PS5 コントローラー(パッド)

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製】

更新日 :

PS5の互換品のコントローラーがほしいけれど、おすすめはどれだろう!サードパーティー製のコントローラーの選択肢が多すぎて、PS5と互換性があるかチェックするのが面倒。

本記事ではこんな悩みを解決します。

PS5では、本体に付属するコントローラーだけでなくサードパーティ製のコントローラーを使用することも可能です。

ただしPS5と互換性のないコントローラーを使用することはできず、せっかく購入しても無駄になってしまう可能性があるので注意しましょう。

そこで本記事では、PS5と互換性のある「互換品コントローラー」を紹介しながら、コントローラーの選び方やポイントについて解説します。

PS5のコントローラーおすすめ7選【プロコン・背面ボタンあり】

PS5をもっと快適にプレイするためにおすすめのコントローラーを知りたい!背面ボタン付きのコントローラーやプロコンはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS5(PlayStation5)の ...

続きを見る

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

PS5の互換品のコントローラーの選び方

まずは、PS5の互換品のコントローラーの選び方を解説します。

以下のポイントを抑えてコントローラーを選定すれば、購入後に大きな後悔をすることもないでしょう。

PS5の互換品のコントローラーの選び方

  • 互換品(サードパーティー製)を選ぶ
  • 有線か無線かで選ぶ
  • 入力規格で選ぶ
  • ボタン配置や数で選ぶ
  • 背面ボタンの有無で選ぶ

それでは順番に解説していきます。

1. 互換品(サードパーティー製)を選ぶ

PS5で遊べるコントローラーが欲しいのであれば、サードパーティ製でもPS5との互換性が求められます。

互換性とは異なるシステムや機器・ソフトウェア・デバイスであってもPS5上で問題なく作用し、連携・使用できる状態を指す言葉です。

つまり、評判の良いサードパーティ製コントローラーであっても、PS5と互換性がなければ使うことができません。

また、互換性があって問題なくPS5で使える場合でも、PS5公式コントロールであるDualSenseと全く同じ機能が搭載されているとは限らない点にも注意しましょう。

ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー機能がサードパーティー製コントローラーに搭載されているかもチェックし、購入後に判明するミスマッチを予防することが大切です。

2. 有線か無線かで選ぶ

コントローラーの選び方:有線か無線かで選ぶ

コントローラー選びに迷ったら、まずは有線から検討してみましょう。

有線のコントローラーはPS5に直接接続できるので、手元での動きをダイレクトにゲーム機へ伝えられます。

通信のラグも生じないのでスピーディーなコマンド入力が求められるゲーミングと相性がよく、無線の強弱にも影響されません。

とはいえ、近年は高性能な無線技術を搭載しているサードパーティ製のコントローラーも増えており、ゲームプレイ中に突然ワイヤレス通信が遮断されてしまうようなことは稀です。

有線の通信速度よりも、ワイヤレスでケーブルがなく取り回ししやすい方にメリットがあると感じたときは、ワイヤレスコントローラーにして問題ありません。

3. 入力規格で選ぶ

コントローラーの選び方:入力規格で選ぶ

ゲームコントローラーの入力規格は「X Input」と「Direct Input」とに分かれます。

「X Input」のコントローラーはXboxと互換性があり、「Direct Input」のコントローラーはPS5やSwitchと互換性があるのが特徴です。

反対に、Xboxで「Direct Input」を、PS5やSwitchで「X Input」を使うことはできません。

つまり、PS5で使えるコントローラーを探している場合、「Direct Input」の入力規格の範囲から選定する必要があります。

サードパーティ製のコントローラーのときは、特に入力規格を慎重にチェックし、互換性の有無を確認しておきましょう。

4. ボタン配置や数で選ぶ

コントローラーの選び方:ボタン配置や数で選ぶ

コントローラーを購入する場合、事前にボタンの配置や数をチェックしておきましょう。

特にサードパーティ製のコントローラーはメーカーやモデルごとにボタンの作りが全く異なっており、時にはPS5用のコントローラーとは思えない独自の配置になっている製品も存在します。

普段PS5公式コントロールであるDualSenseを使っている場合、ボタン配置があまりにも違いすぎて困惑するかもしれません。

慣れるまでに一定の期間がかかることも覚悟して全く異なるデザインのコントローラーにするか、DualSenseに近いデザインのコントローラーにするか、慎重に選択しましょう。

