ゲーミングキーボード

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選【安い商品も】

更新日 :

初めてのゲーミングキーボードが欲しいけれど、選び方がわからない!初心者でも手が届く安めのゲーミングキーボードがほしい!

本記事ではこんな悩みを解決します。

ゲーミングキーボードはエントリーモデルからハイエンドモデルまで選択肢が多く、これからゲーミングキーボードを使う初心者にとって選定のハードルが高く感じられてしまうかもしれません。

しかしスペックや金額の目安など押さえるべきところを押さえておけば、自分にぴったりのデバイスが見つかります。

そこで本記事では、初心者向けにおすすめしたいゲーミングキーボードを紹介しながら、ゲーミングキーボードの選び方について解説します。

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

初心者向けゲーミングキーボードの選び方

ここでは、初心者向けゲーミングキーボードの選び方を解説します。

以下のポイントを抑えてゲーミングキーボードを選定すれば、大きなミスマッチも避けられます。

初心者向けゲーミングキーボードの選び方

  • 有線か無線か
  • 軸の種類
  • キーボードの種類
  • キー配列は日本語か英語か

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 有線か無線か

ゲーミングキーボードの選び方:有線か無線か

ゲーミングキーボードは有線でも無線でも問題ありませんが、迷ったときは有線を選択しましょう。

ゲーミングキーボードはまだまだ有線のデバイスが多く、有線をアリとするだけで選択肢がグッと広がります。

有線には「通信遅延がない」「充電の必要がない」など多くのメリットがあるのもポイントです。

選び方2. 軸の種類

ゲーミングキーボードの選び方:軸の種類

キーボードの内側には「軸」と呼ばれるキースイッチがあり、タイプ時の感覚や用途に合わせて選ぶとよいでしょう。

軸の種類特徴主な用途
赤軸・どんな用途にも使えるオーソドックスな軸
・押し心地が軽く滑らかに入力できる
・文書作成やタイピング
青軸・カチカチというクリック音が鳴る
・操作感が強いのでミスタイプ予防になる
・キーボードをコントローラーとして使いたいPCゲーム
銀軸・指が触れるだけで反応するため素早い入力に最適
・初心者にはミスタイプの原因となることも
・反応速度を最重要視したいFPSゲームや格闘ゲーム
茶軸・青軸のクリック音が鳴らない版
・確かな操作感と消音性を両立
・文書作成やタイピング
・キーボードをコントローラーとして使いたいPCゲーム
黒軸・重めの押下感
・耐久性が高く、ライターなど圧倒的な文字入力量がある人に最適
・指の力が強い人のタイピング
クリア軸・強い反発力を感じられる
・種類が少ないがデザイン性が高い
・指の力が強い人のタイピング

オーソドックスに使えるのは赤軸で、初心者にもおすすめです。

よりキーボードの反応速度を重視したいときには銀軸など、目的に合わせて使い分けましょう。

選び方3. キーボードの種類

ゲーミングキーボードの選び方:キーボードの種類

キーボードの種類は、主に「メカニカルキーボード」「メンブレンキーボード」とに分かれます。

ゲーミング用途で使えるキーボードにしたいときは、まず「メカニカルキーボード」にするとよいでしょう。

メカニカルキーボードは個々のキーにメカニカルスイッチを使用しているのが特徴で、キーストロークが感触的で反応を早められます。

長時間のタイピングやゲームプレイにおいて快適を維持する耐久性もあり、異なる種類のスイッチを使い分けることでタイピング感や音が好みになるよう調整することも可能です。

メカニカルキーボードおすすめ15選【仕事用・赤軸・青軸・茶軸あり】

メカニカルキーボードがほしいけれど何がおすすめかわからない!仕事用・赤軸・青軸・茶軸のメカニカルキーボードを知りたい! 本記事ではこんな悩みを解決します。 メカニカルキーボードはゲーミングキーボードで ...

