Nintendo Switchゲームソフト

ポケモンレジェンズZAの違い|Switch・Switch2をおすすめはどっち?お得に買う方法

更新日 :

ポケモンレジェンズZAってSwitch版とSwitch2版があるけど、ゲーム内容に違いはあるの?

2025年10月16日に待望の『ポケモンレジェンズZA』が発売されます。現在予約受付中です。

ただ、ゲーム内容に違いはあるのか?SwitchとSwitch2で何が変わる?金額の差はどれくらいなのか?といった疑問を持つ人も多いはず。

この記事では、スペックや価格での違いやおすすめの選び方まで分かりやすく解説します。

ポケモンZA|Switch版とSwitch2 Editionの違い

内容は変わらない

『ポケモンレジェンズZA』のゲーム内容はSwitch版とSwitch2 Editionで違いはありません

ストーリー・登場ポケモン・システムは同じで、遊べる内容は完全に共通です。

異なるのは価格と本体スペックの違いによる快適さに関わる性能だけです。

価格は1,000円の違い

Switch版Switch2 Edition
画像
ダウンロード版7,100円8,100円
パッケージ版7,128円8,128円
購入リンクAmazon
Amazon

SwitchとSwitch2 Editionの価格は1,000円の違いがあります。

Switch版を購入したあとでも、差額1,000円のアップグレードパスを購入すればSwitch2 Editionと同等の性能で遊べます。

そのため「まずはSwitch版で様子を見る → 後から快適に遊びたいならアップグレード」という選び方も可能です。

本体とソフトの同梱版の方が安い

Switch2本体に、ポケモンレジェンズZAのソフト(ダウンロード版)がセットになった同梱版の予約が9月5日(金)から開始しました。

  • 発売日:2025年10月16日(木)予定
  • 価格:53,980円(税込)
  • セット内容:Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)・『Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition』ダウンロード版

個別に買うよりも4,100円お得に買えるため、まだSwitch2を手に入れてない方はセット販売の方がおすすめです。

早期購入特典プレゼント

「サーナイトナイトを持ったラルトス」をプレゼント

ポケモンレジェンズZAの早期購入特典ラルトスプレゼント

Switch版/Switch 2版とパッケージ版/ダウンロード版のいずれのゲームでも、「ふしぎなおくりもの」から「インターネットで受け取る」を選ぶと「サーナイトナイトを持ったラルトス」が受け取れます。

期間:2026年2月28日(土)まで(公式サイト

「モンスターボール 100個」をプレゼント

ポケモンレジェンズZAの早期購入特典ポケモンボール100個プレゼント

Switch版/Switch 2版のダウンロード版を購入すると、「モンスターボール 100個」が受け取れるシリアルコードがプレゼントされます。

期間:2026年2月28日(土)まで(公式サイト)

Amazonオリジナル特典抽選キャンペーン

ダウンロード版/パッケージ版いずれもカトラリーセットとデジタル特典「トレンチコート&パンツセット」のシリアルコードが受け取れます。

Amazonオリジナル特典をチェックする

Switch本体のスペックを比較

『ポケモンレジェンズZA』はNintendo SwitchNintendo Switch 2の両方に対応しています。

Switch 2は本体価格が高めですが、その分スペック面で大きく進化しており、より快適にポケモンZAをプレイできるのが特徴です。

一方で、Switch Liteを含む既存Switchでも問題なく遊ぶことができるので、環境や予算に合わせて選ぶことができます。

SwitchSwitch 2Switch Lite
画像
FPS最大60fps(タイトルによっては30fps制限あり)最大120fps対応最大60fps(Switchと同等)
価格(本体)32,978円(税込)49,980円(税込)約20,000円前後(税込)
フレームレート(fps)最大60fps(タイトルによっては30fps制限あり)最大120fps対応最大60fps(Switchと同等)
解像度HD(1280×720)フルHD(1920×1080)+HDR対応HD(1280×720)携帯専用
ロード速度△ やや遅め◎ 高速ロード(数秒で切替)△ Switchと同等
購入リンクAmazon
Amazon
Amazon

ポケモンレジェンズZAのSwitchはどれを買うべき?

快適さ最優先/Switch2も持っている → Switch 2 Edition

  • 高解像度・高fps・高速ロードが期待できる
  • 本体+ソフトの同梱版がお得な場合も

既にSwitchを持っている/コスパ重視 → Switch版

  • まずは手頃に遊べる
  • 将来Switch 2を買ったら差額アップグレードで快適さUP

最安で始めたい → Switch Lite

  • 本体が安い&軽量コンパクトで持ち運びやすい
  • 携帯専用でOKならベスト
  • テレビに映せない点だけ注意


created by Rinker
任天堂
¥21,970 (2025/09/11 18:13:09時点 Amazon調べ-詳細)

よくある質問(FAQ)

Q. ポケモンレジェンズZAを安く購入する方法はある?

Switch2本体とソフトのセット購入で、個別に買うよりも4,100円お得に購入できます。

Q. ポケモンレジェンズZAはSwitch版とSwitch 2 Editionで、ストーリーや登場ポケモンの違いはある?

ありません。ゲーム内容は同じです。違いは主に解像度・フレームレート・ロード時間などの快適さです。

Q. ポケモンレジェンズZAはSwitch Liteでも遊べる?

はい、遊べます。Switch Liteは携帯モード専用でテレビ出力はできませんが、外でもベッドでも手軽にプレイできます。

Q. Switch 2 EditionのソフトはSwitchでも動く?

動作は可能と想定されますが、Switch 2の性能を活かす表示や動作はSwitch本体では反映されない点に注意してください。

Q. 先にSwitch版を買って、あとからSwitch 2 Editionにできる?

アップグレードパスで差額分の支払いにより、Switch 2 Edition相当へ移行可能です。まずはSwitchで様子見→のちに快適化、という順番でもOK。

まとめ|「内容は同じ」でも“快適さ”と“価格”で選ぼう

  • ゲーム内容(ストーリー・登場ポケモン・システム)はSwitch版/Switch 2 Editionで同じ
  • 違いは快適さ(解像度・fps・ロード)価格差(約1,000円)
  • Switch版 → 後からアップグレードパスでSwitch 2 Editionに移行可能
  • 早期購入特典でお得なプレゼントをゲット

あなたへのおすすめ早見表

  • 快適さ最優先/Switch 2を使うSwitch 2 Edition
  • 既にSwitchを持っている/コスパ重視Switch版(必要なら差額アップグレード)
  • 最安&携帯プレイ中心Switch Lite+Switch版

【迷ったらコレ!】ゲーミングデバイス人気ランキング

ゲーミングデバイス人気ランキングでは2025年1月1日から2025年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された15,797種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとにランキング形式で選出。

GameLensAWARD ゲーミングデバイス人気ランキング

最新のゲーミングデバイスをお探しの方、効率的に人気アイテムを入手したい方、最新のトレンドに興味がある方は必見です。ゲーミングデバイス選びの参考に、ぜひご覧ください。

GameLensでは、ゲーミングデバイスやガジェットに関する情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めております。しかし、万が一、掲載情報に古い内容や誤りがある場合は、信頼できる情報源の提示とともに、お問い合せフォームよりご連絡いただけますと幸いです。GameLens編集部にて内容を精査し、適切な修正を行います。また、当メディアの情報は、記事執筆時点での信頼できるデータや有識者の見解に基づいておりますが、正確性・合法性・安全性を完全に保証するものではありません。製品の最新価格や仕様、機能などに関する詳細は、必ず公式のECサイト、販売店、またはメーカーの公式情報をご確認ください。さらに、GameLensの記事はゲーミングデバイスの選定や使用に役立つ情報提供を目的としており、個別の購入や使用の判断は読者ご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。当サイトの利用に際しては、免責事項をご一読いただき、内容をご理解の上でご活用ください。私たちは、ユーザーの皆さまに信頼される情報を提供し続けるため、皆さまからのご意見やご指摘を心よりお待ちしております。
GameLensは、ゲーミングデバイスに関する情報発信を通じて、読者の皆様が最適な製品選択やプレイ環境の向上を実現することを目的とし、透明性・正確性・有用性を備えたコンテンツ制作に取り組みます。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。長年にわたってゲーミングデバイスのレビューや情報発信に携わっています。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンなど、幅広いカテゴリーのゲーミングデバイスを収集するのが趣味で、特にLogicool・Razer・BenQといったメーカーの製品を愛用。お気に入りのゲームはApex Legends、VALORANT、SplatoonなどFPSやTPSを中心に多岐にわたり、最近は新たにLogicool G913を導入して快適なゲームプレイ環境を追求中。ゲーマーの皆様にとって有益な情報を提供すべく、実際の使用感や技術的な観点からレビュー記事を執筆。ゲーミングデバイス選びや快適なプレイ環境の構築に役立つ情報をお届けすることをモットーに、常に正確で分かりやすい記事制作を心がけています。GameLens運営の傍らゲーマー・ストリーマーの事務所を運営中。

-Nintendo Switchゲームソフト

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.