ゲーミングモニター

4Kモニターおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】

更新日 :

4Kに対応しているおすすめゲーミングモニターがほしいけれど、どうやって絞り込んでいけば理想通りの商品に出会えるかわからない。ディスプレイサイズが大きいゲーミングモニターでおすすめはある?

本記事ではこんな悩みを解決します。

4K対応モニターは解像度が高く、ゲーム内の細かな描写もくっきり鮮明に映し出してくれるのが特徴です。

まるで自分が映画やゲームの世界に飛び込んだかのようなリアルさを求めたいときは、4Kのゲーミングモニターを探してみましょう。

そこで本記事では、おすすめの4Kのゲーミングモニターを紹介しながら、ゲーミングモニターの選び方について解説していきます。

目次

※各デバイスの最新の料金や商品の詳細については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。 ※当記事はゲーミングデバイス集めやApex Legends・VALORANT・SplatoonなどのFPSゲームのプレイ、ゲーミングマウスやゲーミングキーボード等のガジェットの情報収集を専門としているゲーマーの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のゲーマー経歴や私の略歴は記事下部の著者情報をご確認ください。

4Kモニターのおすすめの選び方

まずは4Kモニターのおすすめの選び方を紹介します。

ミスマッチのある買い物にならないよう、事前に以下のスペックは必ず押さえておきましょう。

4Kモニターのおすすめの選び方

  • 解像度が4K
  • ディスプレイサイズが適切
  • リフレッシュレートが高い
  • 応答速度が短い
  • 液晶パネルの種類
  • スピーカーの性能
  • 接続端子の種類

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 解像度が4K

4Kモニターのおすすめの選び方:解像度が4K

4K解像度は、3840 x 2160ピクセルの解像度が確保されているモニターを指す用語です。

横方向に3840ピクセル、縦方向に2160ピクセルの画素(ピクセル)があることを意味しており、約830万ピクセルの画素数を持っているのがポイント。

フルHD(1920 x 1080ピクセル)の約4倍の解像度を誇るため、詳細な映像表現が可能です。

また、大型ディスプレイでも画素が目立たず、近くで見ても粗さを感じにくいのもメリットとして注目されるようになりました。

テレビ、モニター、プロジェクター、カメラ、スマートフォンなど、さまざまなデバイスで利用されていますが、特にゲーミングモニターで4Kディスプレイを採用すればより高い没入感を味わえるでしょう。

高品質な映像体験を追求したい人にこそ、4K解像度のモニターがおすすめです。

選び方2. ディスプレイサイズが適切

4Kモニターのおすすめの選び方:ディスプレイサイズが適切

没入感を高めたい場合におすすめな画面サイズは、23インチから27インチ程度です。

小さすぎる画面ではゲーム中の詳細な情報が見づらくなるばかりか、目の疲れを引き起こす可能性もあります。

目と画面の距離が近づいてしまい、視力が悪くなる恐れもあるので注意しましょう。

反対に大きすぎる画面では画面全体を見渡すのが難しく、目の移動が多くなるためこれも目の疲れに繋がります。

23インチから27インチのサイズは一般的なゲーミングモニターとして使いやすく、画面サイズへの特別な要望がない方に適したオーソドックスなサイズと言えるでしょう。

もちろん「サイドモニターとして使用するために小さなサイズを選ぶ」や「テレビ代わりに使うために大きなサイズを選ぶ」といった工夫も可能です。

選び方3. リフレッシュレートが高い

4Kモニターのおすすめの選び方:リフレッシュレートが高い

60Hz以上のリフレッシュレートがあれば、モニターとして十分なスペックと言えます。

1秒間に60回の画面更新が行われるため画面がより滑らかになり、動きがより自然に感じられます。

特にアクションゲームやレースゲームなど、画面が急速に変化するジャンルのゲームでは120Hzあるとゲームプレイをより楽しむことができ、視覚的な疲労が軽減されるでしょう。