「あえてこの場所にボタンがほしい」「DualSenseではやりづらい」などこだわりがあるときは、あえてデザイン性の異なるコントローラーにするのもおすすめです。

5. 背面ボタンの有無で選ぶ

コントローラーの選び方:背面ボタンの有無で選ぶ

サードパーティ製のコントローラーには背面ボタンが搭載されていることが多く、指一本で素早くアクションを繰り出せるようになっています。

迷ったときは、使うか使わないかに関係なく背面ボタンありのコントローラーを選定しておきましょう。

普段使用しないボタンや複雑なコマンドを背面に割り当てておけば、複雑なコマンド入力をせずともワンタッチで特殊操作ができるのがメリットです。

割り当て次第ではよく使うアクションを背面ボタンに設定することもでき、コントローラー上の操作をすることなくキャラクターを動かすこともできます。

反対に、背面ボタンがないとコマンド入力の難易度が上がり、他のプレイヤーより反応速度が遅くなってしまうことがあります。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選の比較表

ここからは、PS5の互換品のコントローラーのうち、おすすめしたい商品を紹介します。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選の比較表

商品名PDP Victrix Pro
BFG 052-002-BK
ホリ SPF-023Razer RZ06-
04710100-R3A1
NACON REVOLUTION
PS5RP5JP
MERKA.G CUSTOM-BUTSCUF REFLEX BLACKMERKA.G MG-SERIESSCUF REFLEX PRORazer Raion Fightpad
RZ06-02940100-R3A1
商品画像
価格(税込)29,243円13,800円39,800円33,191円24,980円46,800円26,980円49,000円12,980円
Amazon評価(4.1/5.0)(4.1/5.0)(3.7/5.0)(3.5/5.0)(4.1/5.0)(4.8/5.0)(3.6/5.0)(3.6/5.0)
ブランドPDPホリRazerNACONMERKA.GSCUFMERKA.GSCUFRazer
純正/非純正サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製サードパーティー製
サイズ9.5 x 21 x 21 cm21.3 x 19.1 x 7.2 cm‎10.58 x 16.75 x 6.52 cm20.7 x 20.6 x 8.7 cm12 x 4.5 x 16 cm20.3 x 15.8 x 9.9 cm12 x 4.5 x 16 cm20.6 x 15.8 x 10.1 cm‎17.3 x 10.3 x 5.8 cm
重量535.24 g380 g279 g290 g207 g810 g207 g820 g275 g
通信タイプ有線/無線有線無線有線/無線無線無線無線無線有線
背面ボタン
重量298 g380 g279 g290 g207 g810 g207 g820 g275 g
サイズ16 x 10.5 x 6 cm21.5 x 19.2 x 7.3 cm10.58 x 16.75 x 6.52 cm20.7 x 20.6 x 8.7 cm12 x 4.5 x 16 cm20.3 x 15.8 x 9.9 cm12 x 4.5 x 16 cm20.6 x 15.8 x 10.1 cm17.3 x 10.3 x 5.8 cm
カラーブラックブラックブラックブラックホワイトブラックブラックグレーブラック
購入サイト

それぞれの特徴にも触れているので、比較・検討にお役立てください。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製・非純正】

次に、PS5の互換品のコントローラーのうち、おすすめしたい商品について個別に紹介します。

特徴を理解しながら、自分の理想に近いコントローラーを選ぶ際の参考にしてください。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製・非純正】

それでは順番に解説していきます。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ①PDP Victrix Pro BFG 052-002-BK

商品名PDP Victrix Pro BFG 052-002-BK
価格29,243円
Amazon評価4.1/5.0
サイズ9.5 x 21 x 21 cm
重量535.24 g
通信タイプ有線/無線

「PDP Victrix Pro BFG 052-002-BK」は、PS5と十分な互換性があり、安全に使用できるコントローラーです。

通常のスティック配置だけでなく、オフセットされたスティック配置でもプレイすることができるようになっています。

右側のモジュールを6つのボタンからなるファイトパッドに交換することも可能で、この機能を使って格闘ゲームをより楽しんでみてもよいでしょう。

さらに、ワイヤレスと有線の両方に対応しているため、自分にとって使いやすい方法を選んで使用できます。

4つの背面ボタンとマルチポジションクラッチトリガーが搭載されており、LEDプロファイルボタンを使って背面ボタンのマッピングをリアルタイムで変更することも可能。

最大3つのプロファイル設定をコントローラーに保存するなど、フレキシブルな使い方ができます。

特許取得済みのクラッチトリガーには5つの異なる停止ポイントがあるので、自分の好みに合わせて調整しましょう。

さらに左側のモジュールを180度回転させて使用することも可能であり、柔軟な使い方ができるのも特徴です。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ②ホリ SPF-023