続きを見る

選び方4. キー配列は日本語か英語か

ゲーミングキーボードの選び方:キー配列は日本語か英語か

初心者であれば、キー配列は日本語のものにして問題ありません。

英語配列のキーボードはキー配置がシンプルであり、かつ「ひらがな/カタカナ切替」などのキーがないためコンパクトですが、その分慣れるまでに時間がかかります。

エンターキーやバックスペースキーの大きさが違うなど特色も異なるので、まずは日本語のゲーミングキーボードに慣れてからでよいでしょう。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選の比較表

ここでは、初心者向けのゲーミングキーボードのうち、おすすめ商品を一覧形式で紹介します。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選の比較表

商品名Logicool G PRO
G-PKB-002LNd
HyperX HX-KB5ME2-JPLogicool G G512r-LNLogicool G G213rCORSAIR KB395
CH-9115020-JP
HyperX HX-KB7RDX-JPe元素 Z-88ROCCAT Vulcan
ROC-12-285
Razer RZ03-
03491900-R3J1
REALFORCE X1UC13
商品画像
価格(税込)15,300円5,040円13,145円7,200円8,200円11,980円4,999円16,345円11,980円33,000円
Amazon評価(4.6/5.0)(4.4/5.0)(4.5/5.0)(4.3/5.0)(4.2/5.0)(4.5/5.0)(4.2/5.0)(4.5/5.0)(4.5/5.0)(4.7/5.0)
ブラックブラックブラックブラックブラックブラックホワイトブラックブラックブラック
ブランドLogicoolHyperXLogicoolLogicoolCorsairHyperXe元素ROCCATRazerREALFORCE
サイズ‎15.3 x 36.1 x 3.4 cm‎44.3 x 17.5 x 3.6 cm‎44.5 x 13.2 x 4.2 cm‎3.3 x 21.8 x 45.2 cm36.5 x 4.1 x 17.1 cm35.9 x 13 x 3.5 cm31 x 12.3 x 3.7 cm36 x 13.33 x 3.4 cm15.48 x 36.2 x 4.1 cm‎36.5 x 14.3 x 3.8 cm
重量980 g1.1 kg1.1 kg1 kg1.4 kg900 g‎750 g660 g849 g1.8 kg
キー軸メカニカルメカニカルリニアメンブレンメカニカルメカニカルメカニカルメカニカルメカニカルメカニカル
接続方法USBUSB-AUSBUSB-AUSB-AUSB-CUSB-CUSBUSBUSB
バックライトRGBRGBRGBRGBRED LEDRGBRGBRGBRGBRGB
キー数-104104108919181848791
購入サイト

いずれもオーソドックスな使い方ができる初心者向けのゲーミングキーボードであり、使いやすさにも優れています。

難しい設定が必要なく、癖もないシンプルなゲーミングキーボードを探している人にこそおすすめです。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選【安い商品も】

ここからは、おすすめしたい初心者向けのゲーミングキーボードについて、ひとつずつ特徴やスペックを解説していきます。

安い商品も多数紹介しているので、金額の比較にもお役立てください。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選【安い商品も】

それでは順番に解説していきます。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ①Logicool G PRO G-PKB-002LNd

商品名Logicool G PRO G-PKB-002LNd
価格15,300円
Amazon評価4.6/5.0
ASINコードB0BC135WFD
サイズ‎15.3 x 36.1 x 3.4 cm
重量980 g
キー軸メカニカル

「Logicool G PRO G-PKB-002LNd」は、テンキーのないコンパクトなデザインのプロフェッショナル向け有線ゲーミングキーボードです。

ケーブルを取り外して持ち運べる着脱式ケーブルの有線キーボードとして使えるので、携帯性にも優れているのがポイント。

三又構造のケーブルプラグを採用しているため激しいプレイや何かに引っ張られた際も抜けにくく、安定した稼働を支えます。

初心者でも扱いやすいシンプルな構造でありながらプロレベルのパフォーマンス、応答性、耐久性を持つ高度なメカニカルGXスイッチを採用しており、操作感にも優れているのがメリットです。

LIGHTSYNC RGBライトを使えば、重要なキーをハイライトすることもゲームの世界観に合わせたライティングを表現することもできます。

まずはある程度ゲーミングキーボードに慣れることを優先し、その後はライティングにこだわってもよいでしょう。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ②HyperX HX-KB5ME2-JP