さらに、高リフレッシュレートなゲーミングモニターであればゲーム内の操作が即座に反映されるため、競技的な側面においても利点があります。

ティアリング(画面の乱れ)が発生しにくくより滑らかな映像体験を提供したり、スクロールやウィンドウの移動もより滑らかになったりするのでゲーミング以外の用途にもおすすめです。

選び方4. 応答速度が短い

4Kモニターのおすすめの選び方:応答速度が短い

通常の4Kモニターであれば応答速度が4~5msのものを選べば問題ないでしょう。

一方でゲーム用のモニターを選ぶ際には、応答速度が1msのモデルを選ぶことがおすすめです。

1msの応答速度を持つモニターは画面上の色の変化に素早く反応するため、高速な動きのシーンにおいてほとんど残像やブレが生じさせません。

非常にクリアで滑らかな映像が得られるだけでなく、FPSやアクションゲームなど瞬時の反応が必要なジャンルでも遅延が発生しないのがメリットです。

また、残像が少ないため、長時間のゲームプレイでも目の疲れを軽減する効果も期待できます。

滑らかな映像はゲームの没入感を高め、よりリアルな体験を楽しむことができるため、ゲームの世界により深く浸りやすくなるのです。

選び方5. 液晶パネルの種類

4Kモニターのおすすめの選び方:液晶パネルの種類

液晶パネルにはさまざまな種類があり、それぞれに特徴や利点・用途があります。

IPS(In-Plane Switching)パネルの場合、広い視野角と優れた色再現性を持つのでデザインやグラフィック作業で用いられることが多いです。

TN(Twisted Nematic)パネルは特に反応速度が速く、価格が安いのでコストパフォーマンスに優れています。

VA(Vertical Alignment)パネルはコントラスト比が高く、黒が深く表示されるので不気味なゲームや洞窟など暗いシーンの探索にも最適です。

使用目的や環境に応じて適切なパネルを選ぶことで、より良い視覚体験を得られます。

選び方6. スピーカーの性能

4Kモニターのおすすめの選び方:スピーカーの性能

別途イヤホン・ヘッドホン・スピーカーを用意しないのであれば、モニターのスピーカー性能もチェックしておきましょう。

ダイナミックレンジが広いほど音楽の詳細やニュアンスを再現しやすく、リアルな音質を提供するので確認してみるのがおすすめです。

スピーカーの出力パワー(ワット数)、サウンドバーやエコーキャンセリング機能の有無など、複数の視点でチェックしておけば後悔することもありません。

なかにはゲーミングモニターそのものにはスピーカー機能がなく、周辺機器の準備が必須となるモデルもあるので注意が必要です。

選び方7. 接続端子の種類

4Kモニターのおすすめの選び方:接続端子の種類

ゲーミングモニターの接続端子は、DisplayPort・HDMI・DVI・VGA・MHLなど多岐に渡ります。

最もオーソドックスなのがDisplayPortとHDMIで、映像機器の多くがいずれかに対応しています。

DisplayPortであれば映像・音声・制御信号を同時に伝送できる他、高い解像度に対応しているので4Kモニターでの導入率も高いでしょう。

HDMIであれば1本のケーブルで映像と音声を伝送でき、8K解像度に対応するものもあります。

今手元にあるケーブルや使いたい接続端子に合わせて選択すれば、購入してすぐから使い始めることが可能です。

4Kモニターのおすすめ10選の比較表

ここでは、おすすめしたい4Kモニターについて比較表で解説します。

4Kモニターのおすすめ10選の比較表

商品名Dell S2721QSBenQ EW2880UDell S2722QCLG 32UN500-WASUS PA279CRV-JZ-Edge U27P4K-JPIODATA EX-
LDGCU271DB
LG 27UL500-WASUS VP32UQDell G3223Q
商品画像
価格(税込)41,800円37,800円44,000円31,800円65,800円30,038円35,800円35,041円55,273円87,273円
Amazon評価(4.4/5.0)(4.4/5.0)(4.5/5.0)(4.3/5.0)(4.3/5.0)(4.3/5.0)(4.4/5.0)(4.3/5.0)(4.3/5.0)(4.4/5.0)
