みなさんはプロゲーミングチームFnaticに所属しているストリーマーのYukaF(ゆか)さんをご存知でしょうか?
YukaF(ゆか)さんはAPEXなどのFPSゲームをYouTubeやTwitchで配信しているストリーマーです。
今回はそんなYukaF(ゆか)さんの基本情報や使用デバイス(マウス・モニターなど)について詳しく解説・ご紹介します。

目次
YukaF(ゆか)の使用デバイス
FNATICのApex Legendsプロ選手である、YukaF(ゆか)さんが使用しているデバイスは以下の通りです。
YukaF(ゆか)の使用デバイス
- マウス
Endgame Gear OP1w 4K - その他のマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE - マウスソール
Esports Tiger Arc1 - マウスパッド
Padsmith Empress V2 - その他のマウスパッド
ARTISAN NINJA FX ハヤテ乙V2 SOFT XL ブラック - キーボード
Wooting 60HE - モニター
INZONE M10S - ヘッドホン
Logicool G G-PHS-003
それでは順番に解説していきます。
YukaF(ゆか)の使用デバイス①マウス
YukaF(ゆか)さんが使用しているマウスは「Endgame Gear OP1w 4K」です。
高ポーリングレート対応のワイヤレス軽量モデルで、素早いトラッキングと扱いやすいサイズ感が特長。
ゲーム中の視点移動を細かく合わせたい人でも、違和感の少ない操作感を得やすい設計です。

チェックポイント(選び方の目安)
- ワイヤレスでも入力の追従感を重視したい
- 小さめ〜中型シェイプでつかみ・つまみ持ちに合わせたい
- ローセンシでも振り向きが重くなりにくい軽量クラスを選びたい
- マウスパッドの素材に合わせてソールや摩擦感を調整したい
YukaF(ゆか)の使用デバイス②その他のマウス
併用しているマウスは「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE」。
軽量・左右対称シェイプの定番機で、幅広い持ち方に合わせやすいのが強み。
センサー精度と一体感ある滑走感を両立しやすく、場面に応じて持ち替える運用にも向いています。

チェックポイント(選び方の目安)
- 迷ったらまず試しやすい汎用サイズ
- 軽さと剛性のバランス重視
- 表面素材(グリップ感)の好みで選び替えがしやすい
YukaF(ゆか)の使用デバイス③マウスソール
使用しているマウスソールは「Esports Tiger Arc1」。
エッジ処理と滑走・制動のバランスに配慮したタイプで、止めエイムや微調整を安定させたいときに相性が良い構成です。

チェックポイント(選び方の目安)
- パッドとの相性で滑走量が変わるため、組み合わせで最終調整
- 初動の引っ掛かりを抑えたい/止めを強くしたい など目的で選択
YukaF(ゆか)の使用デバイス④マウスパッド
メインのマウスパッドは「Padsmith Empress V2」。
コントロール寄りのガラス系パッドで、滑り出しの軽さと止めの安定感を両立する設計。振り向きと止めの切り替えが分かりやすい特性です。

チェックポイント(選び方の目安)
- 温度や湿度の影響を受けにくい面を求める
- 止め重視でも初動の重さを避けたい
YukaF(ゆか)の使用デバイス⑤その他のマウスパッド
サブとして「ARTISAN NINJA FX ハヤテ乙V2 SOFT XL(ブラック)」を使用。
クロス系のミッドスピード〜コントロール寄りで、腕乗せの安定と止めの作りやすさを両立。
天候やデスク環境に合わせてパッドを使い分けると、エイムの再現性が高まります。
チェックポイント(選び方の目安)
- サイズはマウス移動量(振り向き距離)に合わせて選択
- SOFT/ MID など硬さで止め感が変化
YukaF(ゆか)の使用デバイス⑥キーボード
使用しているキーボードは「Wooting 60HE」。
アナログ入力とラピッドトリガーに対応し、キーの反応点を細かく調整できます。
移動停止のレスポンスやストッピング精度のチューニングに使いやすいモデルです。

