Logicool(ロジクール) ゲーミングマウス

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選【無線のマウスも紹介】

更新日 :

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選【無線のマウスも紹介】
Logicool(ロジクール)のおすすめのゲーミングマウスを知りたい!無線のマウスもあるかな?

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは、ライトユーザーからプロゲーマー向けまで、さまざまなラインアップを用意しています。

そこで本記事では、Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウスや選び方についてご紹介します。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウスをお探しの方は必見です!

おすすめLogicool(ロジクール)のおすすめマウスパッド8選【大きい・白い商品も紹介】

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの特徴

Logicool(ロジクール)のマウスは、洗練されたデザインと高度な技術が融合した製品です。

まず、独自の技術である「HERO 25Kセンサー」により、ガラス面や光沢のある表面でもサブミクロンレベルの正確なトラッキングが可能で、最大25,600DPIまでの精度を誇ります。

平均重量は約80g前後で、長時間の使用でも疲れにくい工夫がされているのもポイント。

さらに、Logicoolのマウスはエルゴノミクスを重視した設計が特徴で、手のひらに自然にフィットする曲線的なデザインが施されており、使用者の手首や腕の負担を軽減します。

無線技術に関しては、Bluetoothと専用のUnifyingレシーバーを採用しており、複数のデバイスにスムーズに切り替えが可能です。

またバッテリー性能も優れており、一度の充電で最大60時間~250時間の使用が可能で、USB-Cポートによる高速充電機能も備えています。

ソフトウェア面では、「Logitech Options」アプリを使うことで、ボタンのカスタマイズが可能で、ゲームや仕事の作業効率を向上させます。

Logicoolのマウスは環境への配慮もおこなっており、リサイクル素材の使用や、エネルギー効率の高い製造プロセスを取り入れている点も覚えておきましょう。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの選び方

ここからはLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選ぶ際に押さえておきたいポイントを5つ紹介します。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

初心者向けからプロユースまで、さまざまなモデルが展開されているので、ぜひ自分にあったLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選んでくださいね。

選び方1. 有線か無線か

ゲーミングマウスの選び方 :有線か無線か

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは、有線タイプと無線タイプとそれぞれラインナップが用意されています。

有線タイプと無線タイプ、どちらのLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスが自分にあっているかは、普段の使い方で選ぶのがおすすめです。

有線タイプ無線タイプ
メリット・バッテリー切れの心配がない
・安価がモデルが多い
・軽量タイプのモデルが多い
・身軽にプレイできる
・複数のデバイスに接続できる
・省スペースで使用できる
デメリット・ケーブルが邪魔
・机の上がごちゃつきやすい
・別のPCで使用する際に接続し直すのが面倒
・バッテリー切れが心配
・遅延や干渉のリスク
・高価なマウスが多い

有線タイプのゲーミングマウスがおすすめなのは、安くて軽いモデルを探している方です。

G203のように4,000円以内で購入できるモデルもあり、安価なゲーミングマウスを探している方にぴったりでしょう。

遅延などの心配がなく、軽量なマウスが多い一方、ケーブルでつながれているため、机の上に物があると邪魔に感じてしまいます。

無線タイプなら、マウス本体と操作するスペースさえあればいいので、ケーブルが邪魔に感じる方はG Pro WirelessやG PRO X SUPERLIGHT 2がおすすめ。

特にLogicoolの無線タイプは、独自のLIGHTSPEED技術により、操作遅延などを感じません

バッテリー切れには注意しなければなりませんが、別売りのPOWER PLAYを使えばマウスパッドの上に置いておくだけで充電できます。

選び方2. 本体重量が軽い

ゲーミングマウスの選び方:軽さ・重さ

ゲーミングマウスを選ぶうえで重視したいのが、マウス本体の重量です。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは、比較的軽いモデルが多く、スピードと精度が求められるFPSゲームでも使いやすいでしょう。

軽量タイプのマウスなら手首への負担が軽減されるため、持ち運ぶ用や仕事用のマウスを探している方にもおすすめです。

しかし、軽すぎると思ったよりもマウスが滑ってしまい、扱いにくいと感じる方もいます。

適切なマウスの重量がわからない場合は、普段使っているマウスが軽く感じるか、重く感じるか確認してみるとよいでしょう。

また、マウス感度で選ぶなら、ハイセンシの方はある程度重量のあるG502を、ロー〜ミドルの方はG PRO X SUPERLIGHT 2のような軽いマウスがおすすめです。