ブランドDellBenQDellLGASUSZ Z-EdgeIODATALGASUSDell
リフレッシュ
レート
60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz144Hz
画面サイズ27インチ28インチ27インチ31.5インチ27インチ27インチ27インチ27インチ31.5インチ32インチ
商品サイズ17.5 x 61.2 x 51.1 cm27.7 x 63.7 x 52.1 cm17.5 x 61.2 x 51 cm45.7 x 71.4 x 42 cm21.5 x 61.2 x 53.8 cm16 x 62 x 46 cm23.5 x 61.4 x 43 cm20.9 x 62.3 x 46 cm20.2 x 71.5 x 48.6 cm24.7 x 72.5 x 55.9 cm
解像度4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p4K UHD 2160p
縦横比16:916:916:91.7:116:916:916:916:916:916:9
画面表面非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢
応答速度4ms5ms4ms4ms5ms14ms4ms5ms4ms1ms
HDMIポート2222222212
カラーシルバーブラックシルバーホワイトシルバーブラックブラックシルバーブラックブラック
購入サイト

4K解像度に対応しているだけで選んでしまうと、リフレッシュレートや画面サイズなどの点で見落としが発生しやすくなるので注意しましょう。

価格も見ながら最もコストパフォーマンスが良いモデルを選定し、購入後の満足度を追求していくのがおすすめです。

4Kモニターのおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】

ここでは、おすすめしたい4Kモニターについてひとつずつ特徴やスペックを解説していきます。

32インチや27インチなど大型ディスプレイも紹介しているのでご参考ください。

4Kモニターのおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】

それでは順番に解説していきます。

4Kモニターのおすすめ①Dell S2721QS

商品名Dell S2721QS
価格41,800円
Amazon評価4.4/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法17.5奥行き x 61.2幅 x 51.1高さ cm

「Dell S2721QS」は、高解像度を求めるユーザーに向けて設計された27インチの4K UHDモニターです。

非常に細かいディテールを再現できる解像度で、映画・ゲーム・デザイン作業においても鮮明でクリアな映像体験を実現します。

細部までこだわりたいクリエイターやゲーマーにとって4Kは大きなアドバンテージとなるので、有利なゲーム展開にしたいときに検討してもよいでしょう。

広い視野角と優れた色再現性を持つIPSパネルを採用し、どの角度から見ても色の変化が少なく、正確な色合いを楽しめます

複数人での視聴やデザイン作業を行う際の精度も上がるので、使い勝手も良いのが特徴です。

9% sRGBおよび98% DCI-P3の色域をカバーしており、鮮やかで正確な色を表現するなど色にこだわりのあるゲーミングモニターなので、色彩感を大切にしたいときにもおすすめできます。

HDMI 2.0ポート、DisplayPort 1.4ポート、USB 3.0ハブなど、多様な接続オプションを備えている点もメリットとして注目されました。

4Kモニターのおすすめ②BenQ EW2880U

商品名BenQ EW2880U
価格37,800円
Amazon評価4.4/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ28インチ
寸法27.7奥行き x 63.7幅 x 52.1高さ cm

