ゲーミングマウス

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選【プロも使用】

更新日 :

オーバーウォッチ2(OW2)をもっと快適にプレイしたい!オーバーウォッチ2のおすすめのゲーミングマウスやマウスの選び方を知りたい!

今回はこんな疑問を解決していきます。

昨今eスポーツ業界で人気があるオーバーウォッチ2ですが、オーバーウォッチ2を快適にプレイするためにはどのようなゲーミングマウスを選べば良いのでしょうか?

そこで本記事ではオーバーウォッチ2(OW2)のゲーミングマウスの選び方やオーバーウォッチ2(OW2)のおすすめゲーミングマウスについてご紹介していきます。

おすすめFPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

オーバーウォッチ2のマウスの選び方

まずは、オーバーウォッチ2で使いやすいマウスの選び方を解説します。

ゲーミングマウス以外を使うこともできますが、より便利な操作を期待したいときは下記を参考に選定を進めましょう。

オーバーウォッチ2のマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • 価格帯が適正

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 有線か無線か

ゲーミングマウスの選び方 :有線か無線か

有線マウスは直接PCにつなぐことができるため、遅延や接続の不安定さの心配がありません

高速で反応の必要な競技ゲームやオーバーウォッチ2のプロゲーマーにとって重要な要素であり、あえて有線のマウスを使っている人も多いです。

一方、無線マウスはケーブルがないためマウスの自由度が高く、持ち運びや持ち出しに便利です。

最終的に、有線か無線かは個々の好みや使用環境によって異なるので注意しましょう。

選び方2. 重量が軽い

ゲーミングマウスの選び方:軽さ・重さ

軽いマウスの方がさっと動かすことができ、指・手首・腕に与える負担も多くありません

細かな作業をするときやマウス操作の素早さが求められるときも、軽いマウスの方がおすすめです。

反対に、力が強すぎて「マウスが軽すぎる」と感じる人であれば、あえて重厚感のあるデバイスを使ってもよいでしょう。

選び方3. DPIが高い

ゲーミングマウスの選び方:DPIで選ぶ

DPI(Dots Per Inch)とはマウスやプリンターなどのデバイスに関連する用語であり、1インチあたりに含まれるドット(ピクセル)の数を表します。

マウスの場合、DPIはマウスが1インチ移動したときにカーソルがどれだけ移動するかを示すのが一般的です。

マウスのDPIが高いほど、同じ物理的な移動距離でもカーソルが画面上でより大きな距離を移動してくれます。

そのため、オーバーウォッチリーガーではDPIの高いマウスが使われることも。

プロゲーマーのML7さんも、Corsair社のマウスなどDPIの高いデバイスを使用しています。

高いDPIを使用すると、マウスを少ししか動かさなくても画面上で大きな距離をカバーできるため高速で正確な操作ができる、と覚えておきましょう。

選び方4. ポーリングレートが高い

ゲーミングマウスの選び方:ポーリングレート

ポーリングレートとは、マウスやキーボードなど周辺機器がコンピューターにデータを送信する頻度を表す指標です。

通常、ポーリングレートは1秒あたりの回数で表されており、ポーリングレートが1000Hzであればマウスは1秒間に1000回の情報を送信すると理解できます。

高いポーリングレートを持つデバイスはより迅速で正確な入力をしやすくなるので、ポーリングレートでマウスを選んでもよいでしょう。

選び方5. 価格帯が適正

ゲーミングマウスの選び方:価格帯が適正

オーバーウォッチ2向けのゲーミングマウスの値段はピンからキリまであり、相場を知らないと却って混乱してしまうことがあります。

同じようなスペックのマウスを比較したり、特に抜きんでたスペックを持つマウスを見て相場を知ったりすれば、思わぬ後悔を防げるでしょう。

PS4やPS5のコントローラーに違和感がある場合、専用機材経由でマウスを接続してオーバーウォッチ2(OW2)をプレイすることもできます。

その場合、マウス以外の機材も含めたコストをチェックしておく必要があるので注意が必要です。

定期的な買い替えが必要なことも加味しながら、まずは無理のない価格帯から手を出してみるのがおすすめです。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選の比較表

続いてはオーバーウォッチ2のおすすめマウス10選の比較表をご紹介します。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選の比較表