商品名ホリ SPF-023
価格
Amazon評価4.1/5.0
サイズ21.3 x 19.1 x 7.2 cm
重量380 g
通信タイプ有線

「ホリ SPF-023」、入力の調整がしやすい方向キーを備えています。

上下左右だけでなく斜め方向なども自在に入力を調整できる他、8方向のガイドも搭載されており、より精確な入力が可能になりました。

スティックの傾き角度が従来の製品よりも浅くなっているため、素早い入力も得意です。

格闘ゲーム向けに最適なコマンド入力や同時押しをしやすい天面6ボタン配置を採用し、どんなゲームジャンルでも快適に楽しめるのがポイント。

さらに、耐久性を重視して耐久回数800万回の高耐久マイクロスイッチを搭載しています。

タッチパッドやステレオヘッドホン・マイク端子も搭載していますが、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、ライトバー、振動機能、モーションセンサーなどの機能には非対応なので注意が必要です。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ③Razer RZ06-04710100-R3A1

商品名Razer RZ06-04710100-R3A1
価格39,800円
Amazon評価3.7/5.0
サイズ‎10.58 x 16.75 x 6.52 cm
重量279 g
通信タイプ無線

「Razer RZ06-04710100-R3A1」は、PlayStationの公式ライセンスを取得している、非常に高性能なワイヤレスコントローラーです。

Razer HyperSpeed Wirelessテクノロジーに対応しており、高品質なワイヤレス通信ができます。

競技ゲームのトッププレーヤーたちも活用し、優れた性能を発揮するようになりました。

ワイヤレスでありながら高性能で遅延が少ないコントローラーをお探しの方には、ぜひおすすめしたい製品です。

Razerメカタクタイルアクションボタンという技術が搭載されていて、ゲーミングマウスにも用いられるレベルの「クッション性がありながらも反応が素早い操作」の実現にこだわりました。

入力操作がしっかりと感じられて誤操作を防ぐ他、独特の「カチカチ」感覚もゲームプレイを楽しいものにしてくれるでしょう。

コントローラーの下部には2つのスライドロックがあり、トリガーの作動距離を長くするか短くするかを切り替えられます。

作動距離を短く調整すると迅速にコマンドを実行することが可能となり、一層戦略的なプレイができるので、ゲームプレイの優位性を高めたいときに活用しましょう。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ④NACON REVOLUTION PS5RP5JP

商品名NACON REVOLUTION PS5RP5JP
価格33,191円
Amazon評価3.5/5.0
サイズ20.7 x 20.6 x 8.7 cm
重量290 g
通信タイプ有線/無線

「NACON REVOLUTION PS5RP5JP」は、プロゲーマーのために開発されたコントローラーです。

ジョイスティックとトリガーの感度・耐久性が向上し、長時間の使用によるスティックのドリフトが軽減されています。

さらに、取り外し可能な3メートルのケーブルを使用して有線接続することで、有線と同等のレスポンスを得られる他、無線接続も可能です。

シチュエーションに合わせて使い分けていけば、有線・無線どちらを好むプレイヤーにもフィットします。

無線接続時にはコントローラーとオーディオ機器がそれぞれ独自の回線を使用するため、干渉による遅延が発生する心配もありません。

充電なしで長時間ゲームを楽しむことができるよう、10時間以上連続して使用可能なバッテリーを搭載しているのもポイント。

スティックの反応速度を調整することも可能なので、購入後は事前に設定しておくことをおすすめします。

なお、背面のボタンにアクションを設定することで、特別なアクションや頻繁に使う操作を割り当てることも可能です。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ⑤MERKA.G CUSTOM-BUT

商品名MERKA.G CUSTOM-BUT
価格24,980円
Amazon評価4.1/5.0
サイズ12 x 4.5 x 16 cm
重量207 g
通信タイプ無線

