
2021年に制作が発表された『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』(以下、ドラクエ12)。
多くのファンが「ドラクエ12はいつ発売されるの?」と心待ちにしていますが、続報が少ないのが現状です。
そこで本記事では、「ドラクエ12の発売日はいつか」という疑問に答えるため、公式発表の最新情報や過去シリーズの傾向を徹底分析し、発売日を予想します。
開発中止の噂や対応ハードの考察、そして発売を待つ間にプレイしたいおすすめ関連作品も紹介していきます。
現時点で判明している情報を整理し、ドラクエ12への期待をさらに高めていきましょう。
目次
ドラクエ12の発売日は?公式発表の最新情報まとめ

結論から言うと、2025年10月現在、ドラクエ12の正式な発売日はまだ発表されていません。
これまでにスクウェア・エニックスから公式に発表されている情報は、以下の通りです。
公式から発表されている情報
- 2021年5月27日:制作発表
- 「ドラゴンクエスト」35周年記念特番で、シリーズ最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の制作を発表。
- 「大人向けのダークなドラゴンクエスト」がコンセプトであると示唆。
- 従来のコマンドバトルシステムを一新する方針も明らかに。
- 開発エンジンに「Unreal Engine 5」を採用
- 次世代機向けの美麗なグラフィック表現への期待が高まっています。
皆さん、たくさんのおめでとうを本当に、ありがとうございます。心配をかけているドラクエ12ですが、実はさっきまで、その打ち合わせをしていました。まだ詳しくは言えませんが、亡くなったお二人の遺作に相応しいものをと思っています。頑張るぞお! https://t.co/QuVk0PCvNs
— 堀井雄二 (@YujiHorii) May 27, 2024
現状、具体的な発売時期や対応ハードに関する公式からの続報はストップしています。
【徹底予想】ドラクエ12の発売日はいつ?過去作の傾向から分析
公式発表がない今、「じゃあ、いつ頃になりそう?」という点を、いくつかのデータから徹底予想していきます。
予想①:過去ナンバリングの「発表→発売」期間から見る
過去のドラクエシリーズが、正式発表から発売までどれくらいの期間を要したかを見てみましょう。
タイトル | 発表日 | 発売日 | 発表から発売までの期間 |
ドラクエ9 | 2006年12月 | 2009年7月 | 約2年7ヶ月 |
ドラクエ10 | 2011年9月 | 2012年8月 | 約11ヶ月 |
ドラクエ11 | 2015年7月 | 2017年7月 | 約2年 |
オンライン専用だったドラクエ10は例外的に早いですが、オフラインのナンバリング作品を見ると、およそ2年~3年かかるのが通例です。
ドラクエ12は2021年5月に発表されており、すでに3年以上が経過しています。
これは、開発がかなり大規模、もしくは何らかの理由で長期化している可能性を示唆していますね。
予想②:開発状況から見る
ドラクエ12は、開発エンジンに最新の「Unreal Engine 5」を採用。
これは非常に高性能なエンジンですが、同時に開発の難易度も高く、大規模なプロジェクトになりやすい傾向があります。
ただ、希望の光もあります。
2024年5月に発表されたスクウェア・エニックスの中期経営計画の資料には、開発中の主要タイトルリスト(パイプライン)にドラクエ12がしっかりと含まれていました。

これらの情報を総合的に判断すると、発売は早くとも2026年以降になるのではないか、というのが現時点での有力な予想です。
ドラクエ12はどのハードで発売?対応機種を予想
ドラクエ12の対応ハード(機種)もまだ発表されていませんが、こちらも開発エンジンからある程度の予想ができます。
「Unreal Engine 5」の性能を最大限に活かすことを考えると、高いスペックが要求されるハードがメインになるでしょう。
Unreal Endine 5の性能を最大限活かせるハードとは
- 最有力候補: PlayStation 5 (PS5) / PC (Steam)
- 可能性あり: Xbox Series X|S
- 現行Switchは厳しい?: Nintendo SwitchのスペックではUE5の性能を発揮するのは難しく、もし発売されるならクラウド版か、噂されている任天堂の次世代機での登場が現実的かもしれません。
最高のグラフィックとフレームレートで次世代のドラクエを体験したいなら、今のうちから環境を整えておくのがおすすめです。
特にPCゲーマーの方は、スペックの見直しやゲーミングモニターの新調を検討してみてはいかがでしょうか。
【注意】「開発中止」「出ない」はデマ?噂の真相は
長らく続報がないため、SNSなどでは「開発中止になったのでは?」「もう出ないのでは?」といった不安の声も見られます。
しかし、前述の通り、スクウェア・エニックスの公式資料で開発が継続していることが明記されています。