「BenQ EW2880U」は、エンターテインメントやクリエイティブな用途に向けて設計された28インチの4K UHDモニターです。

色彩表現や多機能性に優れており、様々なシーンでの使用に適していて汎用性を重視する人に向いています。

モニターやディスプレイの色再現能力を示す指標である「DCI-P3カバー率」では、90%を記録しているのも特徴。

sRGBよりも広い色域を持つことが評価されていて、特に鮮やかな赤や緑の再現が優れています。

色の豊かさや正確さが向上し、特に色彩が重要な作業やエンターテインメントにおいて非常に効果的です。

なお、一般的なオフィス向けモニターはsRGBカバー率が高いことが多いですが、DCI-P3のカバー率は低いことが多いので注意しましょう。

特に映像やデザインを重視するユーザーは「BenQ EW2880U」のようにDCI-P3カバー率の高いモニターを選定し、色の見づらさを解消していく必要があります。

4Kモニターのおすすめ③Dell S2722QC

商品名Dell S2722QC
価格44,000円
Amazon評価4.5/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法17.5奥行き x 61.2幅 x 51高さ cm

「Dell S2722QC」は、多用途であることを考慮して設計された27インチの4K UHDモニターです。

99% sRGBおよび95% DCI-P3の色域をカバーしており、表現できない色合いはほとんどありません。

目の疲れを軽減するためのブルーライト低減機能やフリッカーフリー技術を採用しており、ユーザーの目を労わる作りになっているのもポイントです。

シンプルでエレガントなデザインが特徴で、薄型のベゼルとモダンなスタンドにより、どんなデスク環境にも調和します。

高さ・傾斜・角度の調整機能も備えており、自分の体格やデスク・椅子に合わせてゲーミングモニターそのものを調整できるのもメリット。

また、内蔵スピーカーが搭載されており、基本的な音声出力が可能なので別途イヤホンやヘッドホンを購入する必要がありません

豊富な接続オプションを兼ね備えた多機能モニターならではの搭載機能を調べてみれば、非常にコストパフォーマンスが良いモデルだとわかります。

4Kモニターのおすすめ④LG 32UN500-W

商品名LG 32UN500-W
価格31,800円
Amazon評価4.3/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ31.5インチ
寸法45.7奥行き x 71.4幅 x 42高さ cm

「LG 32UN500-W」はAMD FreeSync技術に対応する32インチの4K UHDモニターで、大型の4Kゲーミングモニターを探している人におすすめです。

AMD FreeSyncは主にゲームや動画再生において使われる技術であり、映像のスムーズさと画面のティアリングを抑えるための設計として確立しています。

ディスプレイのリフレッシュレートをGPUが出力するフレームレートに合わせて調整するため映像がスムーズに表示され、ティアリングを防ぐのがポイント。

ゲームのフレームレートが変動する場合でも、FreeSyncによりスムーズな描写が実現されます。

没入感のあるゲーム体験が得られる他、目に与えるダメージや疲労感も軽減されるので、特に画面を注視する時間の長いゲーミング用途で役立つでしょう。

また、FreeSyncは特別な設定を必要とせず、対応するモニターとGPUを接続することで自動的に機能するのもメリットです。

32インチの大画面は、作業スペースを広げて複数のウィンドウを同時に開いても快適に作動するので、ゲーミングだけでなくビジネスや趣味で使ってもよいでしょう。

4Kモニターのおすすめ⑤ASUS PA279CRV-J

商品名ASUS PA279CRV-J
価格65,800円
Amazon評価4.3/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法21.5奥行き x 61.2幅 x 53.8高さ cm

「ASUS PA279CRV-J」は、プロフェッショナル向けに設計された27インチの4K UHDモニターです。

178度の広視野角を持っているので視点を変えた際にも色の変化が少なく、どの角度から見ても同じ色合いが得られます。

複数の人が同時にモニターを見ても、色や明るさが均一に表示されるなど、複数人でのゲーミングにも便利。

リビングやオフィスのように複数の位置から見ることが想定される環境でも、視覚的な快適さが向上します。

また、洗練されたデザインも特徴で、部屋のインテリアに合うシンプルかつモダンなゲーミングモニターにしたい人にもおすすめです。

フレーム部分は従来のモデルと比べて30%もスリム化されている他、縁ギリギリまでモニターが来ているので野暮ったい感じになりません。

わずか8mmの薄型設計でスペースも取らず、狭いデスクやコンパクトな場所にも設置できます

4Kモニターのおすすめ⑥Z-Edge U27P4K-JP

商品名Z-Edge U27P4K-JP
価格30,038円
Amazon評価4.3/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法16奥行き x 62幅 x 46高さ cm