商品名Logicool G PRO HEROLogicool G PRO X
SUPERLIGHT 2
Razer DeathAdder V3 Pro WhiteLogicool G G703h HERORazer Viper V2 ProLogicool G G304HyperX Pulsefire HasteBenQ ZOWIE ZA13-CXtrfy M8 ゲーミングマウスSteelSeries Rival 3 Wireless
商品画像
価格(税込)13,208円24,500円19,980円9,882円21,780円5,720円9,108円9,800円12,800円7,780円
Amazon評価(4.6/5.0)(4.4/5.0)(4.6/5.0)(4.6/5.0)(4.3/5.0)(4.5/5.0)(4.3/5.0)(4.5/5.0)(4.5/5.0)(4.1/5.0)
ブランドLogicool G(ロジクール G)Logicool G(ロジクール G)Razer(レイザー)Logicool G(ロジクール G)Razer(レイザー)Logicool G(ロジクール G)ハイパーエックス(HyperX)ベンキュージャパンXtrfy(エクストリファイ)SteelSeries
ブラックブラックホワイトブラックブラックブラックブラックブラックホワイトブラック
接続技術USBLIGHTSPEED
ワイヤレスレシーバー
USBWi-Fi無線LIGHTSPEEDワイヤレス高周波USBUSBBluetooth
サイズ12.5 x 6.4 x 4 cm12.5 x 6.35 x 4 cm‎12.75 x 6.7 x 4.3 cm12.4 x 6.8 x 4.3 cm‎12.65 x 6.62 x 3.78 cm11.66 x 6.22 x 3.82 cm11.94 x 18.03 x 6.1 cm6.3 x 12.1 x 4 cm‎18.6 x 10.4 x 6.3 cm12.1 x 5.8 x 2.1 cm
重量80g60g64g95g58g99g204g270g55g106g
ボタン数1556566556
購入サイト

オーバーウォッチ2のおすすめのマウスの各商品の詳細は次の章をご覧ください。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選

ここでは、オーバーウォッチ2のおすすめマウスを紹介します。

選定に迷ったときや選択肢が多すぎて困ったときは、下記をご参考ください。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選

それでは順番に解説していきます。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス①Logicool G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO

Logicool G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HEROは、ロジクール独自のHEROセンサーを搭載したことで生まれたゲーミングマウスです。

Logicool G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HEROの特徴

  • ワイヤレス接続にはロジクールの高性能なLIGHTSPEEDテクノロジーを採用
  • ゲームに合わせてカスタマイズ可能な6つのプログラマブルボタンを搭載
  • 「ロジクール G HUB ソフトウェア」によるマウスのカスタマイズが可能

DPI設定、ボタン割り当て、ライティングエフェクトの調整など、幅広いカスタマイズオプションが提供されているマウスでもあるのでチェックしてみましょう。

どのボタンでどのアクションをするか、どの程度の感度にするかなど細かく設定できるのがポイント。

初期設定のままでもオーバーウォッチ2で問題なく使えますが、こだわり派でカスタマイズ前提に考えている人にもおすすめできるデバイスです。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス②Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレスは、連続ワイヤレス充電システムを搭載したゲーミングマウスです。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレスの特徴

  • ロジクールG独自のハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」搭載
  • LIGHTSPEEDワイヤレス接続を叶えるマウスパッド「POWER PLAY」対応
  • 世界のプロゲーマーと共同開発したモデル

最大25,600 DPIまでの高精度なトラッキングを提供するマウスであり、高速かつ正確な操作が可能です。

有線接続に匹敵する安定性と応答性があるので、ワイヤレスに不安のある人でも安心。

TQQさんなどプロのゲーマーも使用しており、約1時間のフル充電で約95時間の連続使用ができるので充電の心配もありません。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス③Razer DeathAdder V3 Pro White ゲーミングマウス

Razer DeathAdder V3 Pro White ゲーミングマウスは、トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発したゲーミングマウスです。

Razer DeathAdder V3 Pro White ゲーミングマウスの特徴

  • DeathAdderシリーズの形状を受け継ぎながら改良を加えたモデル
  • 前モデルよりも25%以上の軽量化に成功
  • Razer DeathAdderシリーズの伝統的なエルゴノミックデザイン

つまみ持ちや手のひらグリップのプレイスタイルでも使いやすく、持ち方を選ばないオーソドックスな形状になっているのがポイント

マウス全体に搭載されたRazer Chroma RGBライティングにより、16.8百万色のカスタマイズ可能なライティングエフェクトも楽しめます。

Razer Optical Switchesを採用したボタンは耐久性に優れているので、ハードな使用をする人にもおすすめです。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス④Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h HERO

