ゲーミングマウス

水色のゲーミングマウスおすすめ10選【かわいい・無線マウスあり】

更新日 :

水色のかわいいゲーミングマウスがほしいけれど、なかなか見つからない。そもそもブラックやホワイトばかりで、水色のゲーミングマウスなんてある?

本記事ではこんな悩みを解決します。

ゲームをするときほぼ必ず使うことになるマウスだからこそ、自分のお気に入りカラーのデバイスにしたいもの。

推しキャラの色に合わせたり、水色のマウスでスペックにも妥協しないものを探したり、さまざまな楽しみ方にしてもよいでしょう。

そこで本記事では、水色のゲーミングマウスのおすすめ商品を解説します。

可愛いゲーミングマウスやワイヤレスマウスも紹介するので、ぜひ検討材料としてお役立てください。

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

水色のゲーミングマウスの選び方

まずは、水色のゲーミングマウスの選び方を解説します。

色だけでなくどのようなスペックをチェックするべきか、以下でご確認ください。

水色のゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 有線か無線か

ゲーミングマウスの選び方 :有線か無線か

有線のゲーミングマウスと無線のゲーミングマウスとで迷ったときは、どちらにも対応しているモデルにするのがおすすめです。

有線の場合、通信遅延の心配なくダイレクトにマウスの動きを伝えることができ、スピーディーな操作が求められるゲームで役立ちます。

無線の場合、ケーブルによる干渉がなくなるためゲーミングモニターと距離があっても使いやすく、デスク周りがごちゃごちゃしないのがメリット。

どちらにもメリットがあるので、ゲームジャンルやその日の気分に応じて使い分けられる選択肢を残しておきましょう。

とはいえ、近年は通信遅延の起きないハイレベルな無線技術を搭載しているゲーミングマウスも増えています。

無線ゲーミングマウスだからといって、極端に通信遅延が起こることもありません。

選び方2. 本体重量が軽い

ゲーミングマウスの選び方:軽さ・重さ

大きなこだわりがない限り、ゲーミングマウスの本体重量が軽いものを選ぶのがおすすめです。

重いゲーミングマウスは動きの妨げとなることが多く、力のある人でも煩わしさを感じるかもしれません。

手の小さい人や小柄な人、子どもであれば尚更軽いゲーミングマウスにするのが理想です。

目安として、100g以下をひとつの基準に据えておきましょう。

100g以下であれば非常に軽量なマウスとして評価できるため、軽量モデルを探している人にもおすすめできます。

一部の軽量マウスは内蔵のウェイト調整機能を備えているので、自分の好みに合わせた重さに調整しながら使いましょう。

選び方3. DPIが高い

ゲーミングマウスの選び方:DPIで選ぶ

1600以上のDPIがあるマウスであれば、ゲーミングマウスとして十分に機能します。

DPI(Dots Per Inch)はマウスの感度を示す指標であり、高いDPI値であればより高い精度と速い動きになるのがポイント。

低DPI(400〜800)のマウスは一般的なオフィス作業やWebブラウジング用なので、ゲーミング用途には適しません。

中DPI(800〜1600)であればゲーミングに使うことができあすが、ハイレベルな反応速度を求めるFPSゲームでは不足を感じる可能性があります。

最高レベルの高DPI(1600〜3200)マウスであればどんなゲームにも対応でき、スペックも十分と言えるでしょう。

カーソルの動きが非常に速くなるため、少ない動きで大きな画面の移動ができ、マウス操作のストレスを軽減します。

迷ったときは高DPI(1600〜3200)マウスを優先しておけば、購入後の後悔を防げるでしょう。

選び方4. ポーリングレートが高い

ゲーミングマウスの選び方:ポーリングレート

ポーリングレートとは、マウスやその他の入力デバイスがコンピュータにデータを送信する頻度を示す指標です。

ポーリングレート1000Hz(1ms)あると、ゲーミング用途でも使いやすいマウスだと判断できます。