「Z-Edge U27P4K-JP」は27インチの4K UHDモニターで、高解像度と多彩な機能を備えたモデルです。

人間工学に基づいたデザインが採用されていて、壁掛けモニターとしても使えるのがポイント。

その他、デスクに直置きするだけでなく取付アームに接続することもできるので、可動性のあるゲーミングモニターとしても使えます

その時々で異なる姿勢に合わせて自由に高さを調整することも、角度を変えて人に見やすくしたりできるので活用してみましょう。

また、 HDR10 テクノロジーを搭載しているのも特徴です。

HDR10 テクノロジーはハイダイナミックレンジ(HDR)の標準規格のひとつであり、映像の明るさや色彩の幅を大幅に向上させる技術として知られています。

従来の色域よりもはるかに多くの色を表現できる他、各シーンごとに最適な明るさや色設定が適用されるため、視覚的な体験が向上するのがメリットです。

視覚的な没入感が高まることで映画やゲームの世界にどっぷり浸れるなど、「買ってよかった!」と感じられるシーンが多くなるかもしれません。

特別な設定や機器を必要とせず、一般的なHDMI接続を使用できるので、4Kモニター初心者や初めてゲーミングモニターを買う人でも安心です。

4Kモニターのおすすめ⑦IODATA EX-LDGCU271DB

商品名IODATA EX-LDGCU271DB
価格35,800円
Amazon評価4.4/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法23.5奥行き x 61.4幅 x 43高さ cm

「IODATA EX-LDGCU271DB」は、広い視野角と色再現性の高さを特徴とするゲーミングモニターです。

ディスプレイ専用のリモコンが付属しており、リモコンを使ってディスプレイの設定を変更したり、プリセットモードを切り替えたりできるのがポイント。

面倒な設定変更や設定ウインドウからの調整がいらず、ワンタップで設定変更できる利便性に優れています。

画面から直接音声を出力できるモニタースピーカーも搭載していて、別途スピーカーを購入する必要がありません。

デザインや写真編集でも使えるsRGBカバー率と高い視野角があり、映像描写をよりリアルでブレないようにしたいときにおすすめです。

また、本商品は「ファイナルファンタジーXIV」推奨ディスプレイとして指定されています。

スクエアエニックスの認証基準を満たしたゲーミングモニターであり、ボリュームの大きいファイナルファンタジーシリーズを十分楽しめるスペックがあるということは、他のゲームタイトルでも同様のことが言えるでしょう。

一般ユーザーによる口コミ・評判など主観が入りやすい情報ではなく、ゲームメーカー推奨品など信頼性のある評判を参考にしたい人におすすめです。

4Kモニターのおすすめ⑧LG 27UL500-W

商品名LG 27UL500-W
価格35,041円
Amazon評価4.3/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ27インチ
寸法20.9奥行き x 62.3幅 x 46高さ cm

