポイント。

高解像度のゲーミングモニターと併用すれば、高DPIのマウスが画面上で滑らかな動きを実現してくれるので誤操作を防ぐ効果も現れます。

FPSや競技ゲームなどで正確なエイミングをしたいときは、マウスのDPIにもこだわりましょう。

選び方4. ポーリングレートが高い

ゲーミングマウスのポーリングレートは、マウスがパソコンに情報を送信する頻度を示す指標です。

ポーリングレートは「Hz」(ヘルツ)で表され、数値が高いほど1秒間にデータ送信する回数も多くなります。

素早いマウスの動きやクリックにも対応でき、カーソルや視点の移動がより滑らかで自然になるのもメリット。

一般的な使用や非競技向けのゲームプレイであればポーリングレートが低めのマウスでも十分快適に使用できますが、スコアにこだわりたいときはポーリングレートにも注目しておきましょう

選び方5. サイドボタンの数

サイドボタンの多いマウスを使用すると、マウスだけでさまざまな操作を行うことができます

特にゲーミング用途の場合、多くのボタンを使って武器の切り替えやアビリティの発動、ショートカットの実行など、さまざまな機能にボタンを割り当てられることがメリットです。

多様な操作を手元で素早く行うことができ、プレイヤーの効率性が向上するでしょう。

近年ではプレイヤーの好みやニーズに合わせてカスタマイズできるゲーミングマウスも増えているので、自由に機能を設定したい人にもおすすめです。

無線の安いおすすめゲーミングマウスの比較表

続いては無線の安いおすすめゲーミングマウスの比較表をご紹介します。

無線の安いおすすめゲーミングマウスの比較表

商品名Logicool G G304Logicool G G703hSteelSeries 62521Razer Orochi V2Razer DeathAdder V2CORSAIR KATAR PROENDGAME GEAR XM1rLogicool Signature M750MOWRazer Basilisk XLogicool G G603
商品画像
価格(税込)5,720円9,882円7,780円9,000円6,980円6,036円7,982円5,280円5,980円4,980円
Amazon評価(4.5/5.0)(4.6/5.0)(4.1/5.0)(4.2/5.0)(4.2/5.0)(4.0/5.0)(4.4/5.0)(4.4/5.0)(4.3/5.0)(4.2/5.0)
ブランドLogicool G(ロジクール G)Logicool G(ロジクール G)SteelSeriesRazer(レイザー)Razer(レイザー)CORSAIREndgame GearLogicool(ロジクール)Razer(レイザー)Logicool G(ロジクール G)
重量99g100g106g60g102g96g70g103g83g136g
DPI200~12,000100~25,00018,00018,00014,00010,00050~19,0004,00016,00012,000
ボタン数6個6個6個6個9個6個5個6個6個6個
センサーHERO 12KHERO 25KTrueMove AirセンサーオプティカルセンサーオプティカルセンサーPMW3325センサーPAW3370センサーHERO 12KRazer 5G
オプティカルセンサー
HERO 12K
バッテリー
持続時間
250時間35時間400時間950時間235時間200時間180時間180時間450時間500時間
購入サイト

無線の安いおすすめゲーミングマウスの各商品の詳細は次の章をご覧ください。

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

ここからは、無線の安いゲーミングマウスを紹介します。

比較的安価に手に入りやすい「コスパ最強ゲーミングマウス」を中心にピックアップしているので、金額重視の人は参考にしてみましょう。

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

それでは順番に解説していきます。

無線の安いおすすめゲーミングマウス①Logicool G G304

重量99g
DPI200~12,000
ボタン数6個
センサーHERO 12K
バッテリー持続時間250時間

「Logicool G G304」は、12,000DPIの感度およびLIGHTSPEEDワイヤレスの1msパフォーマンスを実現する次世代のHEROセンサー搭載のゲーミングマウスです。

有線ゲーミングマウスをも上回る驚異的な反応速度があるので、無線特有のラグや遅延を気にしなくて良いのが大きなメリット。

単三形乾電池1本で最大250時間のゲームプレイができるので、本体価格だけでなく電気代のコストパフォーマンスも良いのが特徴です。

超小型レシーバーはマウス内部に収納できるので、出先での利用にも便利。

遅延や無線⼲渉の無いLIGHTSPEEDワイヤレスマウスでゲームプレイを楽しみたい人は、ぜひ試してみましょう。

無線の安いおすすめゲーミングマウス②Logicool G G703h

重量100g
DPI100~25,000
ボタン数6個
センサーHERO 25K
バッテリー持続時間35時間

「Logicool G G703h」は人の手の形に合わせて成形されるエルゴノミクスデザインを採用したゲーミングマウスであり、1万円以下で購入できるモデルとして販売されています。