商品名HyperX HX-KB5ME2-JP
価格5,040円
Amazon評価4.4/5.0
ASINコードB07L4XGCFH
サイズ‎44.3 x 17.5 x 3.6 cm
重量1.1 kg
キー軸メカニカル

「HyperX HX-KB5ME2-JP」は、HyperXならではの色鮮やかなライトバーと、ダイナミックな6つのRGBライティングを搭載したゲーミングキーボードです。

低コストでキーボードスタイルとパフォーマンスの強化ができるデバイスとしても有名で、コスパを重視する人に向いています。

耐久性に優れた強化プラスチックフレームを採用し、120mlの液体をこぼしても問題なく使えるなど、長寿命のキーボードとしても有名になりました。

キーを押し込む感覚もしっかり感じることができ、ゲーミンググレードのアンチゴースト機能とキーロールオーバーも備えています。

ワンタッチでゲーミングモードを変更できるメディアコントロールスイッチを活用すれば、各ゲーミングジャンルへのクイックアクセスも容易です。

キーボードロックを使用すれば、システム全体をスタンバイ状態にすることなくキーボードをロックダウンできるのでこちらも活用していきましょう。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ③Logicool G G512r-LN

商品名Logicool G G512r-LN
価格13,145円
Amazon評価4.5/5.0
ASINコードB0842XGGGW
サイズ‎44.5 x 13.2 x 4.2 cm
重量1.1 kg
キー軸リニア

「Logicool G G512r-LN」は、RomerGから革新的な3種類のGXスイッチへ進化し、正確性が求められるゲーミングで真価を発揮する高性能のメカニカルキーボードです。

赤軸に似たような滑らかな打ち心地と極めて静かな打鍵音が特徴で、ゲームしながらボイスチャットするなら静音のリニアスイッチがおすすめ。

航空機体にも採用されるつや消し加工されたアルミマグネシウム合金をトップケースに採用しているので、見た目にもシックなデザインとなっています。

激しく連打しても安定した正確な押下ができるよう開発されているので、素早いタイピングが求められるゲーミングシーンにも最適です。

TBSの人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」(2020年7月21日放送)で紹介されたことをきっかけに、心地よいタイピング感に注目が集まって人気のデバイスとなりました。

作業効率だけでなく疲れにくさにも貢献するゲーミングキーボードなので、キーボード慣れしていない初心者にもおすすめです。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ④Logicool G G213r

商品名Logicool G G213r
価格7,200円
Amazon評価4.3/5.0
ASINコードB09248N9XK
サイズ‎3.3 x 21.8 x 45.2 cm
重量1 kg
キー軸メンブレン

「Logicool G G213r」は、実際の使用環境を考慮してメンブレン&キーフレームの構造設計を採用しているゲーミングキーボードです。

メカニカル キーボードに匹敵するほどの上質な押し心地と総合力を発揮するロジクールG Mech-Domeキーを搭載し、押しやすくタイピングミスの少ないデバイスとなりました。

Mech-Domeキーは、フルハイトで4mmの移動距離、50gの作動力、および静かな操作音を実現できるのが特徴です。

一体型のパームレストも搭載されているので、手首や前腕部の疲れを軽減したい人にもおすすめ。

段階の角度調節によって、キーボードを自分に合う傾きに設定できます。

テンキー上部には専用のメディアコントロールボタンと音量調節ボタンが設置され、ワンタッチで直観操作できるので試してみましょう。

60mlの液体をこぼしても動く機動性があり、安心・安全に使えるのも利点です。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑤CORSAIR KB395 CH-9115020-JP

商品名CORSAIR KB395 CH-9115020-JP
価格8,200円
Amazon評価4.2/5.0
ASINコードB06ZY92YSC
サイズ36.5 x 4.1 x 17.1 cm
重量1.4 kg
キー軸メカニカル

