今回はこんな疑問を解決していきます。
VALORANTやApex Legends、フォートナイトなどキーボード操作をするシーンのあるゲームをするときは、キーボードの質にこだわるのがおすすめです。
目次
- プロゲーマーが使う最強キーボードの選び方
- プロゲーマーが使う最強キーボードの比較表
- プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード①Logicool G PRO X ゲーミングキーボード
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード②Logicool G ゲーミングキーボード G512
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード③Logicool G ゲーミングキーボード G913
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード④Razer ゲーミングキーボード
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑤Logicool G ゲーミングキーボード G213r
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑥Razer BlackWidow V3 JP Green Switch
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑦HyperX Alloy Origins Core
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑧HyperX Alloy FPS Pro
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑨Razer ゲーミングキーボード Huntsman V2
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑩SteelSeries Apex Pro US
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑪DUCKY ゲーミングキーボード One
- プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑫SteelSeries Apex Pro TKL
- プロゲーマーが使う最強キーボードに関するよくある質問
- ゲーミングキーボードの人気ランキング【2024年最新】
- プロゲーマーが使う最強ゲーミングキーボードをお探しの方必見!ゲーミングキーボードの役立ち情報
- ゲーミングキーボードの売れ筋ランキングをチェック
- まとめ:プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選【FPSにおすすめ】
プロゲーマーが使う最強キーボードの選び方
まずは、最強のキーボードの選び方を解説します。
大量にあるキーボード選択肢のなかから何を選ぶべきか迷ってしまったときは、下記を参考ください。
プロゲーマーが使う最強キーボードの選び方
- 有線か無線か
- 軸の種類で選ぶ
- キーボードの種類で選ぶ
それでは順番に解説していきます。
選び方1. 有線か無線か
有線キーボードの場合、入力からタイムラグなくアクションを伝えられるのでロスを防ぐことができます。
一方、「配線が邪魔」「持ち運びしにくい」などのデメリットもあるので要注意。
通信品質が良くダイレクトな反応ができる無線キーボードであれば、ストレスフリーに使えます。
選び方2. 軸の種類で選ぶ
キーボードの内側には「軸」と呼ばれるキースイッチがあり、タイプ時の感覚や用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
主に「赤軸」「青軸」「銀軸」「茶軸」「黒軸」「クリア軸」とに分かれるため、それぞれの特徴を理解しておきましょう。
ゲーミングキーボードの軸の種類一覧
軸の種類 | 特徴 | 主な用途 |
赤軸 | ・どんな用途にも使えるオーソドックスな軸 ・押し心地が軽く滑らかに入力できる | ・文書作成やタイピング |
青軸 | ・カチカチというクリック音が鳴る ・操作感が強いのでミスタイプ予防になる | ・キーボードをコントローラーとして使いたいPCゲーム |
銀軸 | ・指が触れるだけで反応するため素早い入力に最適 ・初心者にはミスタイプの原因となることも | ・反応速度を最重要視したいFPSゲームや格闘ゲーム |
茶軸 | ・青軸のクリック音が鳴らない版 ・確かな操作感と消音性を両立 | ・文書作成やタイピング ・キーボードをコントローラーとして使いたいPCゲーム |