選び方3. DPIが高い

ゲーミングマウスの選び方:DPIで選ぶ

普段FPSゲームのような素早く精密な動きをする場合は、高DPIが設定できるLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスがおすすめです。

DPI(Dots Per Inch:ドットパーインチ)とは、マウスを動かしたときにどれだけカーソルが動くかを指します。

数値が大きければ大きいほど、小さな動きでマウスカーソルを素早く動かせるため、省スペースでも思った通りの動きがしやすいでしょう。

ただし、高DPIに設定すると、意図しない方向への振り向きや操作が起きてしまう可能性があり、やみくもに高くすればいいわけではありません。

FPSのプロゲーマーの多くは、DPIを1,000程度に設定し、細かい調整は各ゲームソフトで行っています

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選ぶ際は、細かく調整がしやすいよう高いDPIも再現できるマウスがおすすめです。

おすすめFPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

選び方4. ポーリングレートが高い

ゲーミングマウスの選び方:ポーリングレート

ポーリングレートはレポートレートとも呼ばれ、マウスの操作情報をパソコンに送る速さを示します。

一般的にゲーミングマウスのポーリングレートは1,000Hzが多いですが、なかには8,000Hzと高速なマウスもあります。

G PRO X SUPERLIGHT 2は、G HUBで設定すると最大4,000Hzまでポーリングレートを上げられますが、パソコンのスペックが追いつかないケースが多いでしょう。

ポーリングレートは低いよりも高いほうがいいですが、性能を発揮するなら高DPIのマウスや高リフレッシュレートのモニターなど、周辺機器も高いスペックが必要です。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選ぶなら、1,000Hzを目安に現在のプレイ環境に合わせたポーリングレートを選ぶとよいでしょう。

選び方5. サイドボタンの数

ゲーミングマウスの選び方:ボタンの数で選ぶ

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選ぶなら、遊ぶゲームなど用途に合わせてサイドボタンの数もチェックしてみましょう。

MMOをプレイしているゲーマーのなかには、10個以上のサイドボタンを使いこなしている方もいます。

FPSゲームではそこまで多くのサイドボタンを利用しないかもしれませんが、スキルやアイテムを素早く使用できるため、勝率に関わってくるでしょう。

また、サイドボタンを確認する際は、ボタンの配置が使いやすいかもチェックしてみてください。

マウスの持ち方によってはボタンが押しにくいケースもあるので、できれば実機で試してみるのがおすすめです。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウスの比較表

Logicool(ロジクール)は、ライトユーザーからプロゲーマー向けまで、さまざまなラインアップを用意しています。

安いゲーミングマウスはもちろん、ハイスペックなゲーミングマウスもあり、あらゆるゲーマーにおすすめなのがLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスです。

今回編集部が特におすすめしたいLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスを比較表にまとめました。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウスの比較表

商品名Logicool G Pro WirelessLogicool G703h
LIGHTSPEED
Logicool G PRO X
SUPERLIGHT 2
Logicool G304
LIGHTSPEED
Logicool G502 LIGHTSPEEDLogicool G403h HEROLogicool G402Logicool G203
商品画像
価格(税込)18,800円9,552円24,500円4,745円12,733円9,258円4,929円3,963円
Amazon評価(4.5/5.0)(4.6/5.0)(4.5/5.0)(4.5/5.0)(4.5/5.0)(4.4/5.0)(4.3/5.0)(4.4/5.0)
接続方式無線無線無線無線無線有線有線有線
センサーHERO16KHERO25KHERO 2HERO 12KHERO 25KHERO 25KFUSION ENGINEゲーミンググレード
重量80g95g60g99g114g87g108g85g
ボタンの数86566686
DPI100-16,000100-25,600100-32,000200-12,000100-25,600100-25,600240-4,000200-8,000
IPS400400500400400400500200
バッテリー寿命最大60時間最大60時間最大95時間最大250時間最大60時間
購入サイト

ゲームのなかでも、FPSゲームにおすすめなLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスですが、ゲーム以外の用途にも向いています。

