PS5 モニター

PS5にゲーミングモニターは意味ない?【メリットやおすすめの安い商品をご紹介】

更新日 :

PS5にゲーミングモニターは意味ない?メリットやおすすめの安い商品を知りたい!

今回はこんな悩みにお答えします。

PS5でゲーミングモニターを導入したいものの、意味ないのではないかと悩んでいる人も少なくないはず。

せっかくPS5のためにゲーミングモニターを購入しても意味ない結果になってしまっては、お金が無駄になってしまうかもしれません。

そこで本記事では、PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由やPS5でゲーミングモニターを使うメリット、PS5におすすめのモニターについてご紹介します。

おすすめプロゲーマーの使用率が高いゲーミングモニター8選【大会使用あり】
おすすめPS4用の安いゲーミングモニター10選【1万円以下の商品も紹介】

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANTなどのFPSゲームのプレイ、マウスやキーボード等のガジェットの情報収集を趣味としている私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

PS5にゲーミングモニターは意味ない?

結論からお伝えすると、PS5でゲーミングモニターを使う意味は十分にあります。

「PS5にゲーミングモニターを使っても意味ない」「PS5用にゲーミングモニターを買うのはもったいない」と言われてしまうこともありますが、実際にはゲーミングモニターでPS5をプレイしている人は多いのが現状です。

むしろ一般的なテレビやパソコンモニターにつなぐより高いリフレッシュレートや応答速度が期待できるので、更に滑らかでストレスのないゲームプレイができるでしょう。

クオリティの高い映像体験をしたい人にこそ、むしろゲーミングモニターはおすすめのアイテムです。

PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由

PS5用のゲーミングモニターを用意している人が多い一方、なぜ「意味ない」「勿体ない」と言われてしまうことがあるのでしょうか。

ここでは、PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由を解説します。

PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由

  • PS4ではゲーミングモニターの必要性が低かった
  • 追加でモニター代の費用がかかる
  • モニターを置く場所を確保する必要がある

それでは順番に解説していきます。

理由1. PS4ではゲーミングモニターの必要性が低かった

PS4でゲーミングモニターを使うこともできますが、PS5と比較すると必要性が低くなります。

ゲーミングモニターを使う理由は残像の低減による滑らかな映像体験や自動明度調整による目の疲労軽減にありますが、PS4ではリフレッシュレートが60Hzまで限定されていました。

一般的なPCモニターやクオリティが高めなテレビモニターでも十分に対応できるリフレッシュレートであり、あえてコストをかけてまでゲーミングモニターを導入するプレイヤーが少なかったのです。

一方、PS5では最大リフレッシュレートが180Hzまで対応しているため、高い解像度をリフレッシュレートを期待するのであれば条件に合ったディスプレイにする必要があります。

ゲーミングモニターはもともとパソコンでプレイするFPSゲーム等での活用をベースに開発されている商品なので、PS5のリフレッシュレート180Hzにも難なく対応できるのがポイント。