黒軸 | ・重めの押下感 ・耐久性が高く、ライターなど圧倒的な文字入力量がある人に最適 | ・指の力が強い人のタイピング |
クリア軸 | ・強い反発力を感じられる ・種類が少ないがデザイン性が高い | ・指の力が強い人のタイピング |
キーボードごとにどんな軸を使っているか、キーの付け替えが可能かチェックしておくのがおすすめです。
選び方3. キーボードの種類で選ぶ
キーボードは主に「メンブレン式」「パンタグラフ式」「メカニカル式」の3種類にわかれます。
下記で主な特徴をまとめているので、チェックしてみましょう。
ゲーミングキーボードの種類一覧
キーボードの種類 | 特徴 |
メンブレン式 | ・1つの基盤をキーボード全体に配置している ・デスクトップパソコンや有線のキーボードによく用いられている |
パンタグラフ式 | ・薄型なので最小限の力でクリックできる ・ノートパソコン等によく用いられている |
メカニカル式 | ・1つ1つのキー基盤が独立している ・キーごとに軸を変えるなどカスタマイズしやすい |
ゲームに向いているタイプもあれば、通常のタイピングに向いているタイプもあります。
一般的なキーボードとして流通しているのはメンブレン式とパンタグラフ式ですが、メカニカル式も試すなど相性のよいキーボードを探すのが理想です。
おすすめApex Legendsのおすすめゲーミングキーボード8選【プロゲーマー使用キーボード】
おすすめVALORANTのおすすめゲーミングキーボード8選【プロゲーマー使用キーボード】
おすすめフォートナイトのおすすめゲーミングキーボード10選【プロゲーマー使用キーボード】
プロゲーマーが使う最強キーボードの比較表
続いてはプロゲーマーが使う最強キーボードの比較表をご紹介します。
プロゲーマーが使う最強キーボードの比較表
商品名 | Logicool G PRO X | Logicool G G512 | Logicool G G913 | Razer BlackWidow V3 Tenkeyless | Logicool G G213r | Razer BlackWidow V3 JP Green Switch | HyperX Alloy Origins Core | HyperX Alloy FPS Pro | Razer Huntsman V2 JP Linear Optical Switch | SteelSeries Apex Pro US | DUCKY One 2 SF RGB 65% | SteelSeries Apex Pro TKL |
商品画像 | ||||||||||||
価格(税込) | 24,963円 | 13,600円 | 31,130円 | 11,980円 | 7,200円 | 14,980円 | 13,178円 | 4,980円 | 31,980円 | 29,836円 | 17,380円 | 32,200円 |
Amazon評価 | (4.6/5.0) | (4.5/5.0) | (4.6/5.0) | (4.5/5.0) | (4.4/5.0) | (4.5/5.0) | (4.5/5.0) | (4.4/5.0) | (4.7/5.0) | (4.4/5.0) | (4.0/5.0) | (3.8/5.0) |
ブランド | Logicool G(ロジクール G) | Logicool G(ロジクール G) | Logicool G(ロジクール G) | Razer(レイザー) | Logicool G(ロジクール G) | Razer(レイザー) | ハイパーエックス(HyperX) | ハイパーエックス(HyperX) | Razer(レイザー) | SteelSeries | Ducky | SteelSeries |
対応デバイス | Windows 7以降 macOS 10.11以降 | パソコン | パソコン | パソコン, ノートパソコン | パソコン | パソコン, ノートパソコン | パソコン | パソコン | キーボード | パソコン, ゲーム機, ノートパソコン | パソコン, ノートパソコン | パソコン |
接続技術 | USB | USB | USB | USB | USB-A | USB | USB-C | USB | USB-A | USB-A | USB | USB-C |
種類 | ゲーム | ゲーム | ゲーム | メカニカル | メンブレン | エルゴノミクス | メカニカル | ゲーム | オプティカル | ゲーム | ゲーム | ゲーム |
推奨用途 | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング | ゲーミング |