一般的なマウスよりも高性能で安いロジクールマウスが多いので、仕事用のマウスを探している方にもおすすめです。

おすすめ無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選

ここからはLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスのなかでも、編集部が最強だと感じている8モデルを紹介します。

今回は無線タイプ、有線タイプのどちらもピックアップしているので、プレイスタイルに合わせたLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスを探している方は参考にしてください。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス8選

それでは順番に解説していきます。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス①Logicool G Pro Wireless

「Logicool G Pro Wireless」は、多くのFPSプロゲーマーが使用しているLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスです。

Logicool(ロジクール)の独自技術であるLIGHTSPEEDを搭載し、有線接続よりも安定した操作ができます。

また、バッテリーの持ちもよく、80gと軽量で、ゲーミングマウスとしてのバランスは抜群です。

接続方式無線
本体サイズ高さ:125mm幅:63.5mm奥行き:40mm
マウス重量80g
センサーHERO16K
ボタンの数8
DPI100-16,000
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間最大60時間
価格18,800円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス②Logicool G703h LIGHTSPEED

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの定番とも言われている「Logicool G703h」は、重さのあるマウスを探している方におすすめです。

エルゴノミクスタイプのマウスで、サイドボタンの配置が押しやすく、手の大きい人は程よいフィット感が得られるでしょう。

スペックの割に価格も1万円未満と安く、スペックとコストのバランスを重要視される方から高評価でした。

接続方式無線
本体サイズ高さ:124mm 幅:68mm 奥行き:43mm
マウス重量95g
センサーHERO25K
ボタンの数6
DPI100-25,600
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間最大60時間
価格9,552円

おすすめLogicool G703とG703hの違いを比較【見た目や重さを比較】

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス③Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

超軽量マウスのなかでも特に人気なのが「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2」です。

旧モデルであるLogicool G PRO X SUPERLIGHTよりも軽量化されていますが、バッテリー持続時間は約25時間長くなっています。

また、最大DPIも32,000と非常に高く、高スペックなゲーミングマウスを求めている方におすすめです。

接続方式無線
本体サイズ高さ:125mm 幅:63.5mm 奥行き:40mm
マウス重量60g
センサーHERO 2
ボタンの数5
DPI100-32,000
ポーリングレート4,000Hz(0.25 ms)
バッテリー持続時間最大95時間
価格24,500円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス④Logicool G304 LIGHTSPEED

「Logicool G304」は、無線タイプのゲーミングマウスを試したい方におすすめです。

最大12,000DPIを実現できるHERO 12Kセンサーを搭載していて、非常に電源効率が良いため、最大250時間の連続ゲームプレイができます。

単3電池を使いますが、マウス重量は99gと一般的なゲーミングマウスより軽いのも、使いやすいポイントです。

接続方式無線
本体サイズ高さ:116.6mm 幅:62.15mm 奥行き:38.2mm
マウス重量99g
センサーHERO 12K
ボタンの数6
DPI200-12,000
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間最大250時間
価格4,745円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス⑤Logicool G502 LIGHTSPEED

「Logicool G502」は、高スペックHERO 25Kセンサーを搭載し、TIME雑誌で「BEST INVENTIONS 2019」にも選ばれたゲーミングマウスです。

Logicool G703hに搭載しているHERO 16Kをさらに進化させたセンサーは、DPIが25,600に向上し、電源効率も10倍以上になっています。

マウスパッドのうえに置いておくだけで充電ができるPOWER PLAYにも対応しているので、バッテリー切れの心配もありません

接続方式無線
本体サイズ高さ:132mm 幅:75mm 奥行き:40mm
マウス重量114g
センサーHERO 25K
ボタンの数6
DPI100-25,600
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間最大60時間
価格12,733円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス⑥Logicool G403h HERO

「Logicool G403h」は、エルゴノミクスデザインで手にフィットしやすいゲーミングマウスです。

HERO 25Kセンサーを搭載しているため、ゲームとしてはもちろん普段のネットサーフィンや仕事用にも向いています。

また、大きさの割に軽量化されていて、重めのマウスが好みの方は付属の10gウェイトで調整してみるとよいでしょう。

接続方式有線
本体サイズ高さ:124mm 幅:68mm 奥行き:43mm
マウス重量87.3g
センサーHERO 25K
ボタンの数6
DPI100~25,600
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間2,1m
価格9,258円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス⑦Logicool G402