いわゆる「敵が先見えする」状態を目指すことができ、キャラクターの操作クオリティにも良い影響を与えます。

理由2. 追加でモニター代の費用がかかる

PS5は通常のテレビでもプレイできるのに、あえてコストをかけてまでゲーミングモニターを使う理由がわからない、という人もいます。

安価なゲーミングモニターもありますが、どうしても万単位の金額が飛んでいくため、購入を躊躇ってしまう人もいるでしょう。

PS5本体やソフトも高価なので、同時購入となるとそれなりの金額が必要です。

そのため、あえてゲーミングモニターを買わずにプレイしている人も一定数います。

テレビモニターで特別な不都合を感じていないのであれば、ゲーミングモニターなしでも十分です。

理由3. モニターを置く場所を確保する必要がある

ゲーミングモニターを置く場所を確保する必要があり、省スペースを意識している人にとっては不便かもしれません

テレビとは別の位置に置くことがほとんどなので、テレビ前の環境をせっかく整えている人は「別の場所でやらなくてはいけないのが面倒」と感じることもあります。

とはいえ近年のゲーミングモニターは薄型になるよう開発されていることが多く、想像しているほどスペースを取らないのがメリット。

パソコンが置ける程度のテーブルサイズがあれば十分ゲーミングモニターを設置できるので、部屋の片隅で使うことも可能です。

具体的なサイズはゲーミングモニターのインチ数によって異なるので、設置予定の場所とモニターサイズを比較しながら検討してみましょう。

PS5でゲーミングモニターを使うメリット

ここでは、PS5でゲーミングモニターを使うメリットを解説します。

なぜコストをかけてでもゲーミングモニターを導入するのかおすすめなのか、チェックしてみましょう。

PS5でゲーミングモニターを使うメリット

  • 応答速度が早く対戦ゲームが有利になる
  • 動きが激しい映像が滑らかに表示される
  • 鮮やかな色合いが表示される
  • 高画質でキレイな映像を楽しめる

それでは順番に解説していきます。

メリット1. 応答速度が早く対戦ゲームが有利になる

ゲーミングモニターは、特に対戦ゲームなどリアルタイム性の高いゲームタイトルで高い効果を発揮します。

応答速度が早いため画面の動きが滑らかになり、プレイヤーの行動と画面の表示がより即座に反映されるのがメリット。

ミリ秒単位の差が勝敗を分けることもある対戦ゲームにおいて、ゲーミングモニターの応答速度が速いことは大きなアドバンテージとなります。

また、応答速度が早いと瞬発的なアクション入力ができるだけでなく、敵の動きにより効果的に対応できたり僅かな違和感を逃さずキャッチできたりするおっもポイントです。

競争力のある状況でプレイできるので、スコアや勝敗にこだわりたいときこそゲーミングモニターを導入してみましょう

メリット2. 動きが激しい映像が滑らかに表示される

ゲーミングモニターを使うことで、動きが激しい映像でも滑らかに表示できます。

高いリフレッシュレートや低い応答時間が特徴的なゲーミングモニターの場合、特に動きが激しいシーンや高速で変化する映像に強いです。

プレイヤーの動きや周囲の環境が急速に変化しても素早く反応し、滑らかな映像を提供することでチラつきや残像感を解消できるのがポイント。

より没入感の高いゲーム体験ができるため反応速度や精度も向上しやすく、集中力を切らすことなくゲームを楽しめます。

特に競技ゲームではゲーミングモニターが使われていることが多いと考えれば、十分にゲーミングモニターを導入する理由となるでしょう。

メリット3. 鮮やかな色合いが表示される

ゲーミングモニターは高い解像度や広色域をサポートしており、色彩豊かな映像を提供できるようになっています。

特に最近のゲーミングモニターではHDR(High Dynamic Range)技術を搭載しているものが増え、まるで映画館にいるような極上の映像品質を楽しめるのがメリットです。

明るい部分と暗い部分のコントラストを向上させ、より広い色域を再現するなど工夫されており、リアルで鮮やかなゲームとなります。

まるでキャラクターの息遣いまで聞こえてくるような没入体験を楽しみたいときや、グラフィックスやビジュアルが重要なゲームタイトルであるときはゲーミングモニターの効果が大きくわかるでしょう。

メリット4. 高画質でキレイな映像を楽しめる

ゲーミングモニターがあると、高品質できれいな映像を楽しめるのがメリットです。

反応速度が早い、色が鮮やか、目の疲労を軽減する、など多数の効果が合わさって最高の映像にできるのがポイント。

フルHD(1920x1080)や4K解像度(3840x2160)など高い解像度をサポートしているゲーミングモニターであれば、現実と変わらない見え方にできます。

高速で動くゲームでも、画面がぼやけたりブレたりすることがありません。

今のモニターで不便さを感じている人や、よりゲームの世界観に浸りたい人はゲーミングモニター導入を検討してみましょう

PS5のゲーミングモニターおすすめ6選【安い商品も】

ここからは、PS5で使えるおすすめのゲーミングモニターを紹介します。

比較的安価でありながらパフォーマンスの高いゲーミングモニターも紹介するので、コスパ重視の方もぜひご参考ください。

PS5のゲーミングモニターおすすめ6選【安い商品も】

それでは順番に解説していきます。

PS5のおすすめゲーミングモニター①BenQ ZOWIE XL2411K

商品名BenQ ZOWIE XL2411K
ブランドBenQ
画面サイズ24インチ
解像度FHD 1080p
縦横比16:9
商品寸法‎20 x 57.1 x 52.1 cm
価格(税込)(2024年6月時点)30,000円
Amazon評価(2024年6月時点)4.6/5.0