色 | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | Alloy FPS Pro 赤軸 | ブラック | ブラック | チェリーMXサイレントレッド | ブラック |
キーの数 | 87 | 104 | 95 | 87 | 108 | 104 | 91 | 87 | 109 | 104 | 61 | 104 |
バックライト | RGB | RGB | RGB | RGB | RGB | RGB | RGB | 単色 | RGB | RGB | RGB | RGB |
サイズ | 15.3 x 36.1 x 3.4 cm | 44.5 x 13.2 x 4.2 cm | 36.8 x 15 x 2.2 cm | 15.48 x 36.2 x 4.1 cm | 3.3 x 21.8 x 45.2 cm | 45.07 x 15.48 x 4.21 cm | 35.9 x 13 x 3.5 cm | 35.81 x 12.95 x 3.56 cm | 4.4 x 14 x 44.5 cm | 13.9 x 43.7 x 4 cm | 50 x 50 x 28 cm | 35.55 x 12.8 x 4.2 cm |
重量 | 980g | 1.13kg | 810g | 849g | 1005g | 1.04kg | 900g | 816.47g | 890g | 973g | 635.03g | 960g |
購入サイト |
プロゲーマーが使う最強キーボードの各商品の詳細は次の章をご覧ください。
プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選
ここからは、実際にプロゲーマーでの導入率が高いキーボードを紹介します。
特にVALORANTやApex Legends、フォートナイトなどキーボード操作をするシーンのあるゲームをするときは、キーボードの質にこだわるのがおすすめです。
それぞれの商品特徴にも触れるので、自分にあった一品を探したいときにお役立てください。
プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選
それでは順番に解説していきます。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード①Logicool G PRO X ゲーミングキーボード
Logicool G PRO X ゲーミングキーボードは、初代Gシリーズに改良を加えたゲーミングキーボードです。
Logicool G PRO X ゲーミングキーボードの特徴
- テンキーレスなコンパクトデザイン
- リニア・クリッキー・タクタイル3種のスイッチを自由に付け替え可能
- LIGHTSYNC RGBのライティングあり
心地よいカタカタ打鍵感のクリッキースイッチ、静かなタイピングのリニアスイッチ、打鍵感と静音のバランスの取れたタクタイルスイッチの3種類を搭載しています。
底打ち時の金属音も解消され、より一層快適な使い心地を実現しました。
USBケーブルは着脱式なので、持ち運ぶ時や保管時にもコンパクトにまとまります。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード②Logicool G ゲーミングキーボード G512
Logicool G ゲーミングキーボード G512は、正確性が求められるゲーミングで真価を発揮する、高性能のメカニカルキーボードです。
Logicool G ゲーミングキーボード G512の特徴
- 赤軸の滑らかな打ち心地と極めて静かな打鍵音
- 約1680万色のRGBとLIGHTSYNCを搭載
- 7,000万回のクリックができる航空機グレードの耐久性
革新的な3種類のGXスイッチが搭載されており、「ゲームしながらボイスチャットするから静音のリニアスイッチ」など使い分けが可能です。
「程よい打鍵感のタクタイル」「滑らかな打鍵感のリニア」「カチッとした明確なクリック音と打鍵感のクリッキー」から選択できます。
USBパススルーの装備により、LIGHTSPEEDワイヤレスマウスとの相性も改善されました。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード③Logicool G ゲーミングキーボード G913
Logicool G ゲーミングキーボード G913は無線遅延の無いワイヤレスゲーミングキーボードであり、無線キーボード派の人から支持されています。
Logicool G ゲーミングキーボード G913の特徴
- 通常スイッチの半分の高さであるロープロファイルGLスイッチを採用
- LIGHTSYNC機能を使えばゲームとライトを連動できる
- 非常に薄く丈夫なので耐久性とシンプルさを重視したい人に最適
オンボードプロファイルやゲームモードなど、トータルコントロールを可能にする機能が搭載されています。