「Logicool G402」は、Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスのなかでも安く、多ボタンマウスを求めている方におすすめです。

左クリックのすぐそばに2つ、親指の近くに3つのサイドボタンがあり、カスタマイズすれば、回復も武器入れ替えも簡単にできます。

また、コツが必要ですが、親指付近にあるDPI Shiftボタンを切り替えれば、低DPIでエイムを合わせて射撃した後、高DPI切り替えてすぐに退きやすいのも特徴です。

接続方式有線
本体サイズ高さ:136mm 幅:72mm 奥行き:41mm
マウス重量108g
センサーFUSION ENGINE
ボタンの数8
DPI240-4,000
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間2,1m
価格4,929円

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス⑧Logicool G203

とにかく安いゲーミングマウスを探している方におすすめなのが「Logicool G203」です。

2024年4月現在、4,000円以下と他のゲーミングマウスと比較しても安く、それでいて必要な機能は取り揃っています。

しかし、1年以内にチャタリングの発生やホイールの不具合などのレビューがあるため、耐久性を求めている方は別のロジクールマウスを選んだほうがいいかもしれません。

接続方式有線
本体サイズ高さ:116.6mm 幅:62.15mm 奥行き:38.2mm
マウス重量85g
センサーゲーミンググレード
ボタンの数6
DPI200-8,000
ポーリングレート1,000Hz(1ms)
バッテリー持続時間2,1m
価格3,963円

Logicool(ロジクール)のおすすめのゲーミングマウスに関するよくある質問

最後にLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスでよくある質問に3つ回答します。

レビューだけでは判断できないときの参考にしてみてください。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスのDPIの調べ方は?

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスのDPIを調べたいときは、パッケージやマニュアル、Logicool(ロジクール)公式HPを確認してみましょう。

基本的にはスペック表に「DPI」と記載されているので、簡単に見つけられるはずです。

また、Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスには、DPI変更用のボタンが備わっていて、初期設定として何パターンか設定されています。

たとえば、G703hでは、400、800、1,600、3,200の4パターンが設定されていて、ボタンを押すだけで感度変更ができて便利です。

初期設定のDPIがしっくりこない場合は、Logicoolの調整アプリ「G HUB」をインストールし、好みのDPIへ変更してみましょう。

ロジクールマウスは100〜25,600と高DPIに対応しているマウスが多いので、感度を高めに設定したい方は対応マウスを調べてみてください。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは有線と無線どっちがおすすめ?

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選ぶ際に非常に悩むのが、有線タイプと無線タイプどちらを選ぶか、ではないでしょうか。

どちらもメリット、デメリットがありますが、Logicool(ロジクール)で選ぶなら無線タイプがおすすめです。

Logicool(ロジクール)には、遅延を感じさせないLIGHTSPEED技術が備わっているゲーミングマウスが多いため、操作性でのデメリットはほぼないといってよいでしょう。

バッテリー切れも無線充電に対応しているPOWER PLAYを使えば解消されるため、価格に納得できるのであれば、無線タイプのロジクールマウスがおすすめです。

Logicool(ロジクール)の仕事用ゲーミングマウスのおすすめは?

Logicool(ロジクール)の仕事用ゲーミングマウスのおすすめは「Logicool G Pro Wireless」です。

「Logicool G Pro Wireless」は、多くのFPSプロゲーマーが使用しているLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスですが、仕事にも便利です。

DPIやポーリングレートなどの性能が高いため、ストレスフリーなゲーミングマウスを仕事で使用したい方におすすめです。

Logicool(ロジクール)の白いゲーミングマウスのおすすめは?

Logicool(ロジクール)の白いゲーミングマウスはいくつか種類がありますが特に人気なのは「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」と「Logicool G G304」です。

どちらもワイヤレスゲーミングマウスなのでケーブルがプレイに干渉することがなく、シンプルな使い方ができるのがメリット。

Logicool(ロジクール)のマウスは他のマウスとどこが違う?