マウス上での動きをダイレクトにPCやゲームコンソールに伝えてくれるので通信遅延がなく、応答速度が大幅に上がるのがポイント

素早い反応が求められるゲームこそ、ポーリングレートの数値が重要視されます。

反対に、カジュアルゲームやドキュメント作成など一般的な用途であれば、ポーリングレートは500Hzまたは125Hzでも十分です。

遊びたいゲームのジャンルや予算と照らし合わせながら選定すれば、大きなミスマッチも起こりません。

選び方5. サイドボタンの数

ゲーミングマウスの選び方:ボタンの数で選ぶ

ゲーミングマウスでは、サイドボタンが5個以上あるモデルが多いです。

本来であれば複雑なコマンド入力でも、親指ひとつで実行できるようになるため時間の短縮とミスの予防になるのがポイント

MMO、MOBA、アクションRPGなどの場合、サイドボタンが12個あるゲーミングマウスを使うのもおすすめです。

また、多くのゲーミングマウスではサイドボタンにマクロを割り当てることができ、ボタンごとにどんなアクションにするか自由に設定できます。

よく遊ぶゲームごとにマッピングしておけばゲームを切り替えるごとに設定しなおす必要もなく、便利に活用できるのが魅力です。

水色のゲーミングマウスおすすめ8選の比較表

ここでは、水色のゲーミングマウスとしておすすめしたい商品を紹介します。

水色のゲーミングマウスおすすめ8選の比較表

商品名DAREU EM901XAjazz AJ52AJAZZ AJ199Xtrfy M8Razer DEATHADDER
ESSENTIAL
ROCCAT Kone Pro AirDeLUX M800UltraLogicool G304
商品画像
価格(税込)5,980円2,331円5,999円16,210円3,520円12,680円8,299円5,200円
Amazon評価(4.5/5.0)(4.5/5.0)(4.0/5.0)(4.3/5.0)(4.2/5.0)(4.3/5.0)(3.7/5.0)(4.5/5.0)
水色水色水色水色水色水色水色水色
DPI12000DPI4800DPI26000DPI26000DPI6400DPI19000DPI26000DPI12,000DPI
重量85g160 g59 g55 g170 g75 g55 g99 g
接続方法有線・無線有線有線・無線無線有線無線無線無線
ブランドDAREUAJAZZAJAZZXtrfyRazerROCCATDeLUXLogicool
販売日2023/10/202019/12/222023/7/242022/12/202021/9/262021/4/12024/1/52021/7/27
購入サイト

ブラックやホワイトなどが主流のマウスでは、水色のモデルを見つけるのだけでも難しいものです。

とはいえゲーミング用途であればスペック面で妥協するのも後悔のもととなるため、デザイン性とスペックどちらも比較しながらマウスを選定していきましょう。

水色のゲーミングマウスおすすめ8選【かわいい・無線マウスあり】

ここでは、おすすめしたい水色のゲーミングマウスについて、ひとつずつスペックや特徴を解説していきます。

モデルごとの違いやスペックも重視しながら選びたいときにご参考ください。

水色のゲーミングマウスおすすめ8選【かわいい・無線マウスあり】

それでは順番に解説していきます。

水色のゲーミングマウスおすすめ①DAREU EM901X

商品名DAREU EM901Xゲーミングマウス
価格5,980円
Amazon評価4.5/5.0
DPI12000DPI
重量85g
接続方法有線・無線

「DAREU ゲーミングマウス」は、通常の2.4Ghz無線だけではなくUSB有線での接続も可能なゲーミングマウスです。

どちらでも遅延のない1ms高速伝送を実現できるので、通常のドキュメント作成はもちろん、ゲーミング用途にもおすすめできます。

独自開発の新型低消費電力光学センサーAIM-WL(AIM wireless low power)を搭載し、300以上のIPSと最大1万2,000DPI感度になっているのもポイント。