「BenQ ZOWIE XL2411K」は暗いシーンでの視認性を高めるBlack eQualizer機能を搭載したゲーミングモニターで、夜中や倉庫などさまざまなシーンが舞台となるゲームタイトルにおすすめです。

索敵がしやすくなるColor Vibrance機能も搭載されているので、敵の僅かな動きや息遣いリアルに感じられるのがメリット。

スピーディーな状況判断ができるのでスコアも上がりやすく、見落としや画面のチラつきによるストレスを防ぎます。

また、指一本で簡単にスウィーベルと高さの調整ができるので、ゲームシーンに合わせてゲーミングモニターの位置を変えたい人にもおすすめ

取っ手、イヤホンフック、配線穴などの全てが便利な位置にあるのでゲーマーに取って使いやすく、通常のモニター以上の効果を発揮します。

PS5のおすすめゲーミングモニター②Acer Nitro XV253QXbmiiprzx

商品名Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
ブランドAcer
画面サイズ24.5インチ
解像度FHD 1080p
縦横比16:9
商品寸法‎55.8 x 23.6 x 51.3 cm
価格(税込)(2024年6月時点)35,900円
Amazon評価(2024年6月時点)4.6/5.0

「Acer Nitro XV253QXbmiiprzx」はeスポーツで定番の24.5インチサイズのゲーミングモニターであり、標準的な使い方ができます。

ゲーミングモニター初心者でも選定しやすいモデルなので、「間違いのない」「後悔しない」モニターが良い人におすすめ。

G-SYNC Compatible対応で滑らかな映像を楽しめる他、色の発色がよく高視野角なIPSパネルを採用していて高画質での描画ができるようになっています。

高さ調整の幅が最大約120mmと非常に広く、設置場所や体格に合わせて使えるのもポイント。

PS5版APEXにて120FPSが出たという口コミもあり、結果にコミットするゲーミングモニターとしても活用されています。

PS5のおすすめゲーミングモニター③BenQ MOBIUZ EX2510S

商品名BenQ MOBIUZ EX2510S
ブランドBenQ
画面サイズ24.5インチ
解像度2K DCI 1080p
縦横比16:9
商品寸法‎21.7 x 55.8 x 52.2 cm
価格(税込)(2024年6月時点)39,737円
Amazon評価(2024年6月時点)4.6/5.0

「BenQ MOBIUZ EX2510S」は応答速度GtG 2msを実現したゲーミングモニターで、滑らかな動画視聴とゲームプレイを可能にします。

明るさを調整できる機能「Light Tuner」も搭載しているので、画面が明るすぎて目が疲れたり、暗すぎて索敵できなくなったりすることもありません。

ゲーム・ディスプレイを次世代レベルに引き上げるAMD「FreeSync Premium」モデルであり、グラフィックスカードとディスプレイの動作を同期させることで、スムーズなゲームプレイを実現できるのも特徴。

画面にティアリングやスタッタリングといった不自然な映像が生じるのを防ぎ、ゲーム中のストレスが出てきません。

ゲーミングモニターが特定のリフレッシュレート範囲内で動作することの保証にもつながっており、クオリティ重視の人におすすめです。

PS5のおすすめゲーミングモニター④KOORUI 24E3

商品名KOORUI 24E3
ブランドKOORUI
画面サイズ24インチ
解像度FHD 1080
縦横比16:9
商品寸法‎35 x 20 x 30 cm
価格(税込)(2024年6月時点)16,998円
Amazon評価(2024年6月時点)4.0/5.0

