
本記事ではこんな悩みを解決します。
Nintendo Switchは今や幅広い世代に人気の定番ゲーム機となっていますが、現在は「Nintendo Switch2」「Nintendo Switch(有機ELモデル)」「Nintendo Switch」「Nintendo Switch Lite」と、複数のモデルがラインナップされています。
それぞれスペックや特徴が異なるので、自分の理想に近いNintendo Switchを購入しないと後悔する可能性があるので注意しましょう。
そこで本記事では、初めてNintendo Switchを買う人向けに、どの本体がおすすめかを解説していきます。
目次
Nintendo Switch本体を買うならどれがおすすめ?
早速、おすすめしたいNintendo Switch本体を解説します。
初めてNintendo Switchを買う人はもちろん、既に自分や家族がNintendo Switchを持っている人もご参考ください。
Nintendo Switch本体を初めて買うならどれがおすすめ?
2025年現在、ついに新型「Switch2」が発売され、各ショップで抽選販売が行われています。
初めてSwitchを購入する方には、Switch2が手に入るなら最優先でおすすめです。
Switch2は処理性能や画面、音質など全体的に大幅に進化しており、
これからSwitchのゲームを始める人には最適な1台となっています。
また、従来のSwitchソフトも多くが遊べる「互換機能」に対応しています。
ただし、抽選に外れてしまった場合や、今すぐ遊びたい/予算を抑えたい場合は、
在庫のある現行モデル(有機ELモデル/通常モデル)も引き続きおすすめです。
- TVモード/テーブルモード/携帯モードに対応し、場所を選ばず遊べる
- Switch Liteと比べてすべてのSwitch用ソフトがプレイ可能
- 有機ELモデルは画質・音質UP、通常モデルはコスパ重視で選べる
Switch2は抽選販売で手に入りにくい状況なので、現行モデルの在庫がある今が狙い目。
有機ELモデルと通常モデルの違いは主に画面と音質なので、コスト重視なら通常モデルがおすすめです!
-
Switchの有機ELはいらない?どっちがいい?【デメリットや違いを解説】
続きを見る
Nintendo Switch本体を2台目で買うならどれがおすすめ?
すでにSwitchをお持ちで2台目を検討している方には、
「Nintendo Switch(通常モデル)」または「Nintendo Switch Lite」がおすすめです。
- 通常モデル:
TVモード・テーブルモード・携帯モードの全てに対応しているので、
家族や兄弟・姉妹で1人1台持ちたい場合や、スペック差をつけたくない時にも最適です。 - Nintendo Switch Lite:
軽量&コンパクトな携帯モード専用機。
外出先へ持ち運ぶ2台目やサブ機として便利ですが、TVに繋いで遊びたい方には不向きです。
家族みんなで1人1台持ちたい時や、きょうだいで公平に遊びたい場合は通常モデル、
2台目は主に外で遊ぶ用・持ち歩き用ならLiteもおすすめです!
なお、2025年発売の新型「Switch2」も登場していますが、
現時点では抽選販売が中心のため、
すぐに2台目が必要な場合やコストを抑えたい場合は現行モデルを選ぶのが現実的です。
-
スイッチを2台持ちするメリットは?【アカウントやデータ移行についても解説】
続きを見る
Nintendo Switch本体を買うなら知っておきたいモデル比較表
ここでは、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」「Nintendo Switch」「Nintendo Switch2」「Nintendo Switch Lite」の4モデルについて、比較表で違いを解説します。
Nintendo Switch本体を買うなら知っておきたいモデル比較表
モデル名 | Nintendo Switch 有機ELモデル | Nintendo Switch | Nintendo Switch2 | Nintendo Switch Lite |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プレイモード | TV・テーブル・携帯 | TV・テーブル・携帯 | TV・テーブル・携帯 | 携帯モード |
遊べるソフト | 全てのSwitchソフト | 全てのSwitchソフト | Switch2専用ソフト+Switchソフト | 携帯モードに対応しているソフトのみ |
コントローラー | 1セット付属 | 1セット付属 | 1セット付属 | ✗ |
ドック | 1台付属 | 1台付属 | 1台付属 | ✗ |
有線LAN端子 | ◯ | ✗ | ◯ | ✗ |
背面スタンド | ワイドスタンド | 固定式スタンド | フルフラットワイドスタンド | ✗ |
本体保存メモリー | 64GB | 32GB | 256GB | 32GB |
重さ | 420g | 398g | 534g | 275g |
画面の大きさ | 7.0インチ | 6.2インチ | 7.9インチ | 5.5インチ |
バッテリー持続時間 | 4.5~9.0時間 | 4.5~9.0時間 | 約2~6.5時間 | 3.0~7.0時間 |
HD振動 | ◯ | ◯ | ◯ | ✗ |
IRカメラ | ◯ | ◯ | ◯ | ✗ |
Amazon/公式 |
※Switch2は、ほとんどのNintendo Switch用ソフトに対応していますが、一部タイトルで互換性に制限がある場合があります。最新の対応状況は公式サイト等でご確認ください。
現在のラインナップでは、「Nintendo Switch2」が最新モデルとなっており、より高性能な本体で新作ソフトや多くのSwitch用ソフトを楽しむことができます。
これまでの基本となるモデルは「Nintendo Switch(通常モデル)」です。
3つのプレイスタイル(TV・テーブル・携帯)に対応し、Switchの代表的な機能をすべて搭載しています。
上位モデルの「Nintendo Switch(有機ELモデル)」は、通常モデルと機能はほぼ同じですが、有機ELディスプレイ採用により画面が鮮やかで、音質やスタンドも強化されています。
「Nintendo Switch Lite」は、DSやPSPのような携帯特化型モデル。
持ち運びしやすい反面、コントローラーの取り外しやテレビ接続には対応していません。
Nintendo Switch本体を買うならどれがいいか迷っている人によくある質問
最後に、Nintendo Switch本体を買うならどれがいいか迷っている人から寄せられる「よくある質問」を紹介します。
長く使うものだからこそ、後悔のないよう購入前にしっかりリサーチしておきましょう。
Nintendo Switch本体を買うならどこがおすすめ?
Nintendo Switchの本体は、Amazonや楽天市場など大手ECサイトで購入するのがおすすめです。
いずれもNintendo Switchは最短翌日発送に対応してるショップが多く、実店舗で購入するのと比べてもさほど大きなタイムラグが発生しません。
AmazonであればAmazonポイントが、楽天市場であれば楽天ポイントが貯まるのもお得です。

また、Amazonのタイムセールや楽天市場の楽天スーパーセールをフル活用すれば、メーカー小売価格以下で購入することも可能です。
既にあるポイントを使って割安または無料で手に入れられることもあるので、ぜひチェックしてみましょう。
Switchの有機ELと通常モデルはどっちがいい?
Nintendoの有機LELモデルと通常モデルで迷っているのであれば、まずは通常モデルの購入をおすすめします。
有機ELモデルは画面サイズが大きく、画質もきれいなので鮮明な映像描画が期待できる一方、通常モデルと比べて5,000円程度高くなっているのがネックです。
僅かですが重めなので携帯モード使用時に手が疲れやすいこと、価格は上がっているのにバッテリー持続時間が通常モデルと変わらないことも懸念されます。
一方、通常モデルであれば有機ELと同じく任天堂Switchから販売されている全ソフトを遊べて、かつ3パターン全ての遊び方に対応していて、販売価格も安いなどメリットが多いのが特徴です。

-
Switchの有機ELはいらない?どっちがいい?【デメリットや違いを解説】
続きを見る
Switchで買ったほうがいいおすすめソフトは?
初めて買ったSwitchで何のソフトを買うべきか迷ったときは、知恵袋など投稿サイトを参考につつ、売れ筋のタイトルから決めるとよいでしょう。
例えば、昔から安定した人気のあるスーパーマリオシリーズが挙げられます。
その他、大乱闘スマッシュブラザーズ、どうぶつの森、スプラトゥーン、桃太郎電鉄、ゼルダの伝説などビッグタイトルが多いのも特徴です。

Nintendo Switch本体と同時にソフトも購入しておけば、届いてすぐ遊べるのも魅力です。
-
Switchでやるゲームがない大人におすすめの神ゲーソフト21選【Switch 2新作や飽きない名作・RPGの最高傑作も】
続きを見る
Switchは2025年の今買うべき?今から買うのは遅い?
2025年現在、ついに新型「Nintendo Switch2」が発売されていますが、今からSwitchシリーズを購入するのも決して遅くはありません。
Switch2は抽選販売が中心で、すぐに手に入らないケースも多い状況です。そのため、「今すぐゲームを楽しみたい」「予算を抑えたい」という方には、現行のNintendo Switch(有機ELモデル/通常モデル/Lite)も十分おすすめできます。
また、Switch2が発売されたからといって、これまでのNintendo Switch本体やソフトがすぐに使えなくなることはありません。引き続き多くのソフトが遊べるため、自分に合ったタイミングで購入するのがベストです。
逆に、買い時を逃すと現行Switchの新品在庫が減ったり、遊べる期間が短くなってしまうこともあるので、欲しいと感じたタイミングでの購入がおすすめです。
スイッチライトは買わない方が良い?
Nintendo Switch Liteはポータブル性に優れたゲーム機であり、外出先で遊ぶシーンが多い人からコスパよくSwitchが欲しい人に支持されています。
そのためNintendo Switch Liteを買うこと自体はおすすめできますが、初めて買うときは通常モデルを優先したほうがよいでしょう。

Switchならではの遊び方を余すところなく楽しみたいのであれば、まず通常モデルを購入し、その後の2台目やサブ機としてNintendo Switch Liteを検討するのがおすすめです。
-
スイッチライトは買わない方がいい?【遊べないソフト・できないソフト一覧もご紹介】
続きを見る
Switchの色はどれを買うのがおすすめ?
Switchには左右にジョイコンがありますが、「ネオンブルー/ネオンレッド」のSwitchであればどちらが右でどちらが左が一目でわかるのが魅力です。
初代Switchとして販売されたカラーでもあるので「Switchらしい色合い」として定着しており、定番とも言えるでしょう。
また、傷やホコリが目立たない黒一色の「グレー」や、清潔感のある「ホワイト」も人気があります。

Nintendo Switch本体の売れ筋人気ランキング
人気ショッピングサイトのNintendo Switch本体の売れ筋人気ランキングは下記をご覧ください。
【楽天市場】Nintendo Switch本体の人気ランキング
【Yahoo!ショッピング】Nintendo Switch本体の人気ランキング
Nintendo Switch本体の販売数が多いランキング上位の商品を抑えておきたい方は必見です。
まとめ:Nintendo Switchを初めて買うならどれがおすすめ?【本体はどれを買うべきか解説】
Nintendo Switchシリーズを初めて購入する方には、Switch2が手に入るなら最新モデルがおすすめです。
ただし、抽選販売で入手しづらい場合や、すぐに遊びたい方は現行の「通常モデル」や「有機ELモデル」も十分満足できる選択肢です。
2台目や外出用サブ機として使いたい方は「Switch Lite」、
画質や大きな画面にこだわるなら「有機ELモデル」も引き続きおすすめできます。
Switch2の登場で今後も新しいソフトやサービスが続々とリリース予定です。
少しでも興味がある方は、自分のプレイスタイルやタイミングに合わせて、早めの購入を検討するのがベストです。
-
Nintendo Switchを安く買う方法7選【どこで買うのが得?中古と新品どっち?】
続きを見る
-
Switchで一生遊べるゲーム・やり込めるゲームおすすめ15選【長く遊べる】
続きを見る
-
3000円以下の安いスイッチソフトおすすめ12選【金欠の人必見!】
続きを見る
-
スイッチを2台持ちするメリットは?【アカウントやデータ移行についても解説】
続きを見る