GameLens AWARDは、GameLens(ゲーム
レンズ)
経由での累計販売数が多かったゲーミ
ングデバイスを
選出するアワードです。
マウス部門
ランキングを発表します。
Logicool
Logicool G Pro Wireless
¥13,530
「Logicool G Pro Wireless」はPCゲーム全般に向いているゲーミングマウスです。本体重量80gと軽量ですが、バッテリーの保持時間は最大60時間と長いので、長時間マイクラをプレイしても問題ありません。割り当て可能ボタン数も8つあり、左右対称型マウスのため、左利きの方でも扱いやすいでしょう。
Logicool
Logicool G703h LIGHTSPEED
¥9,545
「Logicool G703h」は、重さのあるマウスを探している方におすすめです。エルゴノミクスタイプのマウスで、サイドボタンの配置が押しやすく、手の大きい人は程よいフィット感が得られるでしょう。スペックの割に価格も1万円未満と安く、スペックとコストのバランスを重要視される方から高評価でした。
Logicool
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
¥19,250
「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」は、Logicool社史上最軽量の63gであることが特徴です。満充電時の最大バッテリー持ちが70時間と非常に長く、従来の「GPRO」60時間より更に長期化しています。ワイヤレスマウスでありながら1/1000秒のレポートレート接続を叶えているので、遅滞やズレもありません。
キーボード部門
ランキングを発表します。
Logicool
Logicool G G213r
¥6,960
「Logicool G ゲーミングキーボード G213r」は多機能なゲーミングキーボードで、心地よい打鍵感とゲーミンググレードのパフォーマンスを発揮します。一般的なキーボードのキーと比較して4倍の入力スピードを実現することにこだわっている商品であり、スピーディーな打鍵をしたいときにおすすめ。
Logicool
Logicool G PRO X ゲーミングキーボード
¥16,150
「Logicool G PRO ゲーミングキーボード」は、先代のGシリーズをベースに改良を加えた高性能なゲーミングキーボードです。打鍵感にこだわったクリッキースイッチ、静音性が求められるリニアスイッチ、そして打鍵感と静音性のバランスが取れたタクタイルスイッチの3つが搭載されています。
Logicool
Logicool G G512
¥13,145
「Logicool G ゲーミングキーボード G512」は、正確性が求められるゲーミングで真価を発揮する、高性能のメカニカルキーボードです。革新的な3種類のGXスイッチが搭載されており、「ゲームしながらボイスチャットするから静音のリニアスイッチ」など使い分けが可能です。
モニター部門
ランキングを発表します。
BenQ
BenQ ZOWIE XL2411K
¥30,000
「BenQ ZOWIE XL2411K」はスタイリッシュなデザインと小さめの台座を採用したゲーミングモニターで、卓上スペースがすっきりしやすいのが特徴です。ゲーミングモニターとしての性能も高く、滑らかなゲームプレイを楽しめる144Hzリフレッシュレートと応答速度1msを実現しています。
BenQ
BenQ ZOWIE XL2546K
¥69,800
「ZOWIE XL2546K」は高さだけでなく、角度まで独自の調整を行えるため、気分によって好みの姿勢に変更したり、自分に合った姿勢でゲームしたい人におすすめです。画面のブレを無くすことで、リコイルコントロールを向上させる「DyAc+技術」や暗い場面での視認性を高めてくれる「Black eQualizer」を搭載。
ASUS
ASUS ゲーミングモニターTN
¥24,800
「ASUS ゲーミングモニターTN」は、画面上に照準を表示することができるAimpointモードを搭載したゲーミングモニターです。タイマーモードでは画面上にカウントダウンタイマーを表示できるので、RTSゲームなどで経過時間を画面で知りたいときに役立てましょう。
マウスパッド部門
ランキングを発表します。
Logicool
Logicool G G640
¥3,418
「Logicool G640」はコスパに優れたゲーミングマウスパッドです。プロユースが想定されている厚さ5mmは横に長いため、ローセンシでプレイするFPSプレイヤーにおすすめです。滑りやすさに関してはほどよいバランスタイプで、適度な滑りやすさ、止めやすさを求めている方に向いています。
Logicool
Logicool G G240
¥1,664