「KOORUI 24E3」は165HZの高リフレッシュレートと1ms GTGの応答速度を実現したゲーミングモニターで、FPS・TPSやアクションゲームに最適なモデルとして知られています。

通常のモニターと比較して残像が少なく、暗いシーンの視認性を高めることで対戦を有利に進められるのもメリット。

IPSパネル搭載で精細なビジュアルを178度の広視野角を実現しており、目を左右上下に忙しく動かすことなく反応できます。

ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能を使えば目を労わることもできるので、普段どうしてもゲームプレイ時間が長くなりがちな人でも安心

165Hzの高速リフレッシュレートを備えた24型フルHDとして名高いので、定番モデルかつハイクオリティを期待したいときに検討してみましょう。

PS5のおすすめゲーミングモニター⑤IODATA GigaCrysta

商品名IODATA GigaCrysta
ブランドIODATA
画面サイズ23.8インチ
解像度FHD 1080
縦横比16:9
商品寸法‎23.1 x 54 x 49.2 cm
価格(税込)(2024年6月時点)24,800円
Amazon評価(2024年6月時点)4.5/5.0

「IODATA GigaCrysta」は大手家電量販店の実売データにおけるトップシェアを獲得しているモデルであり、評判が良いのが特徴です。

GPUとディスプレイのリフレッシュレートを同期できるAMD FreeSync Premium対応モデルなので、PS5だけでなくPCゲームとの汎用性に優れているのもメリット。

ティアリングやスタックリングを軽減し、1秒間に165回映像を書き換える高リフレッシュレートを実現しました。

各端子の最大リフレッシュレートは、DisplayPortおよびHDMIが1:165Hz、HDMI2およびHDMI3が120Hzです。

広視野角ADSパネルで視野角を広げることもでき、見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出します。

PS5のおすすめゲーミングモニター⑥Acer KG251QSbmiipx

商品名Acer KG251QSbmiipx
ブランドAcer
画面サイズ24.5インチ
解像度FHD 1080
縦横比16:9
商品寸法‎18.9 x 55.7 x 42.1 cm
価格(税込)(2024年6月時点)19,697円
Amazon評価(2024年6月時点)4.6/5.0

「Acer KG251QSbmiipx」は、フルHD VAパネルにより高コントラストで映像の明暗を鮮やかに描写するゲーミングモニターです。

視野角は垂直・水平178度と非常に広く、どの角度からも鮮明に見れるのがポイント。

描画の遅延やカクつきがなく映像もゲームも滑らかになるので、ゲーミングモニターを導入するメリットを十分に実感できます。

フレームを極限まで薄くしたゼロ・フレームデザインを採用しているため省スペース化も叶う他、複数台を並べるマルチディスプレイ環境でも境目が気になりません。

ゲーミングモニター2台をつなげた超巨大ディスプレイにしたいときも便利なので、ゲームだけでなく映画鑑賞などで使うのもよいでしょう。

ゲーミングに特化したGameViewのさまざまな機能により、没入感を一層高めることが可能です。

PS5のゲーミングモニターの選び方

PS5のゲーミングモニター選びに迷ったときは、以下4つの基準を参考にしてみましょう。

スペックでゲーミングモニターを選ぶことで期待していた通りの効果を得やすくなり、後悔する買いものにするのを防ぎます。

PS5のゲーミングモニターの選び方

  • 解像度で選ぶ
  • 画面サイズで選ぶ
  • リフレッシュレートで選ぶ
  • 応答速度で選ぶ

それでは順番に解説していきます。

1. 解像度で選ぶ

ゲーミングモニターの選び方:解像度が高い

ゲーミングモニターの解像度は、高ければ高いほど画像や映像の細部を鮮明に表示します。

最もオーソドックスな解像度は「Full HD (1920 x 1080)」で、多くのゲーミングモニターで採用されているのでチェックしてみましょう。

十分な精度を誇りつつ比較的スペックが低めなグラフィックスカードでも高いリフレッシュレートを出すことができ、コストパフォーマンスの良さで注目されています。

その他、「Quad HD (2560 x 1440)」や「4K Ultra HD (3840 x 2160)」を選択して更に高度な映像体験を追及することも可能です。