ドラクエ12を待つ間にプレイしたい!おすすめドラクエ関連作品3選
「それでも早く新しいドラクエで遊びたい!」という方のために、今からでも十二分に楽しめるおすすめのドラクエ関連作品を3つピックアップしました。
おすすめドラクエ関連作品 比較表
タイトル | こんな人におすすめ | 価格 | 購入先 |
HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | 原作ファン / 美麗なドット絵が好き / 初めてドラクエ3をプレイする人 | 5,800円 | |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S | 王道JRPGが好き / 感動できるストーリーを求めている / やりごたえを重視する人 | 5,360円 | |
ドラゴンクエストX オフライン | 自分のペースで長く遊びたい / MMORPGに興味がある / 一人でじっくり楽しみたい人 | 8,580円 |
HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
商品名 | HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… |
こんな人におすすめ | 原作ファン / 美麗なドット絵が好き / 初めてドラクエ3をプレイする人 |
価格 | 5,800円(2025年10月時点Amazon調べ) |
不朽の名作が、美麗グラフィックで新生
ドット絵と3DCGを融合させた「HD-2D」グラフィックで、懐かしさと新しさが同居した世界を体験できます。
ドラクエ12で新たな伝説が始まる前に、全ての伝説が始まった『シリーズの原点』を、今こそ最高のクオリティでその目に焼き付けよう。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
商品名 | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S |
こんな人におすすめ | 王道JRPGが好き / 感動できるストーリーを求めている / やりごたえを重視する人 |
価格 | 5,478円(2025年10月時点Amazon調べ) |
"シリーズの集大成"と称される傑作RPG
圧倒的なボリュームのストーリーと、魅力的なキャラクターたちが織りなす冒険は、まだプレイしていないなら絶対に体験すべき一本。
「S」は追加要素も満載で、まさに決定版です!
ドラゴンクエストX オフライン
商品名 | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン |
こんな人におすすめ | 自分のペースで長く遊びたい / MMORPGに興味がある / 一人でじっくり楽しみたい人 |
価格 | 8,580円(2025年9月時点Amazon調べ) |
広大な世界を一人でじっくり冒険
シリーズ初のオンラインRPGを、一人でじっくり遊べるように再構築。
「オンラインは少しハードルが高い…」という方でも、自分のペースで壮大な物語を楽しめます。
ドラクエの世界観に浸る!デスク周りを彩るおすすめグッズ
ドラクエ12の続報を待つ間、少しでもドラクエの世界に浸っていたいですよね。
デスク周りを"冒険者仕様"に彩って、毎日のゲームプレイやPC作業の気分を盛り上げていきましょう。
見た目にもこだわれば、毎日のPC作業やゲームプレイがもっと楽しくなるはずです。
スライムコントローラー for Nintendo Switch
商品名 | スライムコントローラー for Nintendo Switch |
特徴 | 見た目のインパクト抜群 / 意外と握りやすい設計 / 連射機能付き |
価格 | 10,978円(2025年10月時点Amazon調べ) |
置くだけでテンションが上がる!
見た目のインパクトは絶大!デスクに置くだけでドラクエの世界観が広がる、ファン必携のアイテムです。
見た目に反して意外と手に馴染む設計で、長時間のプレイでも疲れにくいのが特徴。
連射機能も搭載しており、実用性も兼ね備えています。
ドラゴンクエスト メタルスライムキーボード
商品名 | ドラゴンクエスト メタルスライムキーボード |
特徴 | はぐれメタルがEnterキーに / 青軸採用のメカニカル式 / 特製キーキャップ付属 |
価格 | 14,800円(2025年10月時点Amazon調べ) |
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のプレイに最適な、スライムをイメージしたキーボード
タイピングするたびにレベルアップ音が鳴るような気分を味わえます。
デスクの主役になること間違いなしの逸品です。
ドラクエ12に関するよくある質問(Q&A)
最後にドラクエ12に関するよくある質問を紹介します。
よくある質問
- ドラクエ12の発売日はいつですか?
- ドラクエ12は開発中止になったという噂は本当ですか?
- ドラクエ12の対応ハード(機種)は何になりますか?
- ドラクエ12はどんなゲームになりますか?
順に解説します。
Q. ドラクエ12の発売日はいつですか?
A. ドラクエ12の正式な発売日は、2025年10月現在、まだ発表されていません。
過去作の傾向から、早くとも2026年以降になるのではないかと予想されています。
Q. ドラクエ12は開発中止になったという噂は本当ですか?
A. 開発中止の噂は、公式な根拠のないデマの可能性が非常に高いです。
2024年5月に発表されたスクウェア・エニックスの資料で、開発が継続していることが確認されています。
Q. ドラクエ12の対応ハード(機種)は何になりますか?
A. ドラクエ12の対応ハードは未発表です。
しかし、開発に「Unreal Engine 5」が採用されていることから、PlayStation 5 (PS5)やPC (Steam)が最有力候補と考えられています。
Q. ドラクエ12はどんなゲームになりますか?
A. ドラクエ12は、「大人向けのダークなドラゴンクエスト」がコンセプトになると発表されています。
また、従来のコマンドバトルシステムも一新される予定です。
まとめ|ドラクエ12の発売日は未定!続報を期待して待とう!
この記事では、現時点で判明している「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」の情報をまとめ、発売日を予想しました。
まとめ
- 結論: 公式な発売日は未定で、続報が待たれる状況。
- 予想: 開発規模や過去作の傾向から、早くとも2026年以降になる可能性が高い。
- 対応ハード: PS5、PCが最有力候補。
- 開発状況: 中止の噂はデマ。開発は継続中。
まだ謎に包まれた部分が多いドラクエ12ですが、それだけファンの期待も高まります。
今後発表されるであろう最新情報も速報でお届けしていく予定です。
発売を心待ちにしながら、HD-2D版ドラクエ3などの名作をプレイしたり、快適なゲーム環境を整えたりしてその日を迎えましょう!