「MERKA.G CUSTOM-BUT」は、プレイヤーが任意のボタン配置を自由に変更できる革新的なデバイスです。

背面に搭載されたボタンによって、エイムを合わせながらしゃがんだり、ジャンプするなどのアクションをスムーズに実行できるのが特徴。

それぞれのボタンは人間工学に基づいた位置に配置されており、手にしっかりフィットするよう設計されています。

従来のパドル型コントローラーよりも違和感が少なく、素早く慣れることができるため、サードパーティ製コントローラーの初心者にもおすすめです。

また、振動モーターを取り除いたことでコントローラーが軽量化され、手の負担を軽減できるようになっています。

新品の純正コントローラーをベースにカスタマイズされているため、PS5との互換性も抜群です。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ⑥SCUF REFLEX BLACK

商品名CUF REFLEX BLACK
価格46,800円
Amazon評価4.8/5.0
サイズ20.3 x 15.8 x 9.9 cm
重量810 g
通信タイプ無線

「SCUF REFLEX BLACK」は、クリックトリガー&バンパー機能を備え、押す際のクリック感を強化したコントローラーです。

バンパーの押し幅が1.2mmから0.5mmに、トリガーの押し感が7mmから1.5mmに狭まり、よりクリック感のある操作が可能になりました。

押し幅の縮小はFPSなどの迅速なゲームプレイにおいて有利で、ゲーム中にも使いやすくなる特徴を持っています。

また、国内外のブランドが採用している日本製OMRONスイッチを搭載し、500万回の耐久性を誇るなど耐久性も保証されているのがポイント。

さらに、プロゲーマー向けの高性能な通信技術を備えているため、操作から入力まで瞬時に反映させることが可能です。

背面ボタンは操作性の向上だけでなくデザイン面でも高い評価を受けており、見た目の面でも優れているのがメリット。

ゲーム内のスティック感度設定が敏感すぎる場合、新品のコントローラーでもドリフト現象が発生する点に注意しましょう。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ⑦MERKA.G MG-SERIES

商品名MERKA.G MG-SERIES
価格26,980円
Amazon評価
サイズ12 x 4.5 x 16 cm
重量207 g
通信タイプ無線

「MERKA.G MG-SERIES」は、プロゲーマーたちに支持されているコントローラーです。

さまざまなジャンルのゲームで使われており、特にFPSゲームでは高い評価を得ています。

手にフィットする背面ボタンのデザインにより操作中の無駄な動作を最小限に抑え、快適なプレイを可能にしているのがポイント。

クリックトリガーバンパーも搭載されており、従来のコントローラーよりも素早い反応が得られます。

背面ボタンは人間工学に基づいた位置に設置されており、手を握った時に自然な位置にあるため操作性の向上にも便利です。

バックパドルの数や左右スティックの種類、素材もカスタムできるので、自分好みに調整できる自由度が高い点も魅力。

こだわり派の方にぜひおすすめしたい製品です。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ⑧SCUF REFLEX PRO

商品名SCUF REFLEX PRO
価格49,000円
Amazon評価3.6/5.0
サイズ20.6 x 15.8 x 10.1 cm
重量820 g
通信タイプ無線

「SCUF REFLEX PRO」は、従来のSCUFコントローラーシリーズをリニューアルしたコントローラーです。

なかでもFPS系プロゲーマーの約90%が使用していると言われる、高評価のアイテムを進化させているのが特徴で、PS5に対応した最上位機種とも言われています。

複数のゲームを短時間で遊ぶ際に便利なボタンの再マッピングシステムを備えているため、複数のゲームを同時進行したい方におすすめ。

また、グリップ力を向上させるために滑りにくいパターンが施された高機能ラバーも特徴的で、より高品質なゲームプレイが可能です。

さらに、ゲーム内でのアクションに合わせてL2/R2ボタンの押し込みを感知し、フィードバックを返すアダプティブトリガー機能や振動機能も備えているなど、ゲームでの没入感を損なうことがありません。

コントローラー自体は一般的な製品よりもやや小さいサイズであり、そのため手の小さな方やお子様でも使えます。

背面パドルのボタン設定に関する説明書は英語で記載されていますが、インターネット上で日本語の説明書も見つけることができるので、参考にしてみてください。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ⑨Razer Raion Fightpad RZ06-02940100-R3A1

商品名Razer Raion Fightpad RZ06-02940100-R3A1
価格12,980円
Amazon評価3.6/5.0
サイズ‎17.3 x 10.3 x 5.8 cm
重量275 g
通信タイプ有線