驚くほど鮮明で詳細な画像を提供してくれるからこそゲームプレイのクオリティも高くなりやすく、スコアも上がりやすくなるかもしれません。

2. 画面サイズで選ぶ

ゲーミングモニターの選び方:画面サイズで選ぶ

ゲーミングモニターの標準的な画面サイズは、23インチから25インチです。

デスク上のスペースを節約しつつ目の急激な運動を避けることのできるサイズ感であり、比較的安価に入手できるのもポイント。

さらに大きなサイズにしたいときは、30インチから32インチの範囲で好みに合うものをさがしてみましょう。

34インチ以上になると、特に広い視野を求めるゲーマーやマルチタスクをしながらゲームをプレイしたいユーザーに向いています。

湾曲ディスプレイを備えたモデルになるとサイズが大きくなりやすく、反対に小さすぎると湾曲ゲーミングモニターとしてのメリットが低くなるので注意しましょう。

おすすめ湾曲モニターのメリット・デメリットは?【後悔しないための選び方も解説】

3. リフレッシュレートで選ぶ

ゲーミングモニターの選び方:リフレッシュレートが高い

ゲーミングモニターのリフレッシュレートは120Hz前後を目安に選定するのがおすすめです。

1秒間に120回画面更新されるため滑らかな動作とより快適なゲームプレイを実現しやすく、競争的なオンラインゲームや高速アクションゲームで有利になります。

PS5では最大リフレッシュレートが180Hzまで対応していることを考えると、180Hzまで出せるゲーミングモニターにするのもよいでしょう。

反対に、100Hzを下回るゲーミングモニターにすると、コストとパフォーマンスのバランスが取れていないと感じるかもしれません。

通常の事務作業や動画視聴であれば十分なリフレッシュレートですが、PS5をはじめとするゲーム用にするのであればもう少しスペックを意識するのがポイントです。

4. 応答速度で選ぶ

ゲーミングモニターの選び方:応答速度が速い(短い)

ゲーミング用途で使えるモニターがほしいときは、応答速度1msのディスプレイを探すのがおすすめです。

1msは最速の応答速度であり、多くのプロゲーマーや競技者に支持されています。

高速な動きや急激な変化にも素早く反応し、画面のブレやぼやけを最小限に抑えてくれるので、ゲームプレイに与えるネガティブな影響もありません。

反対に、2ms以上(特に5ms以上)になると一般的な事務用途向けのディスプレイになってしまうので、ゲーミング用途であれば避けたほうがよいでしょう。

PS5のゲーミングモニターは意味ないか困っている人によくある質問

最後に、PS5のゲーミングモニターは意味ないのか困っている人から寄せられる「よくある質問」を紹介します。

ゲーミングモニターは映像の見え方を大きく左右するツールなので、慎重に選定しつつ理想に近いモニターを購入するのがおすすめです。

PS5で144hzのモニターは意味ない?

PS5で遊ぶにあたり、144Hzのモニターでも十分対応できます。

一般的なテレビのリフレッシュレートは60Hzなので、144Hzでも十分に優れているといえるでしょう。

ほとんどのテレビ番組や映画は60Hzを前提に制作されているので普段使用する分には問題ありませんが、スピーディーな判断と高い没入感が求められるゲーミングモニターでは不足します。

PS5では最大リフレッシュレートが180Hzまで対応しているので欲を言えば180Hzまで対応したいですが、144Hzでも「意味ない」ということはありません

PS5はゲーミングモニターとテレビどちらがいい?

PS5において高いクオリティでゲームプレイしたいのであれば、ゲーミングモニターの導入をおすすめします。

もちろんテレビ用のモニターや一般的なPCモニターでPS5を遊ぶこともできますが、どうしても競技性の高いゲームでは見劣りするかもしれません。

リフレッシュレートに倍以上の差があるため激しくカメラの向きを変えたときや瞬発的な攻撃を受けたときの映像描写がカクつきやすく、一瞬の混乱を招く恐れがあります。

通常のテレビ番組であれば気にならない程度でも、一瞬の混乱が致命的なダメージにつながるゲームタイトルでは深刻なスペック不足になるでしょう。

スコアや操作クオリティにこだわり始めた頃にはゲーミングモニターを導入し、快適なプレイ環境を整備しておくのがおすすめです。

PS5でApexをするのにおすすめのゲーミングモニターは?