「CORSAIR KB395 CH-9115020-JP」は鮮やかな赤色LEDバックライトを各キーに搭載しているゲーミングキーボードで、ダイナミックな光り方で見た目のかっこよさを追及できるのが特徴です。

発光パターンはほぼ無限で自由にカスタマイズすることもでき、シーンごとに光り方を買えるなどフレキシブルな使い方もできます。

CORSAIR Utility Engine (CUE)による完全なプログラミングができ、光り方だけでなく任意のキーにマクロを割り当てるなど使い方も自由自在。

キーキャップの文字は大きくて見やすく、金メッキ端子のCHERRY MX REDメカニカルゲーミングキースイッチが究極のパフォーマンスを実現します。

フルキーロールオーバーと100%アンチゴーストにより、ミスタッチが少なくなるのもゲーマーにとってありがたいシステムと言えるでしょう。

ゲーム中であってもプレイを中断することなくいつでもオーディオを調整できるマルチメディア操作専用のキーも搭載していて、利便性にも優れています。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑥HyperX HX-KB7RDX-JP

商品名HyperX HX-KB7RDX-JP
価格11,980円
Amazon評価4.5/5.0
ASINコードB081VR349C
サイズ35.9 x 13 x 3.5 cm
重量900 g
キー軸メカニカル

「HyperX HX-KB7RDX-JP」は、HyperXメカニカルスイッチと航空機グレードのフルアルミボディーを採用したゲーミングキーボードです。

キースイッチは応答性と正確性のバランスを重視していて、移動時間が短く作動力が低いカスタムデザインになっているのがポイント。

取り外し可能なUSB Type-Cケーブルを備えた超小型なテンキーレスデザインなので、持ち運びやデスク上スペースの削減にも向いています。

HyperXメカニカルスイッチは、RGBライティングをさらに明るく発光させるためにLEDが露出しているので、光を目立たせることも可能です。

100%アンチゴーストとNキーロールオーバーが全てのキーに搭載されていて、ゲームプレイ中の操作ミスや突然の停止を予防します。

キーボードの脚は手首の位置が最も快適になる3つの角度設定ができるようになっているので、体格やデスクの高さに合わせて使い分けましょう。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑦e元素 Z-88

商品名e元素 Z-88
価格4,999円
Amazon評価4.2/5.0
ASINコードB07CKX2B8D
サイズ31 x 12.3 x 3.7 cm
重量‎750 g
キー軸メカニカル

「e元素 Z-88」は、各キーが独立しているキースイッチを保有しており、1つのキーに対して1つの機械式スイッチと金属製のバネがあるゲーミングキーボードです。

81キーを同時に押せても干渉されず、意図通りに入力できるので誤入力予防になるのがポイント。

仮に1つのキースイッチが壊れても交換すれば使い続けられるので寿命を伸ばしやすく、都度キーボードを開いてPCBボードを取り替える必要もありません。

キーの感触にこだわりのあるユーザーや着実なキー入力が求められるヘビーゲーマーにとって嬉しいデバイスと言えるでしょう。

テンキーレスの81キー小型モデルで、サイズが幅310mmと小さく、マウスの動作を邪魔することのない省スペースで使える点もメリットです。

暗い場所でも正確にキーの位置を確認できるライティングモードがある他、ゲームの世界に浸るライティングもできます。

ダブルショット射出成形キーキャップはグレアのないエレガントでクリアな均一なバックライトを搭載し、見た目のデザイン性にもこだわりました。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑧ROCCAT Vulcan ROC-12-285

商品名ROCCAT Vulcan ROC-12-285
価格16,345円
Amazon評価4.5/5.0
ASINコードB08JTRBR5D
サイズ36 x 13.33 x 3.4 cm
重量660 g
キー軸メカニカル

「ROCCAT Vulcan ROC-12-285」は業界最高水準の速度と反応性を持つゲーミングキーボードで、キーストロークをより早く正確に認識するファームウェアを搭載しています。