電池残量が少なくなると、バッテリーインジケーターライトが知らせてくれます。
また、micro USB経由で充電しながら使い続けることもできるので、シーンによって有線キーボードにしたいときにも便利です。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード④Razer ゲーミングキーボード
Razer ゲーミングキーボードは、Razerメカニカルスイッチを搭載した、精度の高いゲーミングキーボードです。
Razer ゲーミングキーボードの特徴
- タクタイルバンプのない非常に滑らかなキーストロークを実現
- 音を抑える機能が高く、静音性に優れている
- テンキーレスのフォームファクタでコンパクト
カタカタと音がしないキーボードなので、配信をしながらゲームをする人におすすめです。
フルサイズキーボードのようにキーパッドやテンキーがないため横長になっておらず、手の動きがスムーズになるのもメリット。
1,680万色とエフェクトのコレクションもあり、カラーリングにこだわる楽しみも十分です。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑤Logicool G ゲーミングキーボード G213r
Logicool G ゲーミングキーボード G213rは多機能なゲーミングキーボードで、心地よい打鍵感とゲーミンググレードのパフォーマンスを発揮します。
Logicool G ゲーミングキーボード G213rの特徴
- 実際の使用環境を考慮してメンブレン&キーフレームの構造設計を採用
- ワンタッチで直感操作できるメディアコントロールボタンと音量調節ボタン
- 2段階の角度調節あり
一般的なキーボードのキーと比較して4倍の入力スピードを実現することにこだわっている商品であり、スピーディーな打鍵をしたいときにおすすめ。
「アンチゴースティングゲーミングマトリックス」により、複数のキーを同時に押した際も、意図したとおりに入力できるのもポイント。
ゲームプレイと生産性を両立した、フルサイズのキーボードです。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑥Razer BlackWidow V3 JP Green Switch
Razer BlackWidow V3 JP Green Switchはクリック感とタクタイル感の強いゲーミングキーボードであり、正確性を重視したいときに最適です。
Razer BlackWidow V3 JP Green Switchの特徴
- 透明なスイッチハウジングを搭載し、ライティングの効果が高まっている
- ダブルショット射出成形によりラベルの摩耗を防いでくれる
- 停止、再生、スキップを設定でき、明るさから音量まであらゆる要素を調整可能
キーボードひとつで必要な操作を完結するようカスタマイズできるので、マウス操作を極力避けたい人におすすめ。
カスタマイズできるボタンの数が従来品の2倍もあるので、こだわり派な人にもマッチするでしょう。
頑丈なリストレストはキーボードにぴったり沿わせており、手首を負担を軽減します。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑦HyperX Alloy Origins Core
HyperX Alloy Origins Coreは、取り外し可能なUSB Type-Cケーブルを備えた超小型なテンキーレスキーボードです。
HyperX Alloy Origins Core特徴
- 素早いキーストロークでも抜群の安定感を誇る
- HyperX NGENUITYソフトウェアを使ってライティングのカスタマイズが可能
- アプリでキーボードの色を自由に変えられる
応答性と正確性を追求し、キーごとの移動距離バランスが緻密に計算されつくしたキーボードなので、スピーディーに入力できます。
フルアルミボディなので耐久性も高く、8,000回の打鍵に耐えられるためコストパフォーマンスが良いのも特徴。
キーボードの脚の傾きは3段階から選べるので、フラットなキーボードが苦手な人でも安心です。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑧HyperX Alloy FPS Pro
HyperX Alloy FPS Proは、FPSゲーマーのために設計された、信頼性と正確性に優れたテンキーレスキーボードです。
HyperX Alloy FPS Proの特徴
- 安定性と耐久性を追求し、頑丈なアルミニウム合金製フレームを採用
- 耐久性に優れたCherry MX メカニカルキーを使用
- 英字配列であることにより主要なバインドキーが押しやすい
場所をとらないコンパクトデザインなのでマウスの可動域を確保しやすく、激しい動きになるFPSゲームとの相性が抜群です。
