ゲーミングキーボード

【最大30%OFF】Keychronの高性能メカニカルキーボードやゲーミングマウスがプライム感謝祭で安く買える!

更新日 :

Amazonプライム感謝祭2025 セール期間

  • セール期間:10月10日(金)23:59まで

人気のRazerやLogicoolなどが最大60%OFF
ポイントアップチャンス!
10日(金)23:59まで
プライム感謝祭会場へ

【最大30%OFF】Keychronの人気メカニカルキーボードがセール中【Amazonプライム感謝祭】

キースイッチや配列を自分好みにカスタマイズしたい方に人気のKeychronキーボードが、2025年のプライム感謝祭で多数セール対象に!
Mac/Windows両対応やホットスワップ対応モデル、ワイヤレス接続対応など幅広く展開中です。

セール対象の注目モデル一覧

Keychron Q6 MaxKeychron Q6 Max
VIA対応、フルサイズJIS配列、ホットスワップ可能なJupiter軸搭載モデル
¥43,890 → ¥35,112 20%OFF

Keychron V6 MaxKeychron V6 Max
QMK/VIA対応のフルサイズUS配列。Bluetooth 5.1・2.4GHz・有線接続の3Way対応。ガスケットマウント構造で打鍵感が柔らかい。
¥20,900 → ¥16,720 20%OFF

Keychron V3 MaxKeychron V3 Max
レトロカラー/QMKワイヤレス対応。2.4GHz・Bluetooth 5.1・有線の3Way、RGB、ホットスワップ対応Jupiter茶軸、ガスケットマウント、US配列。
¥20,900 → ¥16,720 20%OFF

Keychron K1 MaxKeychron K1 Max
QMK/VIA対応の薄型80%レイアウト。Bluetooth・2.4GHz・有線対応の3Way接続。ロープロファイルGateron茶軸採用で静音かつ軽快な打鍵感。
¥22,990 → ¥18,392 20%OFF

Keychron Q3 HEKeychron Q3 HE
ホール効果Jupiterスイッチ&ラピッドトリガー/US配列・フルアルミ/2.4GHz・Bluetooth・有線の3Way/RGB・ホットスワップ対応。
¥45,980 → ¥36,784 20%OFF

Keychron K2 Version 3Keychron K2 V3
QMK対応・JIS配列のコンパクトモデル。Bluetooth 5.2/有線対応で利便性抜群。Superスイッチ搭載・ホットスワップ対応・アルミフレーム仕様。
¥21,450 → ¥17,160 20%OFF

Keychron K2 V3(グレー)Keychron K2 V3(グレー)
QMK対応・JIS配列のコンパクトキーボード。Bluetooth 5.2/有線接続対応。Superスイッチ・ホットスワップ対応・アルミフレーム仕様で高い剛性を実現。
¥21,450 → ¥17,160 20%OFF

Keychron Q3 MaxKeychron Q3 Max
QMK/VIA対応のフルアルミUS配列モデル。2.4GHz・Bluetooth 5.1・有線対応の3Way接続。Jupiterバナナ軸採用で心地よい打鍵感。RGB&ホットスワップ対応。
¥43,890 → ¥35,112 20%OFF

Keychron Q0 MaxKeychron Q0 Max
QMK対応テンキー。2.4GHz・Bluetooth 5.1・有線の3Way/フルアルミ筐体/Jupiterバナナ軸/RGB&ホットスワップ対応。
¥24,970 → ¥19,976 20%OFF

Keychron M7Keychron M7
2.4GHz・Bluetooth 5.1・有線対応の3モードゲーミングマウス。PixArt 3395センサー搭載で最大26,000DPI/650IPS対応。65gの軽量設計でサイドスクロール付き。
¥9,900 → ¥6,930 30%OFF

Keychron M2 MiniKeychron M2 Mini
3モード(2.4GHz/Bluetooth/有線)対応の超軽量50g。PixArt 3395搭載、最大26,000DPI・650IPSの高性能ゲーミングマウス。
¥9,900 → ¥6,930 30%OFF