キーボードは全体が強度のあるアルミニウムによって補強されていて、5,000万回のキーストローク寿命を誇るのもポイント。

圧倒的な耐久性で、力のこもったタイピングや素早い高頻度なタイピングにも耐えられます。

先端メカニカルスイッチである「Titan Switch Mechanical」など、多彩な機能が備わっている点にも注目しておきましょう。

鮮やかなイルミネーションとエルゴノミックな薄型デザインを求める人にこそおすすめのゲーミングキーボードです。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑨Razer RZ03-03491900-R3J1

商品名Razer RZ03-03491900-R3J1
価格11,980円
Amazon評価4.5/5.0
ASINコードB0928YKTWS
サイズ15.48 x 36.2 x 4.1 cm
重量849 g
キー軸メカニカル

「Razer RZ03-03491900-R3J1」は、アイコニックなBlackWidowモデルを継承するコンパクトなゲーミングキーボードです。

世界的に知られたRazerメカニカルスイッチを備え、Razer Chroma RGBにも対応するなど、機能性に優れているのが特徴。

Razerメカニカルスイッチはタクタイルバンプのない非常に滑らかなキーストロークを実現してくれるので、音を抑えながらスピーディーな入力を可能とします。

耐久性に優れたキーキャップを支えるテンキーレスメカニカルゲーミングキーボードのトップフレームは、すっきりとしたマット仕上げなので手垢や汗にも強くなりました。

フルサイズのキーボードに備わるキーパッドのないコンパクトなデザインにより、デスクの省スペース化にも貢献しています。

ケーブルを整理して収納できる溝があり、かつどの方向にも引き出せるようになっているため、デスク環境の整理にもおすすめです。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ⑩REALFORCE X1UC13

商品名REALFORCE X1UC13
価格33,000円
Amazon評価4.7/5.0
ASINコードB0BVYWJZVK
サイズ‎36.5 x 14.3 x 3.8 cm
重量1.8 kg
キー軸メカニカル

「REALFORCE X1UC13」は、静電容量無接点方式を採用し、独特の打ち心地で好評のREALFORCEブランドから開発されたゲーミング用のキーボードです。

もともとはゲーミングではなくオフィス向けのキーボードに強いブランドでしたが、独自の性能を搭載したゲーミング向けキーボードを開発したことで注目されました。

キーのオン位置を30段階(0.1mm~3.0mm)に調節できるAPC機能を搭載し、キーごとに個別設定できるなどフレキシブルさも持ち合わせているのがポイント。

キーのストロークに応じてオン位置とオフ位置が追従するので、一般的なキーボードでは打ちづらい人におすすめできます。

打鍵感はそのままで打鍵音を静音化しており、マイクに打鍵音が乗りにくいため、ボイスチャットをしながらのプレイやゲーム配信にも最適です。

REALFORCEで初めて手入れのしやすいフローティングデザインを採用し、汚れに強く、お手入れも簡単。

材質には堅牢さと安定感を持ったスチールフレームを使っているなど、外的衝撃にも強くなっています。

初心者向けのゲーミングキーボードに関するよくある質問

最後に、初心者向けのゲーミングキーボードに関する「よくある質問」を紹介します。

後悔のないゲーミングキーボード選びがしたいときに、参考にしてみましょう。

初心者向けの安いゲーミングキーボードのおすすめは?

初心者向けの安いゲーミングキーボードのうち、おすすめしたい商品は「e元素 Z-88」です。

5,000円以内で購入できるためゲーミングキーボードの使い勝手がわからない初心者でも検討しやすく、かつ一般的な事務用キーボードより高性能なので、「今以上」のゲーミング環境を求める人におすすめ

長持ちするよう耐久性にこだわって作られたモデルなので、気に入ればそのまま使い続けることもできます。

もちろん、ゲーミングキーボードのよさがわかってよりハイスペックなモデルがほしくなったときは、別の商品に乗り換えてもよいでしょう。

初めてゲーミングキーボードを使う人や、なるべく安く購入できるゲーミングキーボードを探している人におすすめです。

初心者向けのFPS最強のゲーミングキーボードのおすすめは?