赤軸なので打鍵音も大きくなく、キーストロークも短めに設定されているのが特徴。
キーとキーの間もスペースがあるので押し間違いも少なく、効率よくタイピングできるでしょう。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑨Razer ゲーミングキーボード Huntsman V2
Razer ゲーミングキーボード Huntsman V2は、入力レイテンシーがほぼゼロのオプティカルゲーミングキーボードです。
Razer ゲーミングキーボード Huntsman V2の特徴
- 音を抑える仕様によりタイピングがかなり静かになっている
- ABSプラスチックよりも硬く耐久性にすぐれた頑丈なキーキャップを採用
- 頑丈なリストサポートがあるので手首や指が疲れない
マルチファンクションデジタルダイアルが搭載されており、停止、再生、スキップをひとつのキーで切り替えることが可能です。
最大5つのオンボードメモリプロファイルを保存して有効化でき、クラウドストレージにマクロや設定のライブラリを構築できます。
ソフトなレザーレット製リストレストもあるので、使い心地の良さを重視したいときに試すのもよいでしょう。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑩SteelSeries Apex Pro US
デンマークのゲーミングデバイスメーカー「SteelSeries」のゲーミングキーボードです。
0.1~4.0mmの間で作動点を調整できるOmni Pointスイッチを採用しています。
銀軸よりもはるかに高速反応ができるようカスタマイズでき、さらにテンキーレスのため、Apex Legendsのプレイに最適な状態を保つことが可能です。
ゲーム画面の通知や好きな画像を表示できる有機ELディスプレイが登載され、リストレストはマグネット式で取り外しも可能。
参考価格29,836円程度とやや高価ながら、それに見合った機能を有したおすすめのゲーミングキーボードです。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑪DUCKY ゲーミングキーボード One
DUCKY ゲーミングキーボード Oneは、アクチュエーションポイントが非常に短いゲーミングキーボードです。
DUCKY ゲーミングキーボード Oneの特徴
- 付け替え用のキーキャップが付属していて自分の好きなところに配置できる
- 「赤軸」「茶軸」「静音赤軸」など様々なキースイッチを選べる
- 反応速度を求められるゲームでの有用性が高い
「アクチュエーションポイント」とは、キーをどれだけ押せば反応したことになるかを示す値です。
DUCKY ゲーミングキーボード Oneはアクチュエーションポイントが短く、指が軽く触れただけでも反応してくれるのがポイント。
慣れるまでは誤作動が多いように感じるかもしれませんが、コンマ数秒の反応速度を求められるゲームでは非常に重宝します。
プロゲーマーが使うおすすめの最強キーボード⑫SteelSeries Apex Pro TKL
「SteelSeries Apex Pro TKL」は、反応速度が速いことや有機ELディスプレイが搭載されているなど、機能面が充実しているキーボードです。
キーボード上で音量調節ができたり、キーの反応速度が速いことで直感的な操作が可能になるので、VALORANTを快適にプレイできます。
SteelSeries Apex Pro TKLの特徴
- キーごとに入力感度を調整できる
- レスポンスタイム0.7msと高速
- キーボードを日本語配列(JIS配列)と英語配列(US配列)から選べる
「SteelSeries Apex Pro TKL」の1番の特徴は、キー入力の応答速度が0.7msと非常に速いことです。
キーごとにアクチュエーションポイント(キーを押し始めてから、スイッチが反応するまでの距離)を調整できるので、最短の0.2mmに設定すれば、応答速度を早めることができます。
また、ゲーミングキーボードは、日本語配列(JIS配列)のラインナップが少ないのが一般的ですが、「SteelSeries Apex Pro TKL」は日本語配列(JIS配列)も選べます。
プロゲーマーが使う最強キーボードに関するよくある質問
最後に、プロゲーマーが使う最強キーボードに関する「よくある質問」を紹介します。
プロゲーマーの使用率が高いキーボードのブランドは?
プロゲーマーの使用率が高いキーボードのブランドは、下記の通りです。
プロゲーマーの使用率が高いキーボードのブランド
- ロジクール(Logicool)
- スティールシリーズ(SteelSeries)
- ベンキュー(BenQ)
これ以外にも有名なメーカーはありますが、迷ったらまず上記の商品を比較してみましょう。
キーボードの配列は日本語か英語どっちがいい?
