
Switchをテレビに接続する方法・必要なもの・おすすめケーブル&アダプターを徹底解説!
大画面でSwitchを遊びたい人向けに、純正ドック・ドックなし・変換アダプター・無線の可否までぜんぶ分かります。
初心者にも分かる丁寧解説&Q&A付き!
目次
Switchをテレビに接続するメリット
- 大画面で迫力UP…4人同時対戦や協力プレイも快適
- リビングや友人宅でも手軽に盛り上がれる
- ゲーム実況・録画・配信もキャプチャーボード経由で簡単
- 高リフレッシュレートTVなら「遅延が少ない」「画面が滑らか」
- 細かいグラフィックやUIがはっきり見やすい
家庭用ゲームの真価を引き出すなら「テレビ接続」は必須級です!
Switchをテレビに接続するために必要なもの
Switchテレビ接続に最低限必要な4つ
- Nintendo Switch本体
- 純正またはライセンスドック
- HDMIケーブル(2m以上だと設置が楽)
- ACアダプター(Switch対応規格推奨)

・ドックがない場合は「USB-C to HDMIアダプター+HDMIケーブル」でも出力可能(公式保証外)
・無線(ワイヤレスHDMI等)は遅延や接続不安定で非推奨
Switchをテレビに繋ぐ基本手順
初心者でも簡単!基本の接続手順
- Switch本体をドックにしっかりセット
- ドック背面に「HDMIケーブル」と「ACアダプター」を挿す
- HDMIケーブルをテレビのHDMI端子へ
- テレビ側で「入力切替」→Switchの画面が表示される

よくあるトラブル例と解決法
- 「画面が映らない」→HDMI差し直し/端子切替/別ケーブルで再試行
- 「音が出ない」→テレビ音量/サウンド設定/ケーブル接触不良
- 「ドックが熱い」→通気・排熱スペースの確保、冷却スタンドも◎
ドックなしでSwitchをテレビに繋ぐ方法

そんな時はどうすればいい?
USB Type-C to HDMI変換アダプターを使えば、ドックなしでもSwitchを簡単にテレビに接続できます。
旅行・帰省・友人宅・省スペースでの設置にもとても便利。
持ち運びやすく、純正ドックよりコンパクト&軽量なのが魅力です。
ただし「公式サポート外」なので自己責任となります。また粗悪な格安品には注意が必要です。
- 必ず「Switch専用」または「Switchでの動作実績あり」と明記された製品を選ぶ
- PD(Power Delivery)給電対応モデルを推奨(これがないと画面が映らない・不安定になる場合あり)
- 1000円台のノーブランド・無名品は「映らない」「発熱・故障しやすい」ケースが多数報告されています
Switchをテレビに映すおすすめアダプター・ケーブル比較表
Switch対応アダプター&HDMIケーブルの比較表
商品名 | UGREEN USB-C to HDMI | Anker PowerExpand+ 7-in-1 | Cable Matters USB-C HDMI | Baseus USB-C 4K HDMI | 任天堂純正HDMIケーブル |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格(税込) | 約2,599円 | 約6,490円 | 約3,999円 | 約3,499円 | 約1,630円 |
Amazon評価 | (4.5/5.0) | (4.4/5.0) | (4.4/5.0) | (4.5/5.0) | (4.4/5.0) |
Switch対応 | ◎(実績多数) | ◎(動作OK) | ◎(コスパ優秀) | ○(レビュー有) | ◎(純正) |
特徴 | 4K/60Hz対応、Switch/PC/タブレットOK、軽量 | 7-in-1多機能(HDMI/USB/SD/PD)、Switch/PC/iPad対応 | 安価&高信頼、シンプル設計、断線しにくい | 多機能&PD充電可、旅行やサブ用にも | 任天堂純正、安定・耐久性No.1 |
購入サイト |
それでは順番に解説していきます。
おすすめケーブル・アダプター①UGREEN USB-C to HDMI 4K
UGREEN USB-C to HDMI 4Kは、Switchをドックなしでテレビに映したい人に大人気のアダプターです。
UGREEN USB-C to HDMI 4Kの特徴
- Switch本体とType-C接続→HDMIでテレビへ。4K/60Hz高画質出力に対応
- PCやタブレットの外部モニター化にも使える万能設計
- 軽量&コンパクト、持ち運びや旅行にも便利
- Amazonレビュー4.5、Switch動作の口コミ多数で安心