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h HEROは、人の手の形に合わせて成形されるエルゴノミクスデザインのゲーミングマウスです。

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h HEROの特徴

  • プログラム可能なボタンが配置されており、ゲームに合わせてカスタマイズ可能
  • 超高速LIGHTSPEED技術搭載で1msの応答速度を実現
  • POWERPLAY対応でプレイ中も常に充電が可能

Logicool G POWERPLAYワイヤレス充電システムと組み合わせることで、ゲームプレイ中でもマウスが常に充電された状態を保てるのがメリット

通常充電であれば1回のフル充電で最長60時間のゲームプレイに耐えることができ、面倒な充電を削減します。

高度なHERO 25Kセンサーの搭載により次世代パフォーマンスを実現しているモデルともいわれているので、迷ったときの選択肢に加えてみるとよいでしょう。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑤Razer Viper V2 Pro

Razer Viper V2 Pro ゲーミングマウスは、Razer独自のFocus Pro 30Kセンサーを搭載したゲーミングマウスです。

Razer Viper V2 Pro ゲーミングマウスの特徴

  • 新型オプティカルセンサー「Razer Focus Pro 30K」を搭載
  • 入力方法を倍にする機能にアクセスできる最大5つの保存プロファイルあり
  • 第3世代Razerオプティカルマウススイッチを活用

周囲の周波数をミリ秒単位でスキャンし、高速な周波数を利用することでタイムラグや途切れのないワイヤレス接続を実現できるようになりました。

ライティングの選択肢も豊富なのでゲームや環境に合わせて個別にカスタマイズしやすく、見た目の派手さを重視できるのもメリット。

機能性と「映え」のバランスが取れているマウスであり、ストレスのないプレイを可能にします。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑥Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304は、ワイヤレス入門モデルでありながら独自開発のHEROセンサーを搭載したゲーミングマウスです。

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304の特徴

  • ワイヤレス入門モデルなのでコストパフォーマンスが良い
  • 電源効率が従来モデルから約10倍向上させることに成功
  • ゲーム用のカスタムプロファイルやマウス感度の微細な調整も可能

G HUB使用時には1単位から調整できるカスタムプロファイルが搭載されており、自由な感度にできるのがメリット。

パフォーマンスモードであれば単三形乾電池わずか1本で最大250時間連続のオーバーウォッチ2のプレイができ、省エネ化にも貢献しています。

電池残量が15%になると赤で点滅するバッテリーインジケーターライトもあるので、充電残量を気にし続ける必要がありません。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑦HyperX Pulsefire Hasteワイヤレスゲーミングマウス

HyperX Pulsefire Hasteワイヤレスゲーミングマウスは、本体重量わずか65gの超軽量型ゲーミングマウスです。

HyperX Pulsefire Hasteワイヤレスゲーミングマウスの特徴

  • 長時間のゲームセッションでも手首の疲労を軽減するマウス
  • 優れたトラッキング性能を提供するPixart 3335センサーを搭載
  • 最大1万6,000 DPを実現し高精度なマウス操作が可能

マウス上部にはプログラムできるボタンが搭載されているので、自分自身で自由なカスタマイズが可能です。

タクタイルなTTC Goldenマイクロスイッチは最大8000万回のクリックに耐えることもでき、激しいクリックを高頻度にしている人でも安心。

さらに動かしやすいマウスにするときは、バージングレードPTFEソールとの組み合わせて使うことも推奨されています。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑧BenQ ZOWIE ZA13-C ゲーミングマウス

BenQ ZOWIE ZA13-C ゲーミングマウスは左右対称の形状であり、左右のどちらの手でも快適に使用できるゲーミングマウスです。

BenQ ZOWIE ZA13-C ゲーミングマウスの特徴

  • アンビデキストラス(両利き向け)のデザインを採用
  • 高性能なPixArt 3360センサーを搭載し、正確で滑らかなカーソル移動を実現
  • 余計な装飾やRGBライティングがないシンプルな作り