正確なトラッキングと安定したパフォーマンスを提供してくれるため、手元操作のストレスを軽減できます。

マグネットRGB充電スタンドが付属しているのでマウスをセットするだけで充電でき、ケーブルを最小限に抑えられるようになりました。

5分の充電で2時間のゲームプレイが可能になる快速充電で、充電の手間も削減していきましょう。

水色のゲーミングマウスおすすめ②Ajazz AJ52

商品名Ajazz AJ52 ゲーミングマウス
価格2,331円
Amazon評価4.5/5.0
DPI4800DPI
重量160 g
接続方法有線

「Ajazz AJ52 ゲーミングマウス」は、7段階の設定を使い分けられるゲーミングマウスです。

7つのマウスボタンはすべてプログラム可能で、それぞれのボタンの機能を自由に定義できるのが特徴。

感度、ライト効果、マクロなどの機能をカスタマイズできるので、自分だけの使いやすいマウスが欲しい人に最適です。

特にライト設定では最大1680万種類の色を調節でき、4種類のバックライト特殊効果を組み合わせられます。

常に点灯、呼吸効果、循環変色呼吸効果、ネオン効果など自由度も高いので、ゲームのタイトルや部屋のスタイルに合わせて凝ってみてもよいでしょう。

ドライブソフトを使ってDPI値を200~4800の間で任意に設定することもでき、こだわり刃向けのデバイスとして注目されました。

水色のゲーミングマウスおすすめ③AJAZZ AJ199

商品名AJAZZ AJ199ゲーミングマウス
価格5,999円
Amazon評価4.0/5.0
DPI26000DPI
重量59 g
接続方法有線・無線

「AJAZZ AJ199ゲーミングマウス」は、ワイヤレス2.4 Gと有線デュアルモード接続をサポートし、オリジナルPAW 3395フラッグシップセンサーを搭載したゲーミングマウスです。

ワイヤレスでも有線でも使えますが、ワイヤレス用のUSBレシーバーはマウス内に組み込まれているので使い始めのときは注意しましょう。

マウスの底には2つの大きなテフロンマットが設計されており、マウスの底の摩擦を減らします。

大人っぽい外観曲線と軽やかなデザインなので見た目を重視する人でも使いやすく、長時間使用しても疲れない軽量モデルであることもポイント。

APEXやOW、VALORANTなどでも使えるモデルなので、ゲームタイトルを選ばず使える汎用性にも優れています。

水色のゲーミングマウスおすすめ④Xtrfy M8

商品名Xtrfy M8 ワイヤレスゲーミングマウス
価格16,210円
Amazon評価4.3/5.0
DPI26000DPI
重量55 g
接続方法無線

「Xtrfy M8 ワイヤレスゲーミングマウス」は、スウェーデン発のゲーミングブランド「Xtrfy」が開発した、ハイエンドゲーミングマウスです。

左右対称形状になっているのがポイントで、右利きでも左利きでも問題なく使えるのがメリット。

より高い精度を実現するウルトラ・ローフロントを採用し、トップレベルのワイヤレス性能と他に類を見ないマウス形状を実現しました。

前面ボタンの高さが4mmと低いため、スワイプのたびにより正確に指をパッドに近づけられるなど「痒い所に手が届く」仕様になっています。

ワイヤレスでありながらソリッドシェルの超軽量55gを実現し、取り回しにも便利なデバイスとして注目を集めました。

なお、マウス本体ですべての設定ができるソフトウェア不要なモデルなので、面倒な個別設定が煩わしく感じられる人にもおすすめです。

水色のゲーミングマウスおすすめ⑤Razer DEATHADDER ESSENTIAL

商品名Razer DEATHADDER ESSENTIAL ゲーミングマウス
価格3,520円
Amazon評価4.2/5.0
DPI6400DPI
重量170 g
接続方法有線

「Razer DEATHADDER ESSENTIAL ゲーミングマウス」は人間工学に基づいたフォームファクターを採用したゲーミングマウスで、6,400 DPI オプティカルセンサーが搭載されています。