ロジクールの旧製品G703/G703dと比べて最新のHERO 25Kセンサーにアップグレードされているので、スペック的にも十分なのがメリット。

107gから95gまで軽量化したり、32時間から60時間までバッテリー駆動時間が伸びたり、旧製品よりもスペックがよくなっています。

プレイ中も常に充電が可能なのでバッテリーの心配がなく、こまめな充電も要りません。

高度なボタンテクノロジーを搭載し、サイドボタンごとの設定もできるので、プレイ効率を考えたマウスにすることも可能です。

無線の安いおすすめゲーミングマウス③SteelSeries 62521

重量106g
DPI18,000
ボタン数6個
センサーTrueMove Airセンサー
バッテリー持続時間400時間

「SteelSeries 62521」は、専用ソフトウェアで5種類のマウス感度を設定できるゲーミングマウスです。

マウス上部のCPIボタンを押すことでゲームプレイ中でも簡単に切り替えできるので、プレイ中のゲームタイトルに合わせて自由自在な設定ができるのがポイント。

1,680万色のRGBライトのカスタマイズもできるので、こだわり派な人にも最適です。

電池駆動でありながら重さわずか106gという軽さもあり、つまみ持ちの人でも手首や指が疲れません。

どんなに激しくマウスを動かしても正確にトラッキングできるゲーミングマウスが欲しい人にもおすすめしやすいデバイスであり、汎用性も高めです。

無線の安いおすすめゲーミングマウス④Razer Orochi V2

重量60g
DPI18,000
ボタン数6個
センサーオプティカルセンサー
バッテリー持続時間950時間

「Razer Orochi V2」は、史上最長レベルのバッテリー持続時間を誇るゲーミングマウスです。

Razer HyperSpeed ワイヤレスおよび Bluetooth モードの両方に対応しているのでどんなシーンでも使いやすく、リチウム単4電池を使うと連続950時間稼働します。

Razer Hyperspeed ワイヤレスは425時間持続するので、シームレスな低レイテンシーのゲームプレイをしたいときにもおすすめ。

センサーが途切れることなく動きを完璧に追跡してくれるなど、ゲームスコアを考えたときの性能にも優れています。

金メッキ接点をあしらったスイッチは最大6,000万回のクリックにも耐えるので、耐久性の高いマウスを探している人も検討してみましょう

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑤Razer DeathAdder V2

重量102g
DPI14,000
ボタン数9個
センサーオプティカルセンサー
バッテリー持続時間235時間

「Razer DeathAdder V2」はプログラム可能な7個のボタンを搭載したゲーミングマウスであり、サイドボタンの数が特に多いデバイスです。

これにより、2つのクイックアクセスエッジボタンと2つのサイドボタンで全てのアクションをマウスで実行できるようになっているのがポイント。

DeathAdder V2 X HyperSpeedは長時間のゲームプレイ向けに設計されており、ほとんど充電することなく使い続けることも可能です。

Razer HyperSpeed Wireless技術を搭載し、Razerのトップレベルのゲーミングマウスとほぼ同じクオリティを担保できるようになりました。

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑥CORSAIR KATAR PRO

重量96g
DPI10,000
ボタン数6個
センサーPMW3325センサー
バッテリー持続時間200時間

「CORSAIR KATAR PRO」は、つかみ持ちつまみ持ちに適した、軽量で左右対称のデザインを採用しているゲーミングマウスです。

マウスの持ち方にこだわりがある人にとって使いやすく、SLIPSTREAM ワイヤレステクノロジーによる超高速1ミリ秒以内の接続速度も維持されています。

CORSAIR iCueソフトでライティング・ボタン・マクロ設定・DPI設定などのカスタマイズができるのもポイント。

パフォーマンスモードと電源モードの間でバランスをとって、スリープタイマーも含めてバッテリー電源を最大限に活用しています。

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑦ENDGAME GEAR XM1r

重量70g
DPI50~19,000
ボタン数5個
センサーPAW3370センサー
バッテリー持続時間180時間

「ENDGAME GEAR XM1r」は、XM1のフォルムと握り心地はそのままに、センサー、スイッチ、ケーブルなど基幹部分を改善したリニューアルモデルのゲーミングマウスです。

センサーとファームウエアの組み合わせを一から見直し、前作を上回るパフォーマンスを追求して再設計されています。

つかみ持ちつまみ持ちに最適な「くぼみ」のある流線形フォルムを採用しているので、適度な指のひっかかりがあるのがポイント。

四隅のスケート(小)と、左右に広い幅のスケート(大)2種類が付属していて、お得感も十分です。

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑧Logicool Signature M750MOW

重量103g
DPI4,000
ボタン数6個
センサーHERO 12K
バッテリー持続時間180時間

「Logicool Signature M750MOW」は、独自のSmartWheelを搭載したフィット感抜群の静音ワイヤレスマウスです。

ゲーム向けに開発されたモデルではありませんが、5,000円以下でゲーム利用にも使える高パフォーマンスを発揮するのがポイント。

3台までの接続デバイスをボタンのみで切り替えられるなど利便性も高く、Easy-switchとカーソル速度が調整可能なDPI切り替えスイッチも搭載しています。

作業内容や使用するアプリケーションによってトラッキング精度を変えることもできるので、カスタマイズして使用しましょう。

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑨Razer Basilisk X

重量83g
DPI16,000
ボタン数6個
センサーRazer 5G オプティカルセンサー
バッテリー持続時間450時間

「Razer Basilisk X」はプログレードのセンサーを搭載したワイヤレスゲーミングマウスであり、高い耐久性を持ちながらも機能を抑えることでコストダウンしているのが特徴です。