迷ったらこの1本!Switchテレビ出力のベストセラー
おすすめケーブル・アダプター②Anker PowerExpand+ 7-in-1
Anker PowerExpand+ 7-in-1は、SwitchだけでなくPC・iPadにも使える多機能USBハブです。
Anker PowerExpand+ 7-in-1の特徴
- HDMI・USB・SDカード・PD充電など、これ1台で全部対応
- Switchのテレビ出力も、ノートPCの拡張にもOK
- ガジェット好きやビジネスシーンにも人気
- 複数端末をまとめて使いたい人におすすめ

マルチに使える鉄板アダプター
おすすめケーブル・アダプター③Cable Matters USB-C HDMI
Cable Matters USB-C HDMIは、とにかくコスパ重視&必要十分な性能が欲しい方にピッタリの人気モデルです。
Cable Matters USB-C HDMIの特徴
- Switch動作レビュー多数、品質も安定
- 価格は抑えめ&シンプル設計で初心者でも安心
- 無名品より安心感&故障リスク低め

必要十分な性能&低価格でSwitchユーザーの定番!
おすすめケーブル・アダプター④Baseus USB-C 4K HDMI
Baseus USB-C 4K HDMIは、急速PD充電しながら映像出力できる多機能型アダプターです。
Baseus USB-C 4K HDMIの特徴
- SwitchもPCも高速充電しながらテレビ出力OK
- 外出先・イベント・旅行など“移動派”にも最適
- 耐久性高め、「買い換えが面倒」な人に◎

多機能・高耐久の万能型!
おすすめケーブル・アダプター⑤任天堂純正HDMIケーブル
任天堂純正HDMIケーブルは、やっぱり“純正が一番”という人には定番・最強の安心感です。
任天堂純正HDMIケーブルの特徴
- 断線しにくく、Switch公式の動作保証あり
- 安定接続&トラブルほぼゼロ
- Switch以外にもTV・レコーダー・PCでも流用可

迷ったら“純正”で間違いなし!
Switchテレビ接続でよくある質問Q&A
Q. Switchを無線でテレビに映せる?
A. 2025年7月時点で「公式無線出力」は非対応。有線HDMI接続のみ安定動作
Q. ドックなしでも映せる?
A. USB Type-C to HDMI変換アダプター+給電対応ならOK(公式保証外・自己責任)
Q. 安いHDMIケーブルでも大丈夫?
A. 安物は「映らない・音切れ・遅延」例あり。任天堂認証または上記ベストセラー推奨
Q. 映らない・音が出ない時は?
A. ケーブル抜き差し・ドック/本体再起動・HDMI端子切替・汚れ/断線チェック→それでもダメなら別ケーブル交換を
Q. テレビとSwitch本体が離れている場合は?
A. 2m~3mのHDMIケーブルでOK。3m超は信号ロス注意
まとめ|Switchをテレビに接続するおすすめアダプター&ケーブル
本記事のポイントまとめ
- Switchをテレビに映すには「ドック+HDMIケーブル」が基本(純正品が一番安心)
- ドックなしでも「USB-C to HDMIアダプター」で出力可能(ただし自己責任&信頼できる製品を選ぶ)
- 「多機能USBハブ」ならPC/iPadなど他端末でも活躍
- おすすめは定番ブランドの動作実績モデル(UGREEN・Anker・純正HDMIなど)

紹介したケーブル&アダプターなら、初心者も安心して使えます。
お気に入りの方法で最高のSwitchライフを楽しんでください!
※本記事は公式・メーカー・主要通販レビュー等をもとに執筆・監修しています。内容は予告なく変更される場合があります。
Switch・任天堂・各種製品名は各社登録商標です。リンク・価格は2025年7月時点の情報です。