「Razer Raion Fightpad RZ06-02940100-R3A1」は、格闘ゲームをプレイする際に最適なファイティングゲームパッドです。

アーケードコントローラーの特徴と通常のゲームパッドの利便性を組み合わせていて、特大の6つのフェイスボタンで格闘ゲームのコマンド入力をスムーズに実行できます。

これまでボタンの小ささに悩んでいた方は、ぜひ活用してみましょう。

フェイスボタンはRazerメカニカルスイッチを採用しており、素早い入力が可能です。

8方向キーはクッション性があり、高感度でありながらコンボ入力の成功率を高めるために快適なタクタイルなフィードバックを提供します。

競技モードをオンにすることで不要なボタンの入力を無効にでき、試合中のゲームの中断を防げるのもポイント。

ゲーム機ではなくRazer Raionに直接オーディオデバイスを接続することが可能で、他のコントローラーにはない便利な機能が備わっています。

PS5の互換品・サードパーティー製のコントローラーに関するよくある質問

最後に、PS5の互換品・サードパーティー製のコントローラーに関する「よくある質問」を紹介します。

公式のコントローラー以外を初めて購入する人は、ぜひ以下をチェックしてみましょう。

PS5の互換品・サードパーティ製の安いコントローラーのおすすめは?

PS5の互換品・サードパーティ製の安いコントローラーのうち、おすすめしたいのは「Razer Raion Fightpad RZ06-02940100-R3A1」です。

ゲーミングデバイスメーカーとして有名なRazer社のコントローラーでありながら本体価格が安く、コスパ重視で購入できるサードパーティ製コントローラーを探している人におすすめ。

純正コントローラーの使い慣れた機能を引き継ぐPS4タッチパッドを搭載しつつ、アーケードコントローラの側面も搭載しているなど「良いとこ取り」ができているのが特徴です。

裏側の切り替えスイッチによりPS5とPCでの使用を簡単に切り替えできるので、他のゲーム機でも使いやすいという点でもおすすめできます。

PS5の非純正・サードパーティ製のコントローラーの接続方法は?

PS5に非純正・サードパーティ製のコントローラーを接続する場合、基本的な手順は純正品とほぼ同じです。

まず、有線タイプのコントローラーであれば、PS5のUSBポートに接続すれば、自動的に認識されることが多いです。

ただし、互換性に問題がある場合は、動作しない場合もあるため、事前に互換リストなどを確認しておくと良いでしょう。

無線タイプのサードパーティ製コントローラーを使用する場合は、専用のUSBレシーバーをPS5に挿入し、ペアリングモードを起動します。

その後、PS5の設定メニューからデバイスを検索して接続を完了させる必要があります。

注意点として、サードパーティ製品はすべてのPS5ゲームで完全に対応しているわけではないことがあるため、使用前に動作確認を行うことが推奨されます。

PS5の互換品・サードパーティ製のコントローラーは壊れやすい?

PS5の互換品・サードパーティ製のコントローラーだからといって、特別に壊れやすいことはありません。

むしろ耐久性の高いサードパーティ製コントローラーは多く、ボタンの押下耐性試験も経ているものが多いです。

ただし、アナログスティックの摩耗や部品の劣化によりコントローラーのドリフト現象がおこる可能性はあります。

スティック周辺の部品が摩耗すると正確な入力を検出する能力が低下し、スティックがわずかにずれた状態と認識されることが要因なので注意しましょう。

HORIのPS5の互換品・サードパーティー製のコントローラーのおすすめは?

HORIのPS5の互換品・サードパーティー製のコントローラーのおすすめは、「ホリ SPF-023」です。

コマンド入力に特化した機能を多数搭載する格闘向けのゲームパッドとして知られており、入力のしやすさと軽さにこだわって開発されました。

高耐久の天面6ボタン耐久値800万回のマイクロスイッチを採用するなど、激しいコマンド入力になりがちなゲーミングシーンにも配慮されています。

天面にメインの操作ボタンを6つ配置しているので見た目はシンプルであり、デザイン

にも馴染むので使い勝手の良いコントローラーと言えるでしょう。

PS5の互換品・サードパーティ製のコントローラーは高い?

PS5の互換品・サードパーティ製のコントローラーのなかでも、比較的安価なデバイスは存在します。

「PDP Victrix Pro BFG 052-002-BK」であれば3万円以下で購入できるので、初心者でも比較的手を出しやすいコントローラーと言えるでしょう。

反対に5万円以上するコントローラーもあるので、事前に価格の比較は徹底しておくのがおすすめです。

また、本体価格だけでなく搭載されている機能や耐久性も鑑みて購入するデバイスを選定すれば、「金額に対して機能が見合っていない」などのミスマッチも予防できます。

PS5の純正コントローラーのおすすめは?