「LG 27UL500-W」はIPS技術を採用しているゲーミングモニターで視野角が広く、178度の角度からでも色合いがほとんど変わらないのが特徴です。

映像出力のタイムラグを抑える「DASモード」に対応しており、高い通信速度を保つのもポイント。

ストレージデバイスがコンピュータに直接接続される状態となるため、遅延が少なく高速なデータ転送が可能です。

特別なドライバーやソフトウェアのインストールが不要で使える他、接続後すぐに使用できるのが大きな利点と言えるでしょう。

ストレージデバイスへの直接接続による低遅延を活かすため、特にゲームプレイのパフォーマンスも高くなります。

また、画面をもっと快適にする「OnScreen Control」機能にも対応しているゲーミングモニターです。

OnScreen Controlはゲーミングモニターの画面上で細かな設定ができる機能であり、ソフトウェアごとに異なるピクチャーモードなども対象となっています。

画面を有効活用する手法として効果的なので、ぜひ活用してみましょう。

購入から3年間は保証が付帯する点も安心できるポイントです。

4Kモニターのおすすめ⑨ASUS VP32UQ

商品名ASUS VP32UQ
価格55,273円
Amazon評価4.3/5.0
リフレッシュレート60Hz
画面サイズ31.5インチ
寸法20.2奥行き x 71.5幅 x 48.6高さ cm

「ASUS VP32UQ」は優れたアイケア技術を搭載しているゲーミングモニターで、大型でありながら目の負担を最小限に抑えられます。

通常のディスプレイでは画面を更新する際にバックライトをオン・オフすることで明るさを調整しますが、長時間の使用による眼精疲労や不快感を招くことがあるので注意しましょう。

「ASUS VP32UQ」ではバックライトの調整をゆっくりにして点滅を極力抑えることで、視覚的なちらつきを減少させています。

画面が常に一定の明るさで表示されるため、目に優しい視覚体験が実現するようになりました。

ゲームプレイなどで長時間ディスプレイを使用するユーザーにとって役立つ機能なので、普段目の疲れが気になる人におすすめです。

また、「GamePlus」機能に対応しているため、画面上にカウントダウンタイマーやスナイパーの照準などを追加できます。

RTAモードでプレイしたいときの参考になる他、プロゲーマーのリアルタイム配信などにも便利なのでぜひ使いこなしていきましょう。

4Kモニターのおすすめ⑩Dell G3223Q

商品名Dell G3223Q
価格87,273円
Amazon評価4.4/5.0
リフレッシュレート144Hz
画面サイズ32インチ
寸法24.7奥行き x 72.5幅 x 55.9高さ cm

「Dell G3223Q」は圧倒的なリフレッシュレートを誇るゲーミングモニターで、4Kの解像度と高速処理とどちらもバランスよく搭載しているのが特徴です。

144Hzモニターは画面が頻繁に更新されるため入力遅延が少なく、リアルタイムでの反応が向上します。

動きの速いシーンやアクションがスムーズに描画でき、カクつきに悩まされることもありません。

ゲーマーのために設計されたゲーミングモニターなので、モニター角度を自由に調整できるなどフレキシブルな動きができるのもポイント。

高さだけでなく前後角度や回転の調整もでき、自分にとって最も見やすい位置にディスプレイを設置できます。

HDMIやDisplayPortなど接続ポートも豊富なので、PCだけでなくゲームコンソールと接続したいときにも便利でしょう。

高リフレッシュレートはちらつきやブレを減少させるため、長時間の使用でも目の疲れが軽減されるメリットもあり、長時間プレイするゲーマーにとってメリットです。

4Kモニターのおすすめに関するよくある質問

最後に、4Kモニターのおすすめに関する「よくある質問」を紹介します。

気になる項目がある人や4Kモニターの購入を躊躇している人は、ぜひご参考ください。

コスパが良くて安い4Kモニターのおすすめは?

コスパが良くて安い4Kモニターのおすすめとして、「Z-Edge U27P4K-JP」が挙げられます。

3万円前後で購入できるゲーミングモニターであり、定番のスペックは全て網羅されているのでコストパフォーマンスのよい商品と言えるでしょう。

壁掛けやアームに取り付けられる利便性もあるので、自分にとって使いやすい方法で利用できます。

4Kモニターのおすすめサイズは?

