
「星のカービィ」シリーズは、可愛い見た目と奥深いアクションで幅広い世代から支持される人気タイトル。
さらに2025年には待望の新作『カービィのエアライダー』が話題を集めています。でも「結局どれを買えばいい?」「最新作と過去作の違いは?」と迷う人も多いはず。
本記事では、2025年最新のカービィ人気ランキングに加えて、Switch向けソフトの比較表や各タイトルの魅力をわかりやすく解説。
「ディスカバリー」や「Wii デラックス」といった定番作から、パーティー向けの「グルメフェス」「ファイターズ2」までカービィのシリーズをまとめて紹介します。
カービィのエアライダーとは?
『カービィのエアライダー』は、2003年にゲームキューブで発売された名作レースゲーム『カービィのエアライド』の正式な続編です。
シリーズ22年ぶりの新作として、2025年4月にNintendo Switch 2向けに発表されました。シンプル操作で奥深い駆け引きを楽しめる点はそのままに、最新ハード性能を活かしたグラフィックやオンライン対戦の搭載が大きな注目ポイントとなっています。
桜井政博氏がディレクターとして復帰したことでも話題を呼んでおり、ファンの間では旧作で人気を博した「シティトライアル」モードの復活や新マシン・新モードに期待が高まっています。
カービィのSwitch2新作の発売日はいつ?
Nintendo Switch2の『カービィのエアライダー』は、2025年11月20日に決定しました。
価格はダウンロード版が7,980円(税込)、パッケージ版が8,980円(税込)です。
現在予約受付中です。
新作は何が違う?Switch2 カービィのエアライダーまとめ
- 操作性:ボタン2つ+スティックのシンプル操作で楽しめるライドアクションゲーム。
- ライダー:カービィだけでなく、デデデ大王・メタナイトなど多彩なキャラクターを操作可能。キャラごとに能力や必殺技が異なる。
- マシン:空中型・バイク型など多様なエアライドマシンが登場。ライダーと組み合わせ次第で性能が変わる。
- モード①:エアライド:最大6人で競うレース。攻撃してスピードを上げ、1位を目指す。
- モード②:シティトライアル:広大な空島を舞台に、最大16人でアイテムを集めてマシンを強化。最後は「スタジアム」で決戦(レース・飛行距離・バトルなど多彩なルール)。イベント発生で毎回展開が変わる。
カービィの人気ソフト比較表
作品名 | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス | 星のカービィ スターアライズ | カービィのグルメフェス | カービィファイターズ2 | スーパーカービィハンターズ | 星のカービィ64(NSO) | スーパーデラックス(NSO) |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発売日 | 2022/3 | 2023/2 | 2018/3 | 2022/8 | 2020/9 | 2019/9 | 2000/3(N64) | 1996/3(SFC) |
ジャンル | 3Dアクション | 2Dアクション(リメイク) | 2Dアクション(共闘) | 対戦パーティ | 対戦アクション | 協力アクションRPG | 2.5Dアクション | 2Dアクション(オムニバス) |
プレイ人数 | 1〜2人(ローカル) | 1〜4人(ローカル) | 1〜4人(ローカル) | 1〜4人(ローカル/オンライン) | 1〜4人(ローカル/オンライン) | 1〜4人(ローカル/オンライン) | 1人 | 1〜2人(ローカル) |
難易度目安 | やさしい〜ふつう | ふつう | やさしい | やさしい | ふつう | やさしい | やさしい | ふつう |
価格(税込) | 5,336円 | 5,336円 | 3,383円 | 1,332円 | 1,755円 | 0円 | 0円(加入で遊べる) | 0円(加入で遊べる) |
Amazon評価 | (4.5/5) | (4/5) | (4.4/5) | (4.6/5) | (4/5) | (3/5) | (4/5) | (5/5) |
おすすめポイント | 初の本格3D&ほおばりヘンケイ | 4人協力&新エピソード | 仲間とコピーの合体が楽しい | サクッと対戦・オンライン対応 | コピーで戦うカジュアル格闘 | 無料で協力ボスハント | クリスタル集めが熱い名作 | 名ステージ満載の金字塔 |
購入先 |
※価格・評価は2025年8月時点Amazon調べ。
用途別おすすめまとめ
各エディションの違いと特徴を解説
Switch版カービィ① 星のカービィ ディスカバリー
「星のカービィ ディスカバリー」は、シリーズ初の本格3Dアクション。街の復興や「ほおばりヘンケイ」でギミックを解く気持ちよさが魅力です。2人協力にも対応し、家族プレイにも最適。
星のカービィ ディスカバリーの特徴
- 3Dでもカービィらしい直感操作で遊びやすい
- コピー能力の進化や収集要素が豊富