初心者向けのFPS最強のゲーミングキーボードとして、「REALFORCE X1UC13」をおすすめします。

REALFORCEシリーズはキースイッチの寿命が3,000万回以上を誇る耐久性のあるゲーミングキーボードとして有名で、使い方次第では10年単位で利用し続けることも可能です。

なかでもX1UC13は電極部分に接点を持たない構造となっており、チャタリングレスで1億回以上の高い打鍵耐久性を誇ります。

FPSでは素早い打鍵やスピーディーな入力が求められるシーンが多く、キーボードがすぐにダメになってしまう悩みも多いので、耐久性を重視して選定するとよいでしょう。

その他、デフォルトでヒートマップ連動イルミネーション等、多くのイルミネーションパターンがあるのもポイント。

専用ソフトウェアを使うことで、自分だけのイルミネーションにカスタマイズすることも可能です。

普段使いもできる初心者向けのゲーミングキーボードのおすすめは?

普段使いもできる初心者向けのゲーミングキーボードのおすすめ商品は、「Logicool G PRO G-PKB-002LNd」です。

Logicoolはゲーミングデバイスメーカーとして有名ですが、高いスペック、コンパクトなデザイン、軽量なモデルのバランスが取れています。

そのためエンジニアやデザイナーなどPC作業の多い職種からも評価を得ていて、ビジネス用途で購入する人も少なくありません。

仕事にもゲームにも使えるゲーミングキーボードがあれば、さらにコストパフォーマンスをよくできます。

ロジクールの初心者向けのゲーミングキーボードのおすすめは?

ロジクールの初心者向けのゲーミングキーボードのうち、おすすめしたいのは「Logicool G G512r-LN」です。

見た目は非常にシンプルでシックなデザインなので、ライティングなど手間のかかる設定に気遅れしてしまう人にこそおすすめ。

激しく連打しても安定した正確な押下ができるのでFPSゲームの大会における導入実績もあり、シンプルかつ高スペックなキーボードとして期待を受けています。

キーマウ初心者向けのゲーミングキーボードマウスセットのおすすめは?

キーマウ初心者向けのゲーミングキーボードマウスセットのおすすめとして、「CHONCHOW 1910J」が挙げられます。

押しやすい浮遊式なキーキャップで快適な打鍵感になっていて、交換可能な「WASD」キーと「↑↓←→」キーと12個のマルチメディアキーが搭載されているのがポイント。

よく使うキーは交換でき、それ以外のキーにはマクロを割り当てることができるので、自由な使い方ができます。

赤、橙、黄、緑、青、藍、紫という七種のLEDバックライトも搭載し、見た目のキレイさも十分です。

バックライトのカラーや明るさは、お好みに合わせて調節できるので、ゲームの世界観や部屋のインテリアに合わせて工夫してみましょう。

まとめ:初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選【安い商品も】

本記事では、初心者向けにおすすめしたいゲーミングキーボードを紹介しながら、ゲーミングキーボードの選び方について解説しました。

改めて初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選を確認しておきましょう。

初心者向けのゲーミングキーボードおすすめ10選【安い商品も】

ゲーミングキーボードがあると一気にプロのような環境になるため少し気遅れしてしまう人も多いですが、一般的なキーボードより圧倒的にスペックを改善できるので、挑戦しない手はありません

初心者でも扱いやすいゲーミングキーボードや安価に入手できるゲーミングキーボードであれば、入口のハードルを気にしなくて済みます。

まずはゲーム操作に大切なゲーミングキーボードを整備して、操作しやすく便利な環境を構築していきましょう。

コスパ最強の安いゲーミングキーボードおすすめ10選

コスパ最強の安いゲーミングキーボードを知りたい!安くキーボードを入手してお得にゲームを楽しみたい! 今回はこんな疑問を解決していきます。 VALORANTやApex Legends、フォートナイトなど ...

続きを見る

プロゲーマーが使う最強キーボードおすすめ12選【FPSにおすすめ】

PCゲームやFPSをもっと快適にプレイしたい!プロゲーマーが使う最強ゲーミングキーボードやキーボードの選び方を知りたい! 今回はこんな疑問を解決していきます。 VALORANTやApex Legend ...

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-ゲーミングキーボード
-

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.