普段使いしやすい4Kモニターのサイズは27インチ程度ですが、さらに高い没入感を追求したいときや広い部屋でテレビ利用もかねて使えるモニターにしたいときは32インチまで上げてもよいでしょう。

とはいえ、大型テレビほど大きなサイズになってしまうと視点の移動ばかり激しくなってしまい、却って操作性が失われるので注意が必要です。

小さすぎる画面も見づらさや視力低下のリスクが心配されるため、迷ったときは27インチをひとつの基準にしてみましょう。

4Kモニターのおすすめメーカーは?

4Kモニターのおすすめメーカーとして、「Dell」「ASUS」「BenQ」「IDOTA」「LG」などが挙げられます。

上記のメーカーはいずれもゲーミングデバイスメーカーとして有名で、モニターだけでなく多数の周辺機器をリリースしているのが特徴です。

タブレットなどモニターが必要な商品から、ハイスペックPCなどゲーマーにとって欠かせないツールを生み出すメーカーでもあり、世界的な信頼も十分です。

安心・安定のスペックや製品クオリティを期待したいのであれば、有名なゲーマーやブランドから優先的に選定してみるとよいでしょう。

その後は製品ごとの特徴を比較し、自分にとって最も使いやすいものを探すのがおすすめです。

PS5のゲーム用の4Kモニターのおすすめは?

PS5のゲーム用の4Kモニターとしておすすめしたいのは、「IODATA EX-LDGCU271DB」です。

PS5だけでなくSteamなどPCゲームにもおすすめの商品で、色鮮やかでくっきりと細かい描写が見られるようになります。

ブルーライトカット設定やフリッカーレスなど目にも配慮があるのも良い点となりました。

PS5用の安いゲーミングモニターおすすめ8選【4K・120Hz・144Hz対応も】

続きを見る

4Kモニターの27インチは意味ない?おすすめ?

4Kモニターの27インチはゲーミング体験に大きく貢献するデバイスであり、意味ないことありません。

むしろ高い映像美と使いやすい画面サイズを求める人にはおすすめのスペックと言えるでしょう。

FPSゲームやアクションゲームにも対応しているリフレッシュレートのモデルにしておけば、さらにストレスフリーな映像体験ができそうです。

4Kモニターの32インチのおすすめは?

4Kモニターの32インチ商品でおすすめしたいのは、「IODATA EX-LDGCU271DB」です。

32インチあると映画やゲームを大画面で楽しむことができ、臨場感が増します。

高解像度4Kと組み合わせることで映像描写もよりリアルになり、迫力のある映像体験となるでしょう。

また、大きな画面サイズは広い視野を提供し、複数のウィンドウを同時に開いて作業するなど実用的なシーンでも便利です。

プレゼンテーションや会議での使用、マルチウインドウによる平行タスクなどの実行にも役立つので、ゲーミング以外での活用も考えているときに検討してみるとよいでしょう。

デザインやアート制作など、視覚的な要素が重要な作業にもおすすめです。

4Kのゲーミングモニターをお探しの方必見!ゲーミングモニターの役立ち情報

ゲーミングモニターの役立ち情報

最後に4Kのゲーミングモニターをお探しの方に向けて、ゲーミングモニターを購入する際に役立つ統計情報をご紹介します。4Kのゲーミングモニターの選定で迷っている方は必見です。

ゲーミングモニターの料金相場

ゲーミングモニターの料金相場は26,507円です。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

安くてコスパが良いゲーミングモニターをお探しの方は「コスパ最強の安いゲーミングモニターおすすめ10選【PS5向け・144Hzあり】」をご覧ください。

ゲーミングモニターの料金相場の算出方法:ゲーミングモニターの料金相場は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された270種類すべてのゲーミングモニターの価格から購入数に応じた加重平均で集計・算出しています。

ゲーミングモニターの人気メーカーランキングTOP5

ゲーミングモニターの人気メーカーランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

ゲーミングモニターの人気メーカーランキングTOP5の算出方法:ゲーミングモニターの人気メーカーランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された270種類すべてのゲーミングモニターのメーカー情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングモニターの人気リフレッシュレートランキングTOP5