「Logicool G G240」は2,000円未満で購入できるマウスパッドですが、滑べりやすさや止めやすさは十分で、サイズ感も大きすぎないのでスペースが限られている方におすすめ。同モデルのハードタイプも低価格で購入できるゲーミングマウスパッドの一つです。
SteelSeries
SteelSeries QcK +
¥1,673
「SteelSeries QcK +」は、大きなサイズで、安いゲーミングマウスパッドを探している方におすすめです。Amazonで取り扱いのある一番大きな3XLでも6,000円以下で購入できるため、キーボードもマウスパッドの上に乗せたい方に向いています。
ヘッドセット部門
ランキングを発表します。
Logicool
Logicool G PRO X
¥13,609
「Logicool G PRO X」は、多くのFPSプレイヤーに愛されているゲーミングヘッドセットです。中堅クラスのゲーミングヘッドセットの中でも、7.1サラウンドや50mmドライバーなど高音質で、音の定位感も抜群です。
HyperX
HyperX Cloud II
¥7,980
「HyperX Cloud II」は、DSPサウンドカードが組み込まれた多機能USBオーディオコントロールヘッドセットです。優れた音声性能を持ち、Hi-Fi再生が可能な53ミリ径ドライバーを採用しているので、バーチャル7.1サラウンドサウンドを楽しめるのがポイント。
HyperX
HyperX Cloud Alpha HX-HSCA
¥7,980
「HyperX Cloud Alpha HX-HSCA」は、PS4、Xbox One、Wii U、PC、Mac、モバイルデバイスおよびNintendo Switchに対応しています。調節可能なノイズキャンセリングマイクがあり、周囲雑音を取り除き明瞭なコミュニケーションができます。
イヤホン部門
ランキングを発表します。
SHURE
SHURE SE215SPE-A
¥13,180
「SHURE SE215SPE-A」は海外のプロゲーマーも多く使用しているイヤホンで、1万円台と少々割高ですが音質の良さやリケーブルできるなど利便性の高さが特長にあります。低音域を強化したチューニングは、FPS/TPSゲームとの相性がよく、足音やリロード音などもはっきりと聞こえるでしょう。
final
SHURE SE215SPE-A
¥7,710
「final VR3000 for Gaming」は方向性の再現に優れていて、VRやFPSゲームに向いているイヤホンです。中高音域の表現が自然で、ゲーム内の足音やスキルが使われた方向がはっきりと聞き取れます。高音質で耳の圧迫感がないイヤホンを求めている方におすすめです。
Razer
Razer Hammerhead Duo Console
¥7,980
Razerのハイブリッドドライバーイヤホン「Razer Hammerhead Duo Console」は、重低音と高音域のバランスが絶妙なイヤホンです。手元のインラインコントロールでミュートや音量調整ができ、そのままマイクも使用可能です。
コントローラー部門
ランキングを発表します。
マイクロソフト
Xbox ワイヤレス コントローラー
¥6,480
「Xbox ワイヤレス コントローラー」は、USB-C接続すると有線接続プレイができます。入力遅延が気になる、バッテリー切れが心配な方でも安心してプレイできるのが特徴です。ケーブルが煩わしいと感じたら、無線接続もできるため、有線と無線どちらも対応させたい方におすすめ。
SONY
SONY DUALSHOCK4
¥10,180
「SONY DUALSHOCK4」は、PS4の純正コントローラーです。初心者からゲーマーまで馴染みやすいシンプルな構造となっているため、最初は定番コントローラーでプレイしたい方やPS4やPCゲームのプレイ経験がある方向きの商品となっています。
マイクロソフト
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
¥19,480
「Xbox Elite シリーズ 2」は、Xboxの純正コントローラーです。Xboxシリーズの中でもEliteは、新作の商品であることやカスタマイズ性が高いことから、特に注目を浴びています。
GameLens AWARDの選考基準について
2024年1月1日から2024年6月30日までの間、GameLens(ゲームレンズ)経由で購入された5,950種類の商品の内、累計販売数が多かったゲーミングデバイスTOP3を部門ごとに選出。 ※GameLens(ゲームレンズ)の開設月を基準とした6ヶ月間を上半期を定義しております。
各商品の料金は2024年6月時点のAmazonの価格情報(税込)を参照しています。各デバイス・ガジェットの最新の料金や販売状況、商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。