周囲の周波数をミリ秒単位でスキャンし、高速な周波数を利用することでタイムラグや途切れのないワイヤレス接続を実現しました。

DPI設定をオンボードメモリに保存し、自分のDPI設定を違うパソコンでも再現可能できるなどフレキシブルな使い方ができる点も魅力のひとつ。

HyperSpeedとBluetooth接続の切り替えができ、利便性に優れています。

無線の安いおすすめゲーミングマウス⑩Logicool G G603

重量136g
DPI12,000
ボタン数6個
センサーHERO 12K
バッテリー持続時間500時間

「Logicool G G603」は、1msのポートレートと極限まで最適化されたワイヤレス接続性を装備したゲーミングマウスです。

パフォーマンス管理と重量のカスタマイズ管理ができる「HI/LOモード切り替えスイッチ」があり、目的に合わせて使えるのがポイント。

高度なボタンテンショニングには金属バネを使用し、クリックに必要な力を軽減しました。

クリックとキーストロークのシーケンスに合わせてプログラム可能な6個のボタンも、自由にカスタマイズできます。

無線の安いゲーミングマウスに関するよくある質問

最後に、無線の安いゲーミングマウスに関する「よくある質問」を紹介します。

コストパフォーマンスよくクオリティの高いデバイスを購入したいとき、参考にしてみましょう。

3000円の無線のゲーミングマウスって大丈夫?

3,000円程度で販売されているワイヤレスゲーミングマウスも多数ありますが、使用感や耐久性はモデルにより異なります。

有名なブランドや評判の良いメーカーの製品であれば、問題なく利用できるでしょう。

その分高価格帯のゲーミングマウスと比較して機能が制限されていることが多いので、自分が求めるスペックに届いているかチェックすることが欠かせません。

1000円で買えるゲーミングマウスがあるって本当?

1,000円程度で購入できるゲーミングマウスもあり、オリジナルブランド等として販売されています。

高度な機能やカスタマイズ性が制限されてはいますが、最低限のプレイには十分対応できるでしょう。

メーカーサポートがないことが多いので、その点だけ注意が必要です。

ゲーミングマウスは有線と無線どっちがおすすめ?

近年は高精度なワイヤレス技術を搭載したゲーミングマウスが増えているので、よほどのこだわりがなければ無線のマウスにすることをおすすめします

もちろん有線にもメリットがありますが、ケーブルの干渉具合が気になるところ。

ゲーミング用のマウスパッドなどを使用してケーブルの干渉を避けるなど、対策が求められます。

まとめ:無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

本記事では、無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選や無線の安いゲーミングマウスの選び方についてご紹介しました。

改めて無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選を確認しておきましょう。

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

無線の安いゲーミングマウスの選び方は以下の通り。

無線の安いゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

本記事を参考に無線の安いゲーミングマウスを選び、最高のPCゲームライフをお楽しみください!

FPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

FPS向けのおすすめのゲーミングマウスが欲しい!プロ使用・安いマウスはあるかな? FPSゲームは正確なエイムが重要なため、マウスによってプレイ精度は変わります。 そこで本記事では、FPS向けおすすめの ...

続きを見る

つかみ持ちのゲーミングマウスおすすめ10選【プロも使用】

マウスのつかみ持ちとはなんだろう?メリットやデメリット、つかみ持ちのおすすめのゲーミングマウスを知りたい! つかみ持ちに適したゲーミングマウスを入手することで、ゲームのプレーが大きく変わるかもしれませ ...

続きを見る

つまみ持ちに適したゲーミングマウスおすすめ7選【プロも使用】

マウスのつまみ持ちとはなんだろう?メリットやデメリット、つまみ持ちのおすすめのゲーミングマウスを知りたい! つまみ持ちに適したゲーミングマウスを入手することで、ゲームのプレーが大きく変わるかもしれませ ...

続きを見る

かぶせ持ちに適したゲーミングマウスおすすめ7選【プロも使用】

マウスのかぶせ持ちとはなんだろう?メリットやデメリット、かぶせ持ちのおすすめのゲーミングマウスを知りたい! かぶせ持ちに適したゲーミングマウスを入手することで、ゲームのプレーが大きく変わるかもしれませ ...

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上で利用していただくようよろしくお願い致します。
  • この記事を書いた人
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens(ゲームレンズ)編集部

当サイト「GameLens(ゲームレンズ)」の編集者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラーを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなPCゲームはApex LegendsとVALORANT。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-マウス
-

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.