Razer DeathAdderシリーズは過去10年間以上にわたり世界のeスポーツ界で採用されてきたブランドであり、ゲーマーからの信頼と耐久性・快適なエルゴノミクスで注目されてきました。

個別にプログラミングが可能な5つのHyperesponseボタンを搭載しているので、カスタマイズしながら使ってもよいでしょう。

サイドスイッチなどもSynapseから設定して好きなキー割り当てをして使えます。

サイズは一般的なものより少し大きめで、手のサイズが大きめの人でもフィットしやすく、見た目もシンプルなのが特徴。

シングルカラーのグリーンライティングだけなので、カラーリングの設定もいらずそのまま使えます。

水色のゲーミングマウスおすすめ⑥ROCCAT Kone Pro Air

商品名ROCCAT Kone Pro Air ワイヤレスゲーミングマウス
価格12,680円
Amazon評価4.3/5.0
DPI19000DPI
重量75 g
接続方法無線

「ROCCAT Kone Pro Air ワイヤレスゲーミングマウス」は、完璧を追求した象徴的なエルゴノミックシェイプのゲーミングマウスです。

デュアルワイヤレスシステムにより、高速で安定した2.4GHzとBluetoothをスムーズに切り替えできるのがポイント。

しっかりとした反応のクリックで、正確なプレイを実現する超高速な動作を実現しています。

他のメカニカルスイッチよりも高速かつ2倍の耐久性を誇るため、力の強い人や耐久性・コスパを重視したい人にもおすすめです。

ホコリや汚れに強く、イルミネーションが美しい半透明のシェルをしているので、デザイン性重視のときに検討してもよいでしょう。

素早いクリックを可能にする光学技術や長時間使用可能な高速チャージ機能など、高性能なゲーミングマウスを探しているときにも活用できます。

水色のゲーミングマウスおすすめ⑦DeLUX M800Ultra

商品名DeLUX M800Ultra ゲーミングマウス
価格8,299円
Amazon評価3.7/5.0
DPI26000DPI
重量55 g
接続方法無線

「DeLUX M800Ultra ゲーミングマウス」は、 DELUXハイパースピードワイヤレスレシーバーを使用することで、伝送速度を通常のマウスの4倍に向上できるゲーミングマウスです。

DELUXハイパースピードワイヤレスレシーバーは別売ですが、それを含めても1万円以下というコスパの良さがポイント。

軽い押し心地でありながら適度な反発力もあるため連打しやすく、連射したいゲームなどにもおすすめです。

サイドボタンに関してはクリックの押し心地が強めになるよう設定されていて、指の腹部分が触れることによる誤操作を防げるようになっています。

価格を抑えた最新Viperが欲しいという人にとっては、非常に良い選択肢となるでしょう。

ただし、ソフトウェアは基本的に英語もしくは中国語での表記となるため要注意。

難しい設定はないため表示される数値や単位だけで十分予測しながらカスタマイズできますが、気になるときは翻訳ソフトを準備しておきましょう。

水色のゲーミングマウスおすすめ⑧Logicool G304

商品名Logicool G304 ゲーミングマウス
価格5,200円
Amazon評価4.5/5.0
DPI12,000DPI
重量99 g
接続方法無線

「Logicool G304 ゲーミングマウス」は、400IPSの精度と最大12,000DPIの感度で、前世代のマウスに比べて最大10倍の電力効率化に成功したゲーミングマウスです。

超高速ワイヤレス技術「LIGHTSPEED」が搭載されていて、1msのレポートレートで大会レベルのパフォーマンスを提供できるのが特徴。

単三電池1本で250時間という驚異的な連続使用可能時間も誇るため、ワイヤレスマウスでありながらこまめな充電は要りません。

さらにロジクールG HUBソフトウェアでエンデュランスモードに切り替えると、電池寿命を最大9ヶ月まで延ばすことが可能です。

USBナノレシーバーを内蔵した耐久性の高いコンパクトなデザインにより、G304はポータブルデスクトップマウスとしてだけでなく、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶ最適なデバイスとしても注目されるようになりました。