チェックポイント(選び方の目安)
- 作動点/戻り位置をゲーム別にプロファイル化
- 移動キーは深め、ストッピングは浅め…など役割で分けると◎
YukaF(ゆか)の使用デバイス⑦モニター
モニターは「INZONE M10S」。
ゲーミング用途の映像チューニングに配慮したモデルで、応答重視の設定やゲーム向け機能を備えます。
視認性やトラッキングのしやすさは設定次第で変わるため、コントラストやシャープネスを実際のマップで確認しながら調整するのがコツです。
チェックポイント(選び方の目安)
- ゲームモード(ガンマ/シャドウ調整)で敵の視認性を最適化
- マウス感度と振り向き距離を変えずに、表示設定側で補助する
YukaF(ゆか)さんのモニター設定は以下の通りです。
- Black eQualizer:4
- Sharpness:7
- AMA:Premium
- Low Blue Light:0
- Color Vibrance:12
- Reduction Blur:Off
- Brightness:70
- Gamma:5
- DyAc:Premium
- Color Temperature:Normal
- Color Weakness:Off
- Contrast:50
- NVIDIA Digital Vibrance:50
YukaF(ゆか)の使用デバイス⑧ヘッドホン
ヘッドホンは「Logicool G G-PHS-003」。
ゲーム向けの装着感と通話用マイクに配慮したモデルで、ボイスチャットを多用するチームプレイにも使いやすい構成です。
定位の取りやすさは個人差があるため、イコライザーで足音帯域を軽く調整すると聞き分けがしやすくなります。
チェックポイント(選び方の目安)
- 長時間でも痛くなりにくい装着感かを確認
- EQで足音/環境音の帯域を少しだけ持ち上げる
YukaF(ゆか)の使用PCスペック
YukaF(ゆか)さんが使用しているであろうPCのスペックは以下の通りです。
CPU | Ryzen 9 5900X |
GPU | RTX4090 i9-14900K |
メモリ | 64GB |
ストレージ | SSD 1TB Gen4 (推定) |
2023年5月にYukaF(ゆか)さん自身のTwitterで、PCについてツイートされた写真から判断すると、おそらくドスパラが展開しているGALLERIA「ZA9R-R38」ではないかと思われます。
YukaF(ゆか)のプロフィール・経歴
ここからはYukaF(ゆか)選手の基本情報から、所属や経歴などの最新プロフィールをまとめました。
名前 | YukaF(ゆか) |
性別 | 男性 |
生年月日 | 2003年8月18日 |
年齢 | 21歳 |
出身 | 日本(沖縄県) |
所属チーム | Fnatic(2022年6月29日~現在) |
過去の所属 | Northeption(2021年1月16日~2021年7月15日) GameWith(2021年12月28日~2022年5月26日) BAKAGAKI(2022年5月26日~2022年6月29日) |
SNS・配信 | Twitch: @IQ200YukaF(フォロワー:10.9万人) X (Twitter): @IQ200YukaF(フォロワー:8.1万人) YouTube: @IQ200YukaFFF(登録者:11.5万人) |
主な競技タイトル | Apex Legends |
賞金獲得額 | 約 $188,975(Esports Charts調べ) |
主な戦績・実績(ALGS大会)
- 2022 Split 1 Pro League - APAC North: 優勝
- 2022 Split 2 Pro League - APAC North: 優勝
- 2023 Split 2 Pro League - APAC North: 優勝
- 2024 Split 1 Pro League - APAC North: 優勝
- 2025 Midseason Playoffs / Championship: 10位($40,000 賞金)
※ Liquipedia や各大会結果より
YukaF(ゆか)さんは、FNATICに所属しているApex Legendsのプロゲーマーです。
活動を始めたのは2020年と最近ですが、プロリーグでも目覚ましい成績を残し「世界NO.1のキャラコン」と呼ばれています。
同じくFNATIC所属のSPYGEAさんにキャラコンを教えてほしいとお願いもされていましたね。

Twitchでは手元を写しながら配信されていることが多いので、YukaF(ゆかさん)のコントロールしているところを見れるのも嬉しいですね。
また、FNATICに所属したこともあり、TwitterやApex Legends選手紹介にあるYukaF(ゆか)さんのページで顔出しもされています。
名前の由来は元々MMOで遊んでいたときに使用していた「Yuka Felix」を短縮したそうで、ご本人は「ゆか」と呼んでもらいたいそうです。
短い活動期間でありながらも、昨年2022年にはApex Legendsの世界大会である「ALGS」で、3位を獲得しています。

まとめ:YukaF(ゆか)の使用デバイス最新まとめ【マウス・モニター】
今回はApex Legendsプロ選手である、YukaF(ゆか)さんが使用しているデバイスについてご紹介しました。
改めてYukaF(ゆか)の使用デバイスを確認しておきましょう。
YukaF(ゆか)の使用デバイス
- マウス
Endgame Gear OP1w 4K - その他のマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE - マウスソール
Esports Tiger Arc1 - マウスパッド
Padsmith Empress V2 - その他のマウスパッド
ARTISAN NINJA FX ハヤテ乙V2 SOFT XL ブラック - キーボード
Wooting 60HE - モニター
INZONE M10S - ヘッドホン
Logicool G G-PHS-003
どれも人気の高い商品ばかりでおすすめです。

YukaF(ゆか)さんのYouTube動画も合わせてご覧ください!