純粋にパフォーマンスに特化したゲーミングマウスとしても知られており、デザインも機能も最小限にまとまっています。

ドライバーやソフトウェアのインストールは不要で、パソコンに接続するだけで使用できる手軽さもポイント。

一方、マウス操作に関する部分の機能は最大限盛り込まれており、DPI(最大3200)、ポーリングレート(125Hz/500Hz/1000Hz)、マウスボタンの割り当てを含むさまざまなカスタマイズができます。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑨Xtrfy M8 ワイヤレス ゲーミングマウス

Xtrfy M8 ワイヤレス ゲーミングマウスは、スムーズなグライドを実現する低摩擦のスライダーを採用しているゲーミングマウスです。

Xtrfy M8 ワイヤレス ゲーミングマウスの特徴

  • 前面ボタンの高さを4mmと低めに設定されている
  • わずか55gという軽さで 300mAバッテリーを搭載
  • 穴のないシャーシを採用したワイヤレスマウスとしても有名

ラグフリー1msのワイヤレス接続とPixartの最高性能のゲーミングセンサー3395を搭載しているので、滑らかな動きを実感できます。

Xtrfy製以外のマウスパッドをご使用の場合、稀に相性によりカーソル飛びなどが生じる場合があるので注意しましょう。

より正確な操作感とXtrfyゲーミングマウスが持つ性能を最大限活かすことを考えるのであれば、提携アクセサリの使用をおすすめします。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス⑩SteelSeries ゲーミングマウス 無線 ワイヤレス

SteelSeries ゲーミングマウス 無線 ワイヤレスは、どんなゲームにも対応可能なスタンダードモデルのゲーミングマウスです。

SteelSeries ゲーミングマウス 無線 ワイヤレスの特徴

  • 超低レイテンシーのゲーミンググレードの2.4GHzワイヤレスを使用
  • 5つのマウス感度をプリセット可能
  • 1万8,000 CPIの高精細センサー(TrueMove Airセンサー)を搭載

どんなに激しくマウスを動かしても正確にトラッキングできるゲーミングマウスとして有名であり、オーバーウォッチ2のプロゲーマーも多く活用しているデバイスです。

専用ソフトウェアで5種類のマウス感度を設定できるので、ゲームごとに設定を変えたいときにも便利

Bluetooth 5.0によるデュアル接続が可能で、ケーブルのようなパフォーマンスを備えた超低レイテンシーワイヤレスとしても活用できます。

オーバーウォッチ2のゲーミングマウスをお探しの方必見!ゲーミングマウスの役立ち情報

ゲーミングマウスの役立ち情報

最後にオーバーウォッチ2のゲーミングマウスをお探しの方に向けて、ゲーミングマウスを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。オーバーウォッチ2のゲーミングマウスの選定で迷っている方は必見です。

ゲーミングマウスの料金相場

ゲーミングマウスの料金相場は10,181円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

ゲーミングマウスの料金相場の算出方法:ゲーミングマウスの料金相場は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの価格から購入数に応じた加重平均で集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:Logicool
  2. 2位:Razer
  3. 3位:Pulsar
  4. 4位:BenQ
  5. 5位:Xtrfy
ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのメーカー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率

ゲーミングマウスのの有線/無線のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 無線:88.6%
  2. 有線:11.4%
ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率の算出方法:ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの有線/無線情報から比率を集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:約60g
  2. 2位:約80g
  3. 3位:約100g
  4. 4位:約90g
  5. 5位:約19g
ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの重量情報から購入数が多い順に集計・算出しています。※1の位を四捨五入して10g単位で算出

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:6個
  2. 2位:5個
  3. 3位:8個
  4. 4位:13個
  5. 5位:9個
ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのボタン数情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの売れ筋ランキングをチェック

人気ショッピングサイトでのゲーミングマウスの売れ筋ランキングは下記をご覧ください。

ゲーミングマウスの販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。

まとめ:オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選【プロも使用】

今回はオーバーウォッチ2(OW2)のゲーミングマウスの選び方やオーバーウォッチ2(OW2)のおすすめゲーミングマウスについてご紹介しました。

改めてオーバーウォッチ2(OW2)のゲーミングマウスの選び方を確認しておきましょう。

オーバーウォッチ2のマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • 価格帯が適正

またオーバーウォッチ2(OW2)のおすすめゲーミングマウスは以下の通りです。

オーバーウォッチ2のおすすめマウス10選

本記事を参考にゲーミングマウスを選び、最高のオーバーウォッチ2ライフをお楽しみください!

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-ゲーミングマウス
-

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.