セール

【最大41%OFF】SecretlabがAmazonブラックフライデーで特大セール!おすすめモデルと選び方を徹底解説【2025】

更新日 :

Secretlab ブラックフライデーセール」がついにスタートしました!

2025年11月19日(水)~12月2日(火)の期間中、世界中のゲーマーに愛されるSecretlabのチェアが、Amazonブラックフライデーに合わせて最大41%OFFという異例の特別価格で登場しています。

さらに、今年は楽天市場でも11月20日(木)~11月30日(日)にセールが開催され、クーポンやポイント還元でお得に購入可能です。

普段は定価販売が多いプレミアムブランドのため、この割引率は1年で最も安く買える最大のチャンスです。

※本記事でご紹介している商品は、在庫状況により早期に売り切れる可能性があります。最新の価格情報はAmazon/楽天の各販売ページをご確認ください。

Secretlab セール開催期間・概要

  • Amazonセール期間:2025年11月19日(水)0:00~12月2日(火)23:59
  • 楽天セール期間:2025年11月20日(木)0:00~11月30日(日)23:59
  • 対象商品:TITAN Evo 2022シリーズ、TITAN Evo Lite、各コラボモデルなど
  • 割引率:最大41%OFF(ウォーハンマー40,000モデル等)
  • 特設会場▶︎Amazon Secretlabストアはこちら

今回のセールの見どころ

今回の目玉は、なんといっても「最大41%OFF」となるコラボモデルと、今年発売されたばかりのエントリーモデル「TITAN Evo Lite」がいきなりセール対象になっている点です。通常9万円台の上位モデルが5万円台で購入できるため、これまで「高くて手が出ない」と諦めていた方には絶好の機会。
特に人気カラーやコラボモデル(アーケイン、バットマン等)は在庫切れが予想されるため、早めのチェックが必須です。

【最大41%OFF】Secretlab ブラックフライデーのおすすめ目玉商品

どれを買うか迷ったらこの5つをチェック

1. コスパ最強&エントリーモデル

Secretlab TITAN Evo Lite


-17% ¥49,990 税込 ¥59,900 税込
Amazon

今年発売のエントリーモデルがいきなり4万円台。予算重視ならこれ一択。

TITAN Evo ウォーハンマー40,000


-41% ¥53,900 税込 ¥92,180 税込
Amazon

今回の割引率No.1(41%OFF)。上位モデルを最も安く買うならこれ。

2. 人気のデザイン&話題のコラボ

TITAN Evo 『ミントグリーン』 SoftWeave Plus


-37% ¥53,900 税込 ¥86,000 税込

Amazon

蒸れにくいファブリック素材。明るいデザインで部屋もオシャレに。

TITAN Evo 『アーケイン エッコー』 エディション


-30% ¥59,990 税込 ¥92,180 税込

Amazon

Netflix人気アニメ『アーケイン』コラボ。3万円以上の大幅値引き。

3. 王道モデル&最高級エディション

TITAN Evo 『ステルス』 (定番人気)


-25% ¥59,990 税込 ¥81,950 税込

Amazon

TITAN Evo 『McLaren』 エディション


-25% ¥105,800 税込 ¥141,270 税込

Amazon

座り心地は?TITAN Evo 実機レビュー

「安くなっているとはいえ、高価な買い物。失敗したくない」という方は、過去にGamelensで公開した実機レビュー記事をぜひ参考にしてください。

組み立ての様子から、クッションの硬さ、ランバーサポートの使い心地まで詳細に解説しています。

おすすめプロゲーマーも使用するゲーミングチェアSecretlab TITAN Evoをレビュー【AKRacingとRazerも比較】

まとめ:年に一度のビッグセールを見逃すな

Amazonのブラックフライデー2025におけるSecretlabのセールは、割引率・ラインナップ共に過去最大級です。

特に「ウォーハンマーモデル(41%OFF)」や「Liteシリーズ(4万円台)」は、価格のインパクトが強く早期の売り切れが予想されます。

「いつかはSecretlab」と思っていた方は、このタイミングを逃さず手に入れてください!

▼ 在庫・最新価格をチェック ▼

Amazonセール会場へ

楽天市場店をチェック

Amazonタイムセール開催中!

当サイトに掲載している情報は、記事公開時点の内容に基づいております。価格・仕様は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや販売店にてご確認ください。 当サイトのリンクを経由して商品を購入されると、紹介料が発生する場合があります。内容の公平性を保つため、掲載情報の評価・選定は収益の有無に関わらず中立的に行っています。 掲載内容に誤りや古い情報がありましたら、お問い合せフォームよりご連絡いただけますと幸いです。当サイトの利用に際しては、免責事項をご一読ください。
  • この記事の著者/監修者
GameLens(ゲームレンズ)編集部

GameLens編集部

GameLens(ゲームレンズ)の編集者/監修者。長年にわたってゲーミングデバイスのレビューや情報発信に携わっています。マウスやキーボード、イヤホンやモニター、ヘッドセットやコントローラー、ゲーミングPCやノートパソコンなど、幅広いカテゴリーのゲーミングデバイスを収集するのが趣味で、特にLogicool・Razer・BenQといったメーカーの製品を愛用。お気に入りのゲームはApex Legends、VALORANT、SplatoonなどFPSやTPSを中心に多岐にわたり、最近は新たにLogicool G913を導入して快適なゲームプレイ環境を追求中。ゲーマーの皆様にとって有益な情報を提供すべく、実際の使用感や技術的な観点からレビュー記事を執筆。ゲーミングデバイス選びや快適なプレイ環境の構築に役立つ情報をお届けすることをモットーに、常に正確で分かりやすい記事制作を心がけています。GameLens運営の傍らゲーマー・ストリーマーの事務所を運営中。

-セール

Copyright © GameLens(ゲームレンズ) All Rights Reserved.