日本では日本語配列(JIS配列)のキーボードが一般的であり、「半角/全角」「無変換」「変換」「カタカナ/ひらがな」などのキーが配置されています。
一方、英語配列では上記のキーが配置されておらず、「;/:」、「’/”」、「[」「]」、「+」「-」などが隣合うように配置されています。
英語配列の方がコンパクトキーボードになりやすい傾向がありますが、キー配置はメーカーによりさまざま。
FPSのキーボードはなんでもいいって本当?
ゲームをプレイできれば良いという意味で捉えるのであれば、どんなメーカーのどんなキーボードでも使えます。
ただし、FPSゲームで好成績を残したいときは、ある程度ゲーミングキーボードとして開発されているものを選定したほうがよいでしょう。
スピーディーな入力やミスをしにくい配置にこだわっているので、入力効率がよくなります。
FPSのキーボードはなんでもいい?ゲーミングキーボードはいらない?
続きを見る
ゲーミングキーボードの人気ランキング【2024年最新】
続いてはゲーミングキーボードの人気ランキングをご紹介します。
当サイト「GameLens」でのゲーミングキーボード人気ランキングTOP3は下記のとおりです。(詳細は「GameLens AWARD - ゲーミングデバイス人気ランキング」をご覧ください)
2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングキーボードTOP3を選出。ゲーミングキーボード以外のデバイスのランキングもご覧になりたい方は「GameLens AWARD - ゲーミングデバイス人気ランキング」をご覧ください。
プロゲーマーが使う最強ゲーミングキーボードをお探しの方必見!ゲーミングキーボードの役立ち情報
最後にプロゲーマーが使う最強ゲーミングキーボードをお探しの方に向けて、ゲーミングキーボードを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。プロゲーマーが使う最強ゲーミングキーボードの選定で迷っている方は必見です。
ゲーミングキーボードの料金相場
ゲーミングキーボードの料金相場は11,280円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)
ゲーミングキーボードの人気メーカーランキングTOP5
ゲーミングキーボードの人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)
- 1位:Logicool
- 2位:エレコム
- 3位:Razer
- 4位:SteelSeries
- 5位:e元素
ゲーミングキーボードの有線/無線のシェア比率
ゲーミングキーボードの有線/無線のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)
- 有線:82.3%
- 無線:17.7%
ゲーミングキーボードのタクタイル・リニア・クリッキーのシェア比率
ゲーミングキーボードのタクタイル・リニア・クリッキーのシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)
- タクタイル:56.1%
- リニア:37.2%
- クリッキー:6.7%
ゲーミングキーボードの日本語配列/英語配列のシェア比率
ゲーミングキーボードの日本語配列/英語配列のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)
- 日本語配列:92.1%
- 英語配列:7.9%
ゲーミングキーボードの売れ筋ランキングをチェック
人気ショッピングサイトでのゲーミングキーボードの売れ筋ランキングは下記をご覧ください。
ゲーミングキーボードの販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。
まとめ:プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選【FPSにおすすめ】
本記事ではプロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選やプロゲーマーが使う最強キーボードの選び方についてご紹介しました。
改めてプロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選を確認しておきましょう。
プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選
またプロゲーマーが使う最強キーボードの選び方は以下の通り。
プロゲーマーが使う最強キーボードの選び方
- 有線か無線か
- 軸の種類で選ぶ
- キーボードの種類で選ぶ
本記事を参考にゲーミングキーボードを選び、最高のゲームライフをお楽しみください!
Apex Legendsのゲーミングキーボードおすすめ8選【プロゲーマー使用キーボード】
続きを見る
VALORANTのゲーミングキーボードおすすめ8選【プロ使用や安いモデルも】
続きを見る
フォートナイトのおすすめゲーミングキーボード10選【プロゲーマー使用キーボード】
続きを見る
水色のキーボードおすすめ10選【光る・安い・かわいいキーボードも】
続きを見る