Keychron JIS用 PBTキーキャップ RoyalKeychron PBTキーキャップ Royal
JIS配列対応のDouble Shot PBT OSAキーキャップ・フルセット。耐久性が高く、打鍵感も良好な人気モデル。
¥6,490 → ¥5,192 20%OFF

Keychron デスクマット 90×40cmKeychron デスクマット
大判90×40cmでデスクを広くカバー。マウスやキーボードの下敷きに最適。
¥3,520 → ¥2,816 20%OFF

Keychron Silent K Proスイッチ 赤軸Keychron Silent K Proスイッチ
静音タイプのK Pro赤軸スイッチセット。滑らかな打鍵感と静かな操作音で、静かな環境でも快適に使用可能。
¥4,840 → ¥3,872 20%OFF

Keychronとは?

Keychron(キークロン)は、カスタム性に優れたメカニカルキーボードで注目されているブランド。
VIA対応でキー配列を自由に変更できたり、ホットスワップ対応で自分好みのキースイッチに換装できたりと、愛用者のこだわりに応える設計が特徴です。

よくある質問

Q. US配列のキーボードでも日本語入力は使えますか?
A. はい、問題なく日本語入力を使用できます。キー刻印が英語配列になりますが、日本語入力切替(英数/かな)は通常通り行えます。JIS配列に比べてキー配置が異なる点にご注意ください。
Q. KeychronはMacにも対応していますか?
A. はい、Mac/Windowsどちらにも対応しており、OS切替スイッチ付きのモデルも多いです。
Q. ホットスワップ対応って何?
A. キースイッチをはんだ付けせずに自由に交換できる機能で、打鍵感のカスタマイズが簡単に行えます。
Q. Bluetoothの接続安定性はどう?
A. 最新モデルは2.4GHz+Bluetooth接続を併用でき、通信の安定性にも配慮されています。

関連記事

おすすめKeychron(キークロン)とは?どこの国のメーカー?評判・おすすめモデル・クーポンも徹底解説

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2025年1月1日から2025年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された15,797種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

GameLensでは、ゲーミングデバイスやガジェットに関する情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めております。しかし、万が一、掲載情報に古い内容や誤りがある場合は、信頼できる情報源の提示とともに、お問い合せフォームよりご連絡いただけますと幸いです。GameLens編集部にて内容を精査し、適切な修正を行います。また、当メディアの情報は、記事執筆時点での信頼できるデータや有識者の見解に基づいておりますが、正確性・合法性・安全性を完全に保証するものではありません。製品の最新価格や仕様、機能などに関する詳細は、必ず公式のECサイト、販売店、またはメーカーの公式情報をご確認ください。さらに、GameLensの記事はゲーミングデバイスの選定や使用に役立つ情報提供を目的としており、個別の購入や使用の判断は読者ご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。当サイトの利用に際しては、免責事項をご一読いただき、内容をご理解の上でご活用ください。私たちは、ユーザーの皆さまに信頼される情報を提供し続けるため、皆さまからのご意見やご指摘を心よりお待ちしております。
GameLensは、ゲーミングデバイスに関する情報発信を通じて、読者の皆様が最適な製品選択やプレイ環境の向上を実現することを目的とし、透明性・正確性・有用性を備えたコンテンツ制作に取り組みます。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。長年にわたってゲーミングデバイスのレビューや情報発信に携わっています。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンなど、幅広いカテゴリーのゲーミングデバイスを収集するのが趣味で、特にLogicool・Razer・BenQといったメーカーの製品を愛用。お気に入りのゲームはApex Legends、VALORANT、SplatoonなどFPSやTPSを中心に多岐にわたり、最近は新たにLogicool G913を導入して快適なゲームプレイ環境を追求中。ゲーマーの皆様にとって有益な情報を提供すべく、実際の使用感や技術的な観点からレビュー記事を執筆。ゲーミングデバイス選びや快適なプレイ環境の構築に役立つ情報をお届けすることをモットーに、常に正確で分かりやすい記事制作を心がけています。GameLens運営の傍らゲーマー・ストリーマーの事務所を運営中。

-ゲーミングキーボード

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.