- 難易度セレクトで初心者〜経験者まで対応
Switch版カービィ② 星のカービィ Wii デラックス
「星のカービィ Wii デラックス」はWii名作の豪華リメイク。4人協力プレイと新モード「マホロアエピローグ」でボリューム増。コピー能力の手触りが気持ちいい正統派2Dアクションです。
星のカービィ Wii デラックスの特徴
- 最大4人のローカル協力で盛り上がる
- 新エピソード&ミニゲームでリプレイ性高め
- ビジュアル・操作感ともに現行機向けに最適化
Switch版カービィ③ 星のカービィ スターアライズ
「星のカービィ スターアライズ」は仲間を作って一緒に戦う共闘アクション。コピー能力の合体やアップデートで追加された高難度コンテンツも楽しめます。はじめての協力プレイにも◎。
星のカービィ スターアライズの特徴
- コピー×コピーの合体で戦略が広がる
- 最大4人協力で小さな子どもとも遊びやすい
- 追加モードで腕試しも可能
Switch版カービィ④ カービィのグルメフェス
「カービィのグルメフェス」は、転がるカービィでスイーツコースを駆け抜けるオンライン対応パーティゲーム。短時間で何度も遊べる気軽さが魅力です。
カービィのグルメフェスの特徴
- 1試合が短く、すき間時間で遊びやすい
- オンライン・ローカル両対応で友だちと対戦
- ルールがシンプルで初見でも楽しめる
Switch版カービィ⑤ カービィファイターズ2
「カービィファイターズ2」はコピー能力で戦う対戦アクション。オンライン対戦や協力タワーもあり、気軽に格闘ゲームの駆け引きが楽しめます。
カービィファイターズ2の特徴
- コピーごとに操作がシンプルで覚えやすい
- オンライン対戦と協力モードの両立
- 価格が手頃で導入しやすい
Switch版カービィ⑥ スーパーカービィハンターズ
「スーパーカービィハンターズ」は無料で始められる4人協力アクションRPG。ロール分担と装備集めでボスに挑む、周回が楽しい一本です。
スーパーカービィハンターズの特徴
- 無料で気軽に協力プレイ体験
- 役割分担で初心者も活躍しやすい
- 短時間クエストでコツコツ遊べる
Switch版カービィ⑦ 星のカービィ64(Nintendo Switch Online 追加パック)
「星のカービィ64」はコピー能力ミックスが楽しいN64の名作。Nintendo Switch Online(追加パック)加入で遊べます。
星のカービィ64の特徴
- コピー×コピーの組み合わせ探索が奥深い
- クリスタル集めの収集要素が充実
- 当時の雰囲気を今の環境で手軽に
Switch版カービィ⑧ 星のカービィ スーパーデラックス(Nintendo Switch Online)
「スーパーデラックス」は短編シナリオの詰め合わせでテンポよく遊べる金字塔。Nintendo Switch Online加入でプレイ可能です。
星のカービィ スーパーデラックスの特徴
- 多彩なモードで気分に合わせて遊べる
- 協力プレイ対応の名ステージが豊富
- シリーズの原点を手軽に体験
Switchのカービィ よくある質問
Q. 初めてカービィを遊ぶ人におすすめのソフトはどれですか?
A. 初めての人には「星のカービィ ディスカバリー」が遊びやすいです。3Dフィールドを自由に冒険でき、操作もシンプルで直感的。初心者でも迷わず楽しめるうえに、コピー能力や新要素「ほおばりヘンケイ」でカービィらしい魅力もたっぷり味わえるからです。
Q. 家族や友だちと4人で遊べるカービィはどれですか?
A. 4人で遊ぶなら「星のカービィ Wii デラックス」か「星のカービィ スターアライズ」が適しています。どちらも最大4人で同時プレイが可能で、家族や友人と協力しながらステージを進められるのが魅力です。わいわい盛り上がりたい人におすすめです。
Q. カービィでオンライン対戦を重視するならどれがいいですか?
A. オンライン対戦を重視する場合は「カービィのグルメフェス」または「カービィファイターズ2」が向いています。どちらもインターネットを通じて全国のプレイヤーと対戦でき、短時間でも盛り上がれるのが魅力です。
Q. 無料で始められるカービィのタイトルはありますか?
A. 無料で始める場合は「スーパーカービィハンターズ」があります。基本プレイ無料で、仲間と協力しながらクエストに挑めるので、まず気軽に遊んでみたい人におすすめです。
Q. 懐かしいカービィの名作をSwitchで遊ぶ方法はありますか?
A. 懐かしいカービィの名作はNintendo Switch Online加入で「星のカービィ64」や「スーパーデラックス」が遊べます。当時の雰囲気をそのままに、Switchで手軽に体験できるのが魅力です。
まとめ
カービィはどの作品も遊びやすさが魅力ですが、協力プレイ重視なら「Wii デラックス/スターアライズ」、新鮮な体験なら「ディスカバリー」、対戦重視なら「グルメフェス/ファイターズ2」、手軽に協力なら「スーパーカービィハンターズ」が選びやすいです。自分の遊び方に合う一本から始めてみてください。