PS5でApexをするのにおすすめのゲーミングモニターとして、以下が挙げられます。

PS5でApexをするのにおすすめのゲーミングモニター

いずれも評価の高いゲーミングモニターであり、高いスペックと安定の製品クオリティがあるのがポイント。

有名メーカーのゲーミングモニターばかりなので信頼性も高く、万が一の修理・交換手続きも可能です。

Apex Legendsのおすすめゲーミングモニター8選【プロゲーマー使用モニター】

Apex Legendsをもっと快適にプレイしたい!Apex Legendsのおすすめのゲーミングモニターやモニターの選び方を知りたい! 今回はこんな疑問を解決していきます。 昨今eスポーツ業界で人気 ...

続きを見る

まとめ:PS5にゲーミングモニターは意味ない?【メリットやおすすめの安い商品をご紹介】

本記事では、PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由やPS5でゲーミングモニターを使うメリット、PS5におすすめのモニターについてご紹介しました。

改めてPS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由を確認しておきましょう。

PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由

  • PS4ではゲーミングモニターの必要性が低かった
  • 追加でモニター代の費用がかかる
  • モニターを置く場所を確保する必要がある

またPS5でゲーミングモニターを使うメリットは以下の通り。

PS5でゲーミングモニターを使うメリット

  • 応答速度が早く対戦ゲームが有利になる
  • 動きが激しい映像が滑らかに表示される
  • 鮮やかな色合いが表示される
  • 高画質でキレイな映像を楽しめる

本記事を参考にゲーミングモニターを選び、最高のPS5ライフをお楽しみください!

プロゲーマーの使用率が高いゲーミングモニター8選【大会使用あり】

プロゲーマーの使用率が高いゲーミングモニターを知りたい!大会でも使われているモニターはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 ゲーミングモニターの選択肢は非常に多く、ローコストモデルからハイ ...

続きを見る

PS4用の安いゲーミングモニター10選【1万円以下の商品も紹介】
PS4用の安いゲーミングモニターおすすめ10選【1万円以下の商品も紹介】

PS4用の安いゲーミングモニターを知りたい!1万円以下のおすすめのゲーミングモニターはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS4に対応しているゲーミングモニターはメーカーや性能、解像度や ...

続きを見る

165Hzのゲーミングモニターおすすめ12選【安い商品もご紹介】

PCゲームを楽しむために165Hzのゲーミングモニターが欲しい!安い商品はあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 165Hzのゲーミングモニターは、滑らかな動きと素早い反応速度が特徴で、快適 ...

続きを見る

FPS向けの湾曲モニターおすすめ7選【プロも使用】

プロが使用するFPSにおすすめの湾曲モニターや選び方を知りたい!FPSで湾曲モニターを使用するメリット・デメリットはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 湾曲モニターは画面がユーザーの顔周 ...

続きを見る

ゲーミングモニターが売ってる店は?どこで買うべき?【安い店・販売店】
ゲーミングモニターが売ってる店は?どこで買うべき?【安い店・販売店】

ゲーミングモニターが売ってる店は?買うならどこがおすすめ?安い店・販売店を知りたい! 今回はこんな疑問を解決していきます。 ゲーミングモニターの価格は売ってる店によってピンキリで、安いものもあれば高い ...

続きを見る

PS5用の安いテレビおすすめ9選【32インチ・43インチなど】
PS5用の安いテレビおすすめ9選【32インチ・43インチなど】

PS5用の安いテレビを知りたい!32インチ・43インチの安いおすすめのテレビはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS5に対応しているゲーム用テレビはメーカーや性能、解像度や応答速度、 ...

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上で利用していただくようよろしくお願い致します。
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなPCゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-PS5, モニター
-,

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.