PS5の純正コントローラーのおすすめは、「DualSense Edge CFI-ZCP1J」です。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが開発する純正品であり。PS5との互換性は完璧に保証されています。

ボタンのリマッピングやスティックの細かな感度調整、トリガーのデッドゾーン調整など、多彩なカスタマイズ機能を備えているのも特徴。

プロファイルの切り替えが簡単にできるFnボタンが搭載されており、ゲームごとに最適な設定を瞬時に呼び出せるのが魅力です。

PS5の互換品のコントローラーをお探しの方必見!コントローラーの役立ち情報

最後にPS5の互換品のコントローラーをお探しの方に向けて、コントローラーを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。PS5の互換品のコントローラーの選定で迷っている方は必見です。

コントローラーの料金相場

コントローラー(パッド)の料金相場は7,916円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

コントローラー(パッド)の料金相場の算出方法:コントローラー(パッド)の料金相場は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された198種類すべてのコントローラー(パッド)の価格から購入数に応じた加重平均で集計・算出しています。コントローラーの対象デバイスは非限定。

コントローラーの人気メーカーランキングTOP5

コントローラー(パッド)の人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:SONY
  2. 2位:Xbox
  3. 3位:Newluck
  4. 4位:Logicool
  5. 5位:Nintendo
コントローラー(パッド)の人気メーカーランキングTOP5の算出方法:コントローラー(パッド)の人気メーカーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された198種類すべてのコントローラー(パッド)のメーカー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。コントローラーの対象デバイスは非限定。

コントローラーの有線/無線のシェア比率

コントローラー(パッド)の有線/無線のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 無線:86.1%
  2. 有線:13.9%
コントローラー(パッド)の有線/無線のシェア比率の算出方法:コントローラー(パッド)の有線/無線のシェア比率は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された198種類すべてのコントローラー(パッド)の有線/無線の情報から比率を集計・算出しています。コントローラーの対象デバイスは非限定。

コントローラーの純正/非純正のシェア比率

コントローラー(パッド)の純正/非純正のシェア比率は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 純正:53.8%
  2. 非純正:46.2%
コントローラー(パッド)の純正/非純正のシェア比率の算出方法:コントローラー(パッド)の純正/非純正のシェア比率は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された198種類すべてのコントローラー(パッド)の純正/非純正の情報から比率を集計・算出しています。コントローラーの対象デバイスは非限定。

コントローラーの人気カラーランキングTOP5

コントローラー(パッド)の人気カラーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:ブラック
  2. 2位:ホワイト
  3. 3位:ブルー
  4. 4位:レッド
  5. 5位:グレー
コントローラー(パッド)の人気カラーランキングTOP5の算出方法:コントローラー(パッド)の人気カラーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された198種類すべてのコントローラー(パッド)のカラー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。コントローラーの対象デバイスは非限定。

まとめ:PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製】

本記事では、PS5と互換性のある「互換品コントローラー」を紹介しながら、コントローラーの選び方やポイントについて解説しました。

改めてPS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製・非純正】を確認しておきましょう。

PS5の互換品のコントローラーおすすめ9選【サードパーティー製・非純正】

PS5のコントローラーは純正品だけに限定されず、互換性のあるサードパーティ製コントローラーも使えます。

なかには純正品以上に便利な機能や耐久性を追及したモデルもあるので、上手に活用していきましょう。

PS5のコントローラーおすすめ7選【プロコン・背面ボタンあり】

PS5をもっと快適にプレイするためにおすすめのコントローラーを知りたい!背面ボタン付きのコントローラーやプロコンはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS5(PlayStation5)の ...

続きを見る

PS5向け連射コントローラーおすすめ8選【使えない?使い方はある?】

PS5をもっと快適にプレイするためにおすすめの連射コントローラーを知りたい!使えないって本当? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS5(PlayStation5)のコントローラーは様々な種類があ ...

続きを見る

PS5対応の非純正のコントローラーおすすめ9選【安い商品もご紹介】
PS5対応の非純正のコントローラーおすすめ9選【安い商品もご紹介】

PS5をもっと快適にプレイするためにおすすめの非純正コントローラーを知りたい!安い非純正のコントローラーはあるかな? 今回はこんな疑問を解決していきます。 PS5(PlayStation5)のコントロ ...

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-PS5, コントローラー(パッド)
-,

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.