ゲーミングモニターの人気リフレッシュレートランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:165Hz
  2. 2位:144Hz
  3. 3位:240Hz
  4. 4位:180Hz
  5. 5位:100Hz

リフレッシュレート上位の165Hzや144Hzのゲーミングモニターをお探しの方は下記の記事をご覧ください。

おすすめ165Hzのゲーミングモニターおすすめ12選【安い商品もご紹介】
おすすめ144Hzの安いゲーミングモニター10選【1万円台・24インチも】

ゲーミングモニターの人気リフレッシュレートランキングTOP5の算出方法:ゲーミングモニターの人気リフレッシュレートランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された270種類すべてのゲーミングモニターのリフレッシュレート情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングモニターの人気サイズランキングTOP5

ゲーミングモニターの人気サイズランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:24.5インチ
  2. 2位:23.8インチ
  3. 3位:27インチ
  4. 4位:34インチ
  5. 5位:24インチ
ゲーミングモニターの人気サイズランキングTOP5の算出方法:ゲーミングモニターの人気サイズランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された270種類すべてのゲーミングモニターのサイズ情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングモニターの人気応答速度ランキングTOP5

ゲーミングモニターの人気応答速度ランキングTOP5は以下の通りです。(GameLens経由の全購入商品のデータを元に集計・算出)

  1. 1位:1ms
  2. 2位:0.5ms
  3. 3位:0.9ms
  4. 4位:0.6ms
  5. 5位:0.2ms
ゲーミングモニターの人気応答速度ランキングTOP5の算出方法:ゲーミングモニターの人気応答速度ランキングTOP5は2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された270種類すべてのゲーミングモニターの応答速度情報から購入数が多い順に集計・算出しています。

ゲーミングモニターの売れ筋ランキングをチェック

ゲーミングモニターの売れ筋ランキングをチェック

人気ショッピングサイトでのゲーミングモニターの売れ筋ランキングは下記をご覧ください。

ゲーミングモニターの販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。

まとめ:4Kモニターおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】

本記事では、おすすめの4K120Hzのゲーミングモニターを紹介しながら、ゲーミングモニターの選び方について解説しました。

改めて4Kモニターのおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】を確認しておきましょう。

4Kモニターのおすすめ10選【32インチ・27インチのディスプレイサイズも】

4Kモニターは非常に詳細でシャープな映像を表示できる解像度であり、文字や画像がクリアに見え、作業やエンターテインメントの質が向上します。

広色域やHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応している商品も増えるので、選択肢が一気に増えて選ぶ楽しさも実感できるでしょう。

これから4Kは今後ますます普及していくと予想されており、今のうちに4Kモニターを選んでおくことで将来的なコンテンツにも対応しやすくなるかもしれません。

本記事で紹介した内容をもとに、ゲーミングでもビジネスでも使いやすい4Kモニターを探してみてはいかがでしょうか。

4Kの144Hzゲーミングモニターおすすめ11選【32・27インチあり】

続きを見る

4Kの120Hzゲーミングモニターおすすめ10選【27・32インチあり】

続きを見る

PS5用の安いゲーミングモニターおすすめ8選【4K・120Hz・144Hz対応も】

続きを見る

当メディアに掲載されているゲーミングデバイス・ガジェットの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト編集部が修正対応致します。
また当メディアの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。各デバイス・ガジェットの最新の料金や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。詳しくは免責事項をお読みになった上でご利用ください。

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンを始めとしたゲーミングデバイスを集めるのが趣味。好きなゲーミングデバイスメーカーはLogicoolとRazerとBenQ。好きなゲームはApex LegendsとVALORANTとSplatoon。最近はLogicool G913 LIGHTSPEED(タクタイル)を購入。趣味でゲーマー向けのWebサービスやモバイルアプリを開発している。

-ゲーミングモニター
-,

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.