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスが、他のマウスと違う点は、コスパの良さと独自機能の豊富さでしょう。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスには、次のような独自機能が搭載されています。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの独自機能

Unifying複数のデバイスを1つのレシーバーで接続できる
Logi Bolt混線を回避しつつ、安全なワイヤレス環境が実現。
LIGHTSPEED有線以上の転送速度で、遅延や干渉を防止
HERO センサー優れたトラッキング精度と電力効率で、最大25,600DPIとバッテリー耐久力を実現

Logicool(ロジクール)は、ゲーミングマウスの他にも、ゲーミングキーボードやヘッドセットなど、さまざまなデバイスを用意しています。

複数のデバイスもUnifyingやLogi Boltを活用すれば、最大6台までペアリングが可能です。

ロジクールマウスとBluetooth接続がうまくいかない時や、USBポートが足りない時も、Unifyingがあれば、複数のデバイスが接続できるのでおすすめです。

また、優れたトラッキング精度と電力効率が特徴のHERO センサーは、最大25,600DPIと細かく設定できるため、好みの操作感が得られます。

無線タイプのマウスでも、他のマウスと比較してバッテリー持続時間が長いのも、Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの特徴ですね。

おすすめLogicool(ロジクール)のおすすめヘッドセットを徹底比較【2024年最新】
おすすめLogicool(ロジクール)のおすすめマウスパッド8選【大きい・白い商品も紹介】

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスをお探しの方必見!ゲーミングマウスの役立ち情報

ゲーミングマウスの役立ち情報

最後にLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスをお探しの方に向けて、ゲーミングマウスを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの選定で迷っている方は必見です。

ゲーミングマウスの料金相場

ゲーミングマウスの料金相場は10,181円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

ゲーミングマウスの料金相場の算出方法:ゲーミングマウスの料金相場は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの価格から購入数に応じた加重平均で集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:Logicool
  2. 2位:Razer
  3. 3位:Pulsar
  4. 4位:BenQ
  5. 5位:Xtrfy
ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気メーカーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのメーカー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率

ゲーミングマウスのの有線/無線のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 無線:88.6%
  2. 有線:11.4%
ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率の算出方法:ゲーミングマウスの有線/無線のシェア比率は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの有線/無線情報から比率を集計・算出しています。

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:約60g
  2. 2位:約80g
  3. 3位:約100g
  4. 4位:約90g
  5. 5位:約19g
ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気重量ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスの重量情報から購入数が多い順に集計・算出しています。※1の位を四捨五入して10g単位で算出

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5

ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:6個
  2. 2位:5個
  3. 3位:8個
  4. 4位:13個
  5. 5位:9個
ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングマウスの人気ボタン数ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された319種類すべてのゲーミングマウスのボタン数情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングマウスの売れ筋ランキングをチェック

人気ショッピングサイトでのゲーミングマウスの売れ筋ランキングは下記をご覧ください。

ゲーミングマウスの販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。

まとめ:Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスおすすめ8選【無線のマウスも紹介】

本記事では、Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウスや選び方についてご紹介しました。

改めてLogicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス8選を確認しておきましょう。

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングマウス8選

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの選び方は以下の通り。

Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスの選び方

  • 有線か無線か
  • 本体重量が軽い
  • DPIが高い
  • ポーリングレートが高い
  • サイドボタンの数

本記事を参考にLogicool(ロジクール)のゲーミングマウスを選び、最高のゲームライフをお楽しみください!

FPS向けおすすめのゲーミングマウス10選【プロ使用・安いマウスも解説】

続きを見る

つかみ持ちのゲーミングマウスおすすめ10選【プロも使用】

続きを見る

つまみ持ちに適したゲーミングマウスおすすめ7選【プロも使用】

続きを見る

かぶせ持ちに適したゲーミングマウスおすすめ7選【プロも使用】

続きを見る

手が小さめの方におすすめの小型ゲーミングマウス8選【FPS向け】

続きを見る

無線の安いゲーミングマウスおすすめ10選【コスパ最強】

続きを見る

静音ゲーミングマウスおすすめ7選【無線も有線もご紹介】

続きを見る

ロジクールのマウスパッドおすすめ8選【大型・白い商品も紹介】
ロジクールのマウスパッドおすすめ8選【大型・白い商品も紹介】

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-Logicool(ロジクール), ゲーミングマウス
-

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.