ゲーミングノートパソコンと組み合わせて、どこでも好きな時に使用してみましょう。

水色のゲーミングマウスパッドおすすめ3選

次に、おすすめしたい水色のゲーミングマウスパッドを紹介します。

マウスもマウスパッドも水色で統一すれば、独自の世界観を描けるので必見です。

水色のゲーミングマウスパッドおすすめ3選

それでは順番に解説していきます。

水色のゲーミングマウスパッドおすすめ①AJAZZ GMS-WT-5

商品名AJAZZ GMS-WT-5
価格2,480円
Amazon評価4.4/5.0
サイズ‎34.7 x 10.3 x 10.2 cm
撥水性あり

「AJAZZ 大型ゲーミングマウスパッド」は、800mm×300mm×4mmサイズの超大型ゲーミングマウスパッドです。

マウスだけでなくキーボードやモニターも丸ごと収まるサイズなので、マウスパッドからマウスがはみ出てしまうことを気にすることなく使えるのがポイント。

プラグ&プレイなのでUSBを差し込むだけで使うことができ、折りたたんで持ち運んでも折れ癖がつくなど変形することがありません。

表面はサラサラとしたソフトな手触りで、抵抗感をなくしてよりなめらかな動きを実現しており、急加速・急停止・方向転換を思いのままにできます。

底面は滑り止めのラバーになっており、激しいプレイでもずれることなく安定したマウス操作が可能です。

14セットのRGBライトモードと2種類の明るさのなかから好みのモードに設定することができ、ゲーム部屋の雰囲気を強調できるようになりました。

撥水性に優れている製品なので、飲み物をこぼしたり汗をかいたりしても布などで軽く拭き取るだけできれいになります。

水色のゲーミングマウスパッドおすすめ②SL AUTO XFDGZ

商品名SL AUTO XFDGZ
価格1,680円
Amazon評価3.4/5.0
サイズ‎40.9 x 5.6 x 5.3 cm
撥水性あり

「SL AUTO 超大判両面マウスパッド」は、80cm x 40cmの超大型マウスパッドで、ノートパソコンやマウス、キーボードの下に敷いても十分なスペースを確保できるのが特徴です。

マウスパッドの端から端までマウスを広く操作することができ、可動範囲が広めなのがポイント。

ゲーミングマウスパッドとして利用する場合、手首の負担も減らせます。

なお、両面それぞれ違う色が施されていて、好きな方で自由に使えるのもメリットです。

丈夫なPUレザーで作られているため耐水性と耐久性に優れており、デスクを傷や汚れ、水のこぼれから守ります。

水色のゲーミングマウスパッドおすすめ③YSAGi B07YTW591G

商品名YSAGi B07YTW591G
価格999円
Amazon評価4.2/5.0
サイズ22 x 22 x 0.25 cm
撥水性あり

「YSAGi マウスパッド」は外側にスエード材料を使っているゲーミングマウスパッドで、しっかりしたグリップ力があるためズレることなく使えるのが特徴です。

表面にはPVC材を使い、なめらかな滑り心地を体感できるのがポイント。

急ブレーキ・急旋回にもついてくる性能があるため、突発的な動きの多いFPSゲームなどでの利用にも最適です。

表面は光沢仕上げになっていて、埃、水、汚れがあっても濡れた布で拭けばすぐ綺麗になります。

厚さはわずか0.18cmと薄く、使う場所を選ばないオーソドックスなモデルとして活用しましょう。

水色のゲーミングマウスに関するよくある質問

最後に、水色のゲーミングマウスに関する「よくある質問」を紹介します。

気になる項目がある人はチェックして、理想的なマウスと出会えるよう意識してみましょう。

水色のかわいいゲーミングマウスはどれがおすすめ?

水色のかわいいゲーミングマウスとしておすすめしたいのは、「DAREU ゲーミングマウス」です。

マウス置きとしても充電パッドとしても使える専用のスタンドが付属しており、使わないときはまるで飾りのように収納できます。

メカニカルでありながらカラフルでかわいらしい印象もあり、デザインを重視する人におすすめです。

無線の水色のゲーミングマウスはどれがおすすめ?

無線の水色のゲーミングマウスとしておすすめしたいのは、「Xtrfy M8 ワイヤレスゲーミングマウス」です。

シンプルな見た目なので男性・女性問わず使える他、左右対称デザインなので右利きでも左利きでも使えます。

2.4GHzワイヤレス接続で遅延も少なく、困ったときはUSB接続による有線マウスとして使うことができるのもポイント。

ソフトウェアを使わずすぐに使える利便性も、支持される要因となっています。

水色のゲーミングキーボードはどれがおすすめ?

水色のゲーミングキーボードとしておすすめしたいのは、「Merdia メカニカル式ゲーミングキーボード」です。

104キー抗干渉の茶軸メカニカルキーボードで、接点部分にごくわずかにソフトなクリック感があるタクタイルタイプなのが特徴。

打鍵感の軽さや音は青軸と赤軸の間で、とても落ち着いたカチャカチャ感を体感できます。

21種類のバックライトモードがあるので、水色や青色など寒色系のライティングになるよう設定してもよいでしょう。

ロジクールの水色のゲーミングマウスはある?

ロジクールの水色のゲーミングマウスとして、「Logicool G304 ゲーミングマウス」が挙げられます。

超高速ワイヤレス技術「LIGHTSPEED」を搭載しているのは他のロジクール製品と変わらない点であり、安定した使い心地になりました。

キーボードやマウスパッドなどのデバイスもすべてロジクールで揃える根強いファンも多いので、検討してみましょう。

ロジクールの水色の有線のゲーミングマウスをお探しの方にはLogicool G203のゲーミングマウスがおすすめです。

水色のゲーミングマウスをお探しの方必見!ゲーミングマウスの役立ち情報

ゲーミングマウスの役立ち情報

最後に水色のゲーミングマウスをお探しの方に向けて、ゲーミングマウスを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。水色のゲーミングマウスの選定で迷っている方は必見です。

ゲーミングマウスの料金相場

ゲーミングマウスの料金相場は10,181円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

ゲーミングマウスの料金相場の算出方法:ゲーミングマウスの料金相場は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの価格から購入数に応じた加重平均で集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:Logicool
  2. 2位:Razer
  3. 3位:Pulsar
  4. 4位:BenQ
  5. 5位:Xtrfy
ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのメーカー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率

ゲーミングマウスのの有線/無線のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 無線:88.6%
  2. 有線:11.4%
ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率の算出方法:ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの有線/無線情報から比率を集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:約60g
  2. 2位:約80g
  3. 3位:約100g
  4. 4位:約90g
  5. 5位:約19g
ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの重量情報から購入数が多い順に集計・算出しています。※1の位を四捨五入して10g単位で算出

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:6個
  2. 2位:5個
  3. 3位:8個
  4. 4位:13個
  5. 5位:9個
ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのボタン数情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの売れ筋ランキングをチェック

人気ショッピングサイトでのゲーミングマウスの売れ筋ランキングは下記をご覧ください。

ゲーミングマウスの販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。

まとめ:水色のゲーミングマウスおすすめ10選【かわいい・無線マウスあり】

本記事では、水色のゲーミングマウスのおすすめ商品を解説しました。

改めて水色のゲーミングマウスおすすめ8選を確認しておきましょう。

水色のゲーミングマウスおすすめ8選【かわいい・無線マウスあり】

ゲーミングマウスはスペックや性能だけでなく、カラーリングやデザインで選定する楽しさがあります。

「水色のゲーミングマウス」など色で選定することもできるので、有名どころのデバイスを比較・検討してみましょう。

水色のキーボードおすすめ10選【光る・安い・かわいいキーボードも】

続きを見る

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

続きを見る

FPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-ゲーミングマウス
-,

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.