
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(以下、ドラクエ8)がニンテンドースイッチで遊べるか、気になっている方は多いのではないでしょうか。
広大な世界を自由に冒険できるあの感動を、Switchの携帯モードやテレビの大画面で再び味わいたいですよね。

さらに、ドラクエ8ロスを埋めてくれる、Switchで遊べるおすすめのドラクエシリーズも厳選してご紹介します。
目次
【結論】残念ながら『ドラクエ8』のSwitch版は現在発売されていません
改めてお伝えしますが、現時点ではニンテンドースイッチでドラクえ8をプレイすることはできません。
ニンテンドーeショップでのダウンロード販売もなく、今後の発売予定に関する公式からのアナウンスも無い状況です。

しかし、過去の名作が最新ハードでリメイクされる流れは続いています。
なぜ今ドラクエ8はSwitchで発売されていないのか、そして今後の可能性は本当のゼロなのでしょうか。次の項目で詳しく考察していきます。
ドラクエ8のSwitchリメイク・移植、今後の可能性は?
ドラクエ8のSwitch版が待望される背景には、過去に様々なハードで展開されてきた実績があります。
最初は2004年のPlayStation 2で登場し、その後スマートフォン(iOS/Android)版、そして2015年にはニンテンドー3DS版が発売されました。
では、なぜSwitchでの展開がないのでしょうか。
一つの理由として、3DS版が「決定版」とも言えるほど完成度が高いことが考えられます。
3DS版ではオリジナルにはなかったキャラクターボイスが豪華声優陣によってフルで収録されたほか、女盗賊のゲルダやスカウトモンスターのモリーが仲間としてパーティに加わるなど、大幅な追加要素がありました。
これをさらに超えるリメイクを作るのは、開発のハードルが非常に高いのかもしれません。
また、現在スクウェア・エニックスは『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2Dリメイク版を控えており、過去作のリメイクプロジェクトとしてはそちらにリソースを集中している可能性も考えられます。

HD-2D版ドラクエ3の成功が、他の過去作リメイクへの道を切り拓くかもしれません。
今すぐ『ドラクエ8』をプレイしたい!現行3機種の遊び方と違い
Switch版の登場はまだ先かもしれませんが、幸いなことに今すぐドラクエ8を遊ぶ方法は存在します。
ここでは、現在プレイ可能な3つのプラットフォームそれぞれの特徴と、どんな人におすすめかを解説します。
【手軽さNo.1】スマホ(iOS/Android)版
「とにかく今すぐ遊びたい!」という方には、スマートフォン版が最も手軽な選択肢です。
App StoreやGoogle Playからダウンロードすれば、その場ですぐに冒険を始められます。
縦画面でのプレイに最適化されており、移動や戦闘も片手でサクサク進められるのが大きな魅力です。
グラフィックもPS2版をベースにしており、スマホながら美しい世界を堪能できます。
ただし、ボイスは収録されていないため、その点は注意が必要です。
おすすめな人
- 通勤・通学などのスキマ時間で手軽に楽しみたいカジュアルゲーマー
【やりこみ度No.1】ニンテンドー3DS版
ドラクエ8の全てを味わい尽くしたいのであれば、ニンテンドー3DS版がベストな選択と言えるでしょう。
前述の通り、フルボイス対応、ゲルダとモリーの加入、新たなシナリオやエンディングの追加など、全ての要素が詰まった「完全版」です。
現在、ニンテンドーeショップでのダウンロード版の販売は終了しているため、遊ぶには中古のパッケージ版ソフトを探す必要があります。
その人気と希少性から中古価格は高騰しがちですが、その価値は十分にあります。
おすすめな人
- 追加要素を含め、ドラクエ8の世界を120%楽しみたいやりこみ派のプレイヤー
【原点の感動】PlayStation 2版
2004年に発売された、全ての原点であるPlayStation2版です。
今となってはレトロゲームの部類に入りますが、オーケストラ音源による壮大なBGMと、当時としては最高峰のグラフィックが織りなす冒険の感動は色褪せません。
ボイスや追加要素はありませんが、「発売当時に遊んだ思い出に浸りたい」「オリジナルの雰囲気を大切にしたい」という方には、かけがえのない体験となるはずです。
PS2本体が必要になりますが、ソフト自体は中古市場で比較的安価に入手できます。
おすすめな人
- オリジナル版の雰囲気をそのまま味わいたいコアなファン
ドラクエ8 プラットフォーム比較表
機能・要素 | PS2版 | 3DS版 | スマホ版 |
ボイス | なし | あり(フルボイス) | なし |
追加仲間 | なし | 2人追加 | なし |
追加シナリオ | なし | あり | なし |
グラフィック | 当時の最高峰 | 一部簡略化 | PS2版準拠 |
操作性 | コントローラー | コントローラー | タッチ操作(片手) |
入手難易度 | やや易 | 難 | 易 |
おすすめ度 | (3/5) | (5/5) | (3.5/5) |
ドラクエ8ロスに捧ぐ!Switchで遊べるおすすめドラクエソフト5選
まずはドラクエ好きにおすすめRPG5選の比較表をご紹介します。
ドラクエ好きにおすすめRPG5選の比較表
商品名 | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S | ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 | ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン |
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格(税込) | 5,360円 | 3,309円 | 1,717円 | 4,209円 | 6,100円 |
Amazon評価 | (4.5/5.0) | (4.0/5.0) | (4.0/5.0) | (4.5/5.0) | (4.0/5.0) |
ジャンル | 王道RPG | モンスター育成RPG | 探索アクションRPG | ブロックメイクRPG | オフラインRPG |
特徴 | 王道ストーリー/フルボイス/オーケストラ音源 | 仲間集めと配合/戦略的バトル | 自由探索/お宝探し/爽快アクション | モノづくり/拠点作り/物語と冒険 | 重厚な物語/広大な世界/一人でじっくり |
購入サイト |
※価格・評価は2025年9月時点Amazon調べ。
そんなあなたのために、ドラクエ8が好きなら間違いなく楽しめる、Switchのおすすめドラゴンクエストシリーズを5本厳選しました。
ドラクエ好きにおすすめRPG①ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
商品名 | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S |
Amazon評価 | (4.4/5) |
特徴 | 王道ストーリー・フルボイス・オーケストラ音源 |
価格 | 5,360円(2025年9月時点Amazon調べ) |
ドラクエの王道を極めた決定版。広大なフィールドを仲間たちと駆け巡り、世界の謎に迫る物語とフルボイス、オーケストラ音源で没入感は抜群。
“ドラクエ8の正統進化形”とも言える完成度で、初めての人にもシリーズ経験者にも刺さります。

ゲーマー向けに一言:“ストーリー重視で一本だけ選ぶ”ならまずコレ。
ドラクエ好きにおすすめRPG②ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
商品名 | ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 |
Amazon評価 | (4.2/5) |
特徴 | モンスター育成・配合・戦略的バトル |
価格 | 3,309円(2025年9月時点Amazon調べ) |
育成×配合で強さを極める、戦略性の高いスピンオフ。モンスターを仲間にし、配合で血統と特性を掛け合わせ、最強チームを構築していく過程が中毒性あり。
相性・耐性・行動順を読む“対戦思考のバトル”が楽しいので、バトルロードが好きだった人はハマります。

ゲーマー向けに一言:“ビルドを作る楽しさ”で長く遊びたい人に。
ドラクエ好きにおすすめRPG③ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
商品名 | ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 |
Amazon評価 | (3.8/5) |
特徴 | 自由な探索・お宝探し・爽快アクション |
価格 | 1,717円(2025年9月時点Amazon調べ) |
探索と収集のワクワクが主役。カミュ&マヤとモンスターたちで広い世界を自由に駆け、伝説のお宝を探し当てる“お宝ハント”RPG。
高低差を活かした移動アクションが爽快で、寄り道が止まらない一本です。

ゲーマー向けに一言:“広い世界で自由に遊ぶ”が好きな人に最適。
ドラクエ好きにおすすめRPG④ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
商品名 | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 |
Amazon評価 | (4.6/5) |
特徴 | モノづくり・拠点作り・冒険RPG |
価格 | 4,209円(2025年9月時点Amazon調べ) |
物語×クラフトが高水準で融合。ブロックの世界で素材を集め、設計し、拠点を育てながら冒険していく“つくって戦う”RPGです。
住民が動く拠点づくりが楽しすぎて、気づけば時間が溶けるほどの没入感。

ゲーマー向けに一言:“冒険も創造も両取り”したいクリエイティブ派へ。
ドラクエ好きにおすすめRPG⑤ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
商品名 | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン |
Amazon評価 | (4.2/5) |
特徴 | 重厚なストーリー・広大な世界・一人でじっくり |
価格 | 6,100円(2025年9月時点Amazon調べ) |
オンライン原作を“ひとり用”に再構築。重厚なメインストーリーと、五つの大陸を巡る大冒険を腰を据えて味わえます。
職業やスキルを育ててビルドを練る“RPGの醍醐味”がぎっしり。寄り道要素も豊富です。

ゲーマー向けに一言:“壮大な物語に浸りたい”物語重視派に。
ドラクエ8 Switchに関するよくある質問(Q&A)
最後にドラクエ8 Switchに関するよくある質問を紹介します。
ドラクエ8 Switchに関するよくある質問
- ドラクエ8のSwitch版はいつ発売されますか?
- ドラクエ8のリメイク版は存在しますか?
- なぜ3DS版のドラクエ8は中古価格が高いのですか?
- 今ドラクエ8を遊ぶなら、どの機種がおすすめですか?
Q. ドラクエ8のSwitch版はいつ発売されますか?
A. 2025年9月現在、ドラクエ8のSwitch版に関する発売予定や公式発表はありません。
最新情報が入り次第、こちらの記事でも更新します。
Q. ドラクエ8のリメイク版は存在しますか?
A. はい、ニンテンドー3DS版とスマートフォン版が、PS2版からのリメイク(移植)作品として存在します。
特に3DS版は追加要素が豊富です。
Q. なぜ3DS版のドラクエ8は中古価格が高いのですか?
A. 3DS版にはフルボイス、追加シナリオ、新しい仲間キャラクターといった多くの限定要素があり「決定版」として高く評価されているためです。
また、ニンテンドーeショップでのダウンロード販売が終了したことで、パッケージ版の需要が高まっていることも一因です。
Q. 今ドラクエ8を遊ぶなら、どの機種がおすすめですか?
A. 追加要素を余すことなく楽しみたいならニンテンドー3DS版、場所を選ばず手軽に始めたいならスマートフォン版がおすすめです。
オリジナルの雰囲気を味わいたい場合はPlayStation2版も良い選択肢です。
まとめ|ドラクエ8 Switch版の登場を待ちつつ、名作の世界に旅立とう!
この記事では、ドラクエ8のSwitch版に関する最新情報と、今すぐ遊ぶための方法について解説しました。
残念ながらSwitch版の発売は未定ですが、スマートフォンや3DSを使えば、いつでもあの感動的な冒険に旅立つことができます。
また、Switchにはドラクエ8に勝るとも劣らない、数々の素晴らしいドラゴンクエスト作品が揃っています。
Switch版発売の吉報を待ちながら、まずは現行機で遊べるドラクエの世界に触れてみてはいかがでしょうか。
きっと、新たな